goo blog サービス終了のお知らせ 

一国の国産拠点 一国オート からのお知らせです。

横浜のバイクショップ 一国オート からのお知らせを発信しますので、お見逃し無くよろしくお願いします。

夏休みツーリング14

2023年08月15日 | レクレーション

 

今朝は糠平の温泉ホテルをスタートしました。

白樺の並木が左右に、キレイな気持ち良い道を。

まず向かったのは、

三国峠に。

眼下には雄大な樹海が広がります。

 

さて次はどこに?

ナイタイに行きました。

ナイタイ、久しぶりに来ましたが変わっちゃってましたね。

テラスが出来ていて、以前とは様変わりしていました。 

 

そして、

音更まで戻り白樺並木を見て、、、

と、近場で遊んでいたら、あら!こんな時間に!

 

ということで、今夜のフェリーに乗らなければ、

その前に、仕上げに、

ジンギスカンを食べにたこやさんに行きました。

ジンギスカン、

ハラミ、

さらに追加で

カルビ!

すみません、カルビがやっぱり間違いないなかったです。

うまし!

 

今年、遊んじゃいました!

やっぱり北海道は裏切らないですね!

また木曜日からお仕事です。

 

帰ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みツーリング13

2023年08月15日 | レクレーション

フレベツ林道を出るとまん前が阿寒湖なのですが、すみません阿寒湖の湖畔に立ち寄るのを忘れてすぐにオンネトーに向かってしまった老メカです。

 

コースは阿寒湖⇒足寄 ですが、まっすぐ国道を走ってもねえ。

なのでオンネトーに立ち寄ります。

オンネトー、雌阿寒岳がキレイです。

 

オンネトーから先の道は国道と平行して足寄方面に螺湾まで走れますからね。

 

そして、、、

 

 

ダートもあるんです!

オフ車乗ってればこの道を選んじゃうよね。

 

足寄手前にて、久しぶりのとうもろこし、うまし!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みツーリング12

2023年08月14日 | レクレーション

昨日は北太平洋シーサイドラインを気持ち良く完走。

 

そして宿泊地は釧路に。

 

今日のコースは、、、あんまり決めても無いんですけど、朝地図を見て決定しました。お気楽なひとり旅ですからねえ。

 

ですがその前に釧路に来たので素通りは出来ません。

 

一緒に走り、泊まり、楽しく飲んだ仲間のお墓参りを。

若くして故郷の白糠に眠っていますので、会いに来ました。

 

さて今日ですが、釧路発、阿寒湖、足寄、上士幌、糠平までのコースにしました。


まだ阿寒湖手前ですがちょっと寄り道しました。


砂利多めで走りずらかった〰️~☺️


身障者初心者老人ライダー、スタンディングが出来ないので、ボディバランスだけで走ってます、転倒無し。


ミスコース2回あり。

天気も良くなってきました!

 

次、これからオンネトーに向かいます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みツーリング11

2023年08月13日 | レクレーション

 

北太平洋シーサイドラインを走行中です。。。

 

中標津から根室、花咲、霧多布に。

 

霧多布岬です。

 

野生のラッコを見る?(かなり遠い)ラッコなのか?

 

 

その後、浜中町の浜を走行するも、

 

荒れているのと満潮近いので、波打ち際の美味しいところを走れませんでした。

 

残念。

 

昨日に引き続き曇り、昼までは小雨も。

 

とにかく寒いです。20℃を切っている?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みツーリング10

2023年08月13日 | レクレーション

川湯温泉街をあとにして、まだ諦めが付かない老メカは、、、川湯温泉駅にあった銭湯を思い出しました。

以前、お正月ツーリングで入った、、、たしか?つつじの湯。

探して行きましたが?あれ?地元の方しか入れない温泉になっています!

ちょうなんくん、ゴリラでお正月に入ったよねえ。。。

 

もー、いいや!温泉は。

 

なのでお気に入りの場所 津別峠 の絶景を見に向かいますが、

 

その前にもう一本林道入っちゃおうかな、、、

池の湯林道

この吸い込まれるような直線と大きめなカーブが魅力、林道中央部はツイスティ、テクニカルな所も。

大雨の影響か?ガレ場もありましたが、初心者の老メカに通行可能でした。

以前650では、超高速の林道と記憶していて、お気に入りの一本です。

超高速、イコール路面はフラット、初心者でも走れる、です。

今の老メカは超初心者ですので。

この林道は国道から屈斜路湖に下りられる近道でもあります。(っていう言い訳をつけて、入りました)

 

その後は津別峠へ、、、

あれ?山の上は、ガスってますねえ?

これでは峠の展望台からの絶景は無理ですかね?

今日はお天気からは見放されていますので、無理に行ってもたぶん見えないって思いますので、止めときます。

 

という、、、オイル交換から始まってのゆるーい一日です。

 

今日の宿泊地 中標津 に向かいます。

予約していたホテルですが、着いて受付を済ませて説明を聞いていたら、、、

なんと! 温泉 がありました!

温泉に見放されていたついてない老メカに最後に温泉のプレゼントが?

良いこともありますねえ。

モアンの湯、露天風呂まで入ることがでしました。

 

今日の走行距離 193キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みツーリング9

2023年08月12日 | レクレーション

オイル交換後はどこに行こうか?考えてたらのですが、温泉?も良いかなと思い、びほろ温泉を覗いたのですが、駐車場はいっぱいで浴槽も混んでいるのが、、、想像で来ます。。。

 

では違う温泉をと、進んで、美幌峠を下りました。

林道好きな方はご存知か知れませんが、下りるとそこには林道の入り口が。

屈斜路湖畔林道

禁断の林道。

もう入るしかないですね。

ぬかるみにはタイヤ跡がありました。

ビッグオフでしょうか?

この林道は屈斜路湖畔をトレースするので、高低差も無いので、初心者お勧め林道です。

老メカ、初心者ですのでちょっと失礼。

 

林道を出てから温泉を探しに川湯温泉に行ったのですが、

あれ?

旅館やホテルが廃墟に!

残念、温泉はあきらめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みツーリング8

2023年08月12日 | レクレーション

あさのルーティンから、

そして今日のお天気は、

曇り、小雨ですので、知床に行こうか?とも思いましたが、

 

その前に、、、

ホームセンターで購入、

オイル交換を。

2000キロも走ってますからねえ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みツーリング7

2023年08月12日 | レクレーション

北見ホテル着はPM9:30。

 

またまたチェックインタイムオーバー(自分で決めた時間です)。

宗谷岬の出発が3:30ですので、ここ宗谷岬から300キロの北見までを2時間半で走るのは絶対無理ですね。

夜走って思ったのは、、、

ガソリンスタンドが小さな町では夕方6時で閉店してしまうことです。

宗谷では最北端給油証明を貰うのでみんなガソリンを入れるでしょうが、

その後南下するも紋別まで夜間営業しているスタンドかな無い!んです。

なので燃費と航続距離、次のスタンドなどを気にかけて走らないと夜間はガス欠になる事も。

以前は650に乗っていましてビッグタンクを装着、航続距離は350キロくらいはあったので全く気にもしてなかったのですが、、、。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みツーリング6

2023年08月11日 | レクレーション

 

ヤバイっす!

 

現在5:08、浜頓別走行中、雨☔のためカッパを着ています。

 

今日の宿泊地の北見まで210キロもあります!

 

昨日に続いて今日もチェックタイムオーバー確定です。!

 

距離の感覚がまったく無い!

 

夜になると🚙のスピードが速くなります。

230なのでギリギリです、ついていくのが。

 

安全に速く❗

(今回のツーリングブログはリアルタイムアップです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みツーリング5

2023年08月11日 | レクレーション

 

北まで来ました。

曇り、強風、寒いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みツーリング4

2023年08月11日 | レクレーション

 

朝寝坊のスタートです。

 

やっぱり北を目指せとのSNSの指示で北を目指していますが、

無い、何も無い直線、、、オロロンラインです。

左には利尻島が、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みツーリング3

2023年08月11日 | レクレーション

ホテルに着きました。

 

今日の宿泊地は留萌です。

 

走った、走りすぎるほど走った。

 

夜9時にホテル着、、、夕方6時の着の願望を大幅にオーバー。

 

6時に居たのはまだ小樽、そこから猛ダッシュ!

 

北海道の夜の流れって今も昔も変わらないですね、時には三桁で流れていました。

 

ということで、今日の走行は函館から下道600キロオーバー、松前で温泉に入ろうと行ったのですが、まだ時間が早く入れませんでしたが、入れなくて良かったのか?入っていたらプラス1時間でしたね。

 

8月10日、疲労困憊、久しぶりのベッドです。

 

さあ明日はどこへ行こうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みツーリング2

2023年08月10日 | レクレーション

 

函館から右回りで海岸線を走っています。

 

海越しの函館山です。

 

で、走り始めるとすぐにトラピスト修道院の案内があったので、曲がって見学に。。。

 

この並木の先に、、、

 

ここからは徒歩でしたので、詳しく建物を見るのは断念しましたか、なんか、雰囲気良さげでしたよ。

 

でも今日はめちゃ暑です。

天気が良いのはいいんだけど、関東と変わんない暑さです。

 

追分ソーランラインをひた走り、走っても走っても海岸線は飽きないですね。

 

でも、どこかに美味しいごはんやさんがないかと、コンビニや道の駅には入らずに走っていたのですが、無い!

今の老メカにマッチする店がぜんぜん無かったです。

今は2:20分、350キロ走ってやっとあきらめました。

iさんさんお勧めのセイコーマートのカツ丼で飢えをしのいでます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みお散歩ツーリング

2023年08月10日 | レクレーション

昨日の走行は770キロ、

着きました!

朝はチェーンオイルからです。

さてどこに行きましょうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日はミニろく、ツクバ戦です。。。臨時休業のお知らせ。。。

2022年08月25日 | レクレーション

 

今週末はミニろくです。。。

 

 

8/28ツクバサーキット戦です。。。

 

前回の7/3富士ショートコース戦の結果はというと、、、

 

13号車総合16位 クラス3位

159号車総合18位 クラス9位

 

総合順位では、、、中盤に埋もれてしまった結果でしたが、、、

 

13号車GSX-R125は表彰台3位! おめでとうございます!

 

 

 

13号車のレースレポートは ↓ サイクルワークスJUNブログで報告がありますので、、、読んでみて下さい。。。

一国サイクルワークス ジュンブログ(35ページ目) (goo.ne.jp)

 

7/3富士ショートコース戦のレース結果は ↓ こちらです。。。

www.japan-racing.jp/fsw/22/22_m6_3.htm

 

 

 

7/3富士、、、雨が降って来てレインタイヤへの交換のタイミングで、、、転倒してしまったり、、、と、、、波乱がありました。。。

 

8/28ツクバサーキット戦ですが、、、

 

あれッ?!

 

 

現在の予報では午前中が怪しい天気です。。。

 

またレインタイヤの出番になりそうですね。。。

 

雨男の13号車チーム監督は、、、雨とお友達ですので、、、雨乞いをしているとか、、、していないとか。。。

 

7/3富士同様に荒れる展開になりそうな予感が。。。

 

159号車も雨とお友達になってくださいね。。。

 

まあ、、、ミスが無ければ雨でも良い所に上がってくると思いますので、、、期待していて下さい。。。

 

 

 

という事で、、、

 

8月28日(日)ですが、

レース出場の為、

お客様にはご迷惑おかけしますが、

当店 一国オート販売 一国サイクルワークス は臨時休業いたします。

 

 

 

http://www.ichikoku.com/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする