やまちゃんのおっさんぶろぐ

あくせくしなくなって来た団塊世代のおっさんの新米ブログVer.3

懐かしいつららを見る事が出来ました

2012年02月10日 20時36分21秒 | 静岡県

防災行政無線の改修工事で新東名高速道路の藤枝岡部インターチェンジより何キロも奥に来ました。

 

今日の早朝の気温はちょうど零度、体感温度はそんなに冷たく感じません、風が無いせいでしょう。

 

改修現場に来ました。

 

ここは静岡市と藤枝市の境を記す山間部です。

 

 

台風の後の荒れた山間部の倒木、倒竹がそこかしこで見られます。

 

今日はこんなところの仕事です。

 

寒く冷たい筈です、山肌から落ちる清水がつららとなっています。

 

水道のホースの小洩れ水もつららになっています。

 

霜柱をザクザク踏んでと言う言葉もこの頃は聞く事が出来なくなりました。

 

でも田舎はいいよね

 

せせらぎの音を聞きながら霜柱を踏むグシュグシュの音。

 

都会にはこんな昔の音はありませんでっせ。  。  。  

 

”都会人はゴミゴミ街より田舎に来なせ~い!”

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿