goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

デミカツ丼と醤油ラーメンの夕食

2021年10月20日 18時35分00秒 | 料理
今日の夕食は、岡山名物のデミカツ丼と醤油ラーメンです。
岡山のソウルフードの一つなので、定期的に自宅で作っています。


ハインツのデミグラスソース缶とウスターソース、蜂蜜、水を鍋でぐつぐつ煮込み、ソースにします。分量は適当でOKです。
嫁さんが揚げたトンカツをご飯にのせて、ソースをかければ、岡山名物デミカツ丼の完成です。


シンプルな、鶏ガラ醤油ラーメン


マルエフのビール



サクサクのトンカツと、あっさりした醤油ラーメンの組み合わせはバッチリです。
美味しかったです。

食後のスコッチウイスキー
スモーキーな、樽の奥深い香りがします。












各党の選挙公約のばら撒きについて

2021年10月20日 07時17分00秒 | 日記
選挙が近くなってきたので、各党から公約が出揃ってきました。
ほとんどが、お金のばら撒きです。

先日、財務省事務次官の方が告発していたりしましたが、本当にそんなお金が国にあるんでしょうか?


さっそく、財務省のホームページを見てみました。 一般に公開されているものです。










全くお金が無くて、借金漬けです。

ポイントは、「この借金の返済には、将来世代の税収が充てられる」と明記されていることです。

つまり、選挙対策で一時的に国民にお金をばら撒いて安心させ、あとでなるべく悟られない様に、消費税増税などで、国民からお金を巻き上げることが、既に決まっている訳です。
古来より、借金や増税をしまくった国が栄えたためしはありません。 滅亡あるのみです。

こうみてみると、一時金を配布するとか、消費税を据え置くとか、減税するなどと言っている政党は、全て詐欺集団といってもいい状況です。
円グラフの一般会計を見ると、消費税を現在の10%から、30%に増税してやっと借金がゼロです。

一時金を10万円配布するけれども、そのかわり消費税を30%に上げて、年金支給開始年齢は70歳からに先延ばしして、あとできっちり回収します。と正直に言う政党に投票すべきであると思わずにはいられません。