goo blog サービス終了のお知らせ 

保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

祝・保津川下り400年記念・春の開幕!!!

2006-03-12 21:40:44 | 角倉プロジェクト・世界遺産事業
本日12日、私ども保津川遊船企業組合は
保津川下り400年記念・春の開幕イベントを
保津川下り乗船所前の駐車場で開催し、市民、観光客の皆様と
ともに400年目の歴史的な門出を盛大に祝いました。

今日は早朝から小雨の降る、生憎のお天気となりましたが、
出演者の皆様、屋台を出していただいた料飲組合の皆様、
フリマーと手作り市の皆様、そして遊船スタッフの
温かいご協力のお蔭を持ちまして、最後まで滞りなく
イベントを終了する事ができました。

皆様方のご厚意にこの場をお借りして
厚く御礼申し上げる次第であります。

特に出演者の皆様には、冷たい雨が降る悪条件の中で
イベント進行が危ぶまれる状況下にも関わらず、
快く出演をお引き受けく下さり、最後までイベントを
盛り上げて頂いたこと、本当に嬉しく思い、どんなに
心強く感じたことか!

また、足元の悪い中、わざわざ会場に足を運んで
いただき肌寒さを感じる中、最後までお付き合い
いただいた観客の皆さま、本当にありがとうございました。

本当に皆様方の温かいお気持ちをいただいた事で
私達保津川下りは新たな世紀の船出を無事に
出航する事が出来と思い喜んでいる次第です。

イベントは今日で終了しますが、私達は今日が
新世紀・保津川下りのスタートと位置付け、
地域の皆様、観光客の皆様により愛される「川下り」
を目指し精進して参りたいと思います。

今後も皆様方のご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。


*このブログでも、多くの方々から温かい励ましや
 ご声援をいただきました。私はっちんはどれほど
 勇気付けられたことか、本当に心より厚くお礼申し上げます。

 詳しいイベントのレポートは後日、しっかり記載したいと思います。

保津川下り400年、今日開幕します!

2006-03-12 00:34:23 | 角倉プロジェクト・世界遺産事業
とうとう、その日がやってきました!

保津川下りが創業して400年目を迎える
春の開幕の日が!

歴史的な瞬間に立ち会うという緊張と、
その記念すべきイベントを任されたという
責任感でどうも今日は眠れそうにありません。

あと10時間もすると、その瞬間が・・・

この半年間、全精力を注いで準備したイベント。

思い起こせばこの日を迎えるまでいろんなことがありました。

辛かった事、うれしかった事、語ればキリがないほどで
一冊の本が出来るくらいです。

でもその分、人として大事なもの、自分に欠けいていたもの
は何かが少しですが教わった様な気が今はしています。

そんな私の400年は、今日開幕します。

天候はどうやら‘天は我に味方せず’・・・かもしれません。

委員長としての私の‘不徳’の致すところです。

でも、いつかこの熱情の前に‘天’すら味方せずにはおれない!
と思わせてみせましょう!

新世紀保津川下り、今日、開幕します。