やまちゃんのおっさんぶろぐ

あくせくしなくなって来た団塊世代のおっさんの新米ブログVer.3

毎年のお友達が出てきました

2014年06月20日 20時29分17秒 | ペット

夏場になると必ず現われる窓際のお友達が今年も現れました。

 

外が暗くなってくると窓辺に集まる虫を食料に求めてお出でになるトカゲ、通称ごろうちゃん。

   

かれこれ1時間、お腹も膨れ動きが止まり、ガラス戸の向こうにじっとしています。

 

毎年の事ですがチコさんは食い入るようにその姿が消えていくまでプリンターの上に鎮座です。

 

肉球でプリンターのスイッチが入っちゃうんだよね、これっていつも困ります

 

”もう5年も見てるんだから飽きないの?”

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして! (koyahi)
2014-06-20 21:37:42
いやいや、
トカゲではなくてヤモリ(家守り)さんじゃないですか。
これはチコさんにも我慢してもらわないとですね ^^
返信する
あー (あみん (hgn))
2014-06-20 21:56:02
歩く“キ”の字^^

 タイランドではトッケー(英語では、ゲッコー)と呼ばれていて、窓、柱、お店の電飾看板なんかによく現れます^^
 チュッチュッチュッ……って鳴くんですよ、タイランドでは。

 縁起いいんですよ^^
返信する
ニャンコは (haru)
2014-06-20 22:53:35
こんにちは。

ニャンコは去年のことはきっと忘れてますよ~。
私も忘れていることありますもの。

ヤモリ、イモリ、トカゲ、カナヘビ
似たのがたくさんありますね。
返信する
可愛い! (ケイエス)
2014-06-21 07:56:48
あのもみじみたいな手足が可愛いですよね。
うちのフリちゃんも見つけたらきっと虜になっちゃうんだろうな。
じっと見つめるチコちゃんもまた可愛い~~~
動物が動物にくびったけっていうのは本当に癒されますよね。

体の調子はいかがですか?
返信する
koyahiさんへ (やまちゃん)
2014-06-21 08:17:23
おはようございます
夏場に窓を開けておくと背中に紫銀色の線が入ったトカゲがよく入って来ますので、
そいつが夜、ガラスにはっついているのかなあと思っていました、
夜は白い腹しか見えませんので、吾輩もチコと変わりないようですね
返信する
haruさんへ (やまちゃん)
2014-06-21 08:22:24
おはようです
うちのニャンズは裂きイカとマタタビだけは隠したところを何年たっても覚えていますけどこれだけはダメです。
我が家は田舎ですので爬虫類はたくさん出ます
返信する
グッドモーニングです! (やまちゃん)
2014-06-21 08:30:30
これはガラス越しだから手を出しますが床の上にいたら見つめるだけ、
動けばニャンズは後ずさりオンリーです。
身体ですけど今度はオペ後のanticancer drug.は処方しませんので至って元気にしています
返信する
あみんさんへ (やまちゃん)
2014-06-21 08:37:51
おはようございます
そうなんですか、凄い呼び方ですね、
月光の照らす夜、窓辺のガラスに”ゲッコー”のキの字のお腹スワイ・スワイ、、、おそまつでした
返信する

コメントを投稿