保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

イギリスの貿易商のアーサー・H・クロウがみた保津川下り。

2021-03-11 07:33:17 | インバウンド
1881年(明治14年)イギリスの貿易商のアーサー・H・クロウは、
二千二百トンのイギリス汽船・メタビディア号で神戸港を目指しました。

今回、二度目となる来日の目的は京都を再訪問することと、そして保津川の急流を下ること!
その時の体験を自身の著書「Highways and byeways in Japan:The experiences of two pedestrian tourists
.( 日本の公道と間道ー二人の徒歩旅行者の体験(日本内陸紀行」の中で、克明に書き残しています。

也阿弥ホテルを出発し、人力車で老ノ坂峠を越え、亀岡入りして保津川の舟下りに乗船されています。

「狭い岩だらけの峡谷に入り、崖はほとんど垂直に切り立っている。川幅は20ヤード以上はあるまい。

深さはまったくわからない」と保津川の第一印象を述べています。
「急流は全神経を渦巻く水と免れようのない破壊から冷静、沈着な舟方が竹竿をさばいて逃れる様に集中している。
~沸き立つ激流の中に稲妻のような速さで突っ込んでゆく。行く手にはいきなり黒い岩が現れ、あわや木っ端みじんか!と観念するも、
へさきの舟方の竹竿で危ういところで助かるのだ!」と乗船体験をやや興奮気味に描写しています。
また、「非常に薄いが、しかし丈夫でしなやかな板でできた 船底は、水面をまるで紙のように、
足の下で持ち上がり下ったりする」と川船独特の乗り心地も味わっているようです。

彼はイギリス王立地理学会の特別会員という肩書もあり、日本国内津々浦々を訪ね、自身の紀行記に記しています。
もしかしたら、商人とは別に、日本国内の地形や風土風習などを調査する使命を帯びた「MI6]のような存在だったのかも知れませんね。

そんな彼を魅了した保津川の急流!と京都の風情。

‘ぜひ‘あなた‘’にも体験していただきたいです!

秋の京都 奥嵯峨を歩いてみませんか? 大覚寺 

2018-11-27 07:38:17 | インバウンド
平安時代初期、嵯峨の地をこよなく愛した嵯峨天皇が、成婚を期にこの地に「離宮嵯峨院」を建立した大覚寺。

鎌倉時代にはここで政治を執行したこともあり「嵯峨御所」と呼ばれています。

弘法大師・空海を宗祖とする真言宗大覚寺派の本山で、
以来、代々天皇や皇族が門跡(住職)を務めてきた格式高い寺院です。

境内にある大沢池は、約1200年前に造られた日本最古の人工池で、
月が綺麗に見える池ことから「日本三大名月鑑賞池」として有名です。

最近では時代劇の撮影現場としてもお馴染みです。

室町時代に角倉了以の本家が大覚寺境内で土倉(金融)を営み、
後年にその勢力を嵯峨一帯に拡大していく拠点となったのもこのお寺です。

いけばなの家元でもある雅な風前と近世の経済構造の変革に大きく寄与した活力が混在する大覚寺。

紅葉の美しさと嵯峨の歴史を感じて下さい。

保津峡de大お茶会!THE KYOTOなイベント!

2018-05-16 10:41:55 | インバウンド
昨日はディープな京都ツアーで有名な「まいまい京都さん」と
「 NPO法人プロジェクト保津川」のコラボイベント
「保津峡de大茶会」の開催日でした。

400年の伝統の舟に乗り保津川の美化活動をしながら、皇室の方も食されるという京懐石と
京都を代表する和菓子の八ッ橋で、保津峡の中でお茶会。
まさに「THE KYOTO!」なイベントです。

当日は生憎の雨模様の中、イベントの2本柱であった「川のお掃除」は中止になりましたが、
もう1本の柱である「お茶会」は、弊社がラフティング事業でお借りしている
保津峡の茶店「丸源」さんの川床に、急きょ場所を移して開催していただきました。


雨足が激しくなる中、京懐石雅さんの鮎寿司と聖護院八ツ橋さんの特製nikinikiの茶菓子を
ご用意いただき、峡谷のど真ん中での「お茶席」にご参加いただきました。

カッパの船頭さんと保津川の流れをモチーフに作って下さっている聖護院八ツ橋さんの特製nikiniki。

今回は船頭傘を新たに被っての登場。本当にかわいいです!


最後は豪雨となった保津峡でしたが、ご参加いただきました皆様ならびに
まいまい京都さんと聖護院八ツ橋さん、京懐石雅さん、
そしてプロジェクト保津川のスタッフの皆さまと
保津川遊船エコグリーン委員会のメンバーに感謝申し上げます。

ベトナム旅行社一行様へ。日越をつなぐ了以のものがたり。

2018-04-22 14:12:18 | インバウンド
ベトナムの旅行社ご一行様、角倉了以像の前で記念写真!

16世紀後半、京の豪商・角倉了以は安南(ベトナム)への朱印船貿易に着手します。

長さ36m、幅16m、乗船数400人の桁外れの豪華巨大船が角倉船でした。

当時ではオランダン船の倍、中国船の4倍の大きさでした。
歌舞伎の「天竺徳兵衛」でも徳兵衛が乗り込む模様が描かれています。

「貿易とは、お互いの国同士がともに富ますということが最も大事な事である」
という精神の上に、世界の海へ出た角倉船。
それは欧州諸国が大航海時代においてアジアへ進出した形とは明らかに違う
今のグローバルスタンダードにも沿う先進的な思想を持った貿易でした。

さて、ベトナムからお越しの皆様へ、了以さんとベトナムのぼご縁の話をさせて頂くと、
皆さまとても感心を持たれ、了以像の前で記念写真を撮ろうということで盛り上がりました。

400年の時を超え、つながる日本とベトナムの物語。

今年は時あたかも日越国交樹立45周年の記念の年。

これから日越の新時代に、了以さんの物語がよみがえり「橋渡し」をされる様な手応えを感じました。

ご紹介下さった石黒様にも心より感謝申し上げます。

保津川くまの船頭、登場!

2018-04-01 14:15:56 | インバウンド
<保津川のクマの船頭、登場!>

今、保津川下りのチケットカウンターでお出迎えしている、クマの船頭が話題になっています!


このクマ船頭、元は保津川下りのご当地ベアー。

折り紙で作ったハンドメイドの船に乗り、お客様をお出迎えしています。

特に海外の観光客に人気が高く「very cute!」とお写真を撮りまくられています。

まさにインスタ映えする‘クマ船頭’ちゃんなのです!

これは、SNSで世界へ広まる日も近い??

ちなみに、あの乃木坂46の生駒里奈ちゃんや生田絵梨佳ちゃん、星野みなみちゃんにも
プレゼンとしたクマ船頭。「かわいい~」と絶賛のクマ船頭ベアーなのです。

日本は退屈な国?世界の観光客の指摘に考える?

2018-03-03 09:50:16 | インバウンド
先日、観光庁が米英仏独豪加の6カ国を対象に実施した、海外旅行に関するアンケート調査の結果を踏まえ、
田村観光庁長官が「日本は退屈だと思われている」と見解を示したと報道されました。

会見のすべてを読んだ訳でないので、一部切り取られた内容の報道だけで、
その主旨を理解することはできないので意見は控えますが、観光に従事する当事者としては興味深く受け取った次第です。

日本の風景や文化の価値については世界的にも魅力については疑うものではないですが、
人の価値観はそれぞれです。まして国や環境が違えば多種多様な価値や興味を持たれることは当たり前のこと。

でも、「退屈」というキーワードには素直に検討していきたいです。
海外旅行者の一部の層に「退屈」と感じることがある、それが事実なら、
そう感じられる根拠を細かく分析している必要があるでしょう。

それは旅行者のバックボーンなど社会的階層や生活環境によるものなのか?世代間的な興味の違いなのか?

または情報不足からくるものか?コンテンツに問題があるのか?などなど・・・

私は過日、ジャパン アミューズメント エキスポ2018(合同開催:JAEPO × 闘会議 2018)に行ってきました。

ここには世界最先端の電子機能を搭載したアクティブなゲームや遊具があり、
広い会場は日本のアニメのコスプレをした若者たちらの熱気であふれ返っていました。

この新しい民俗ともいえる姿に、なんらかのヒントが潜んでいるように感じました。

伝統的な民俗と新しい民俗の融合で「日本」が表現でき、体験でれば楽しみですね。

保津川下りの乗船場に外貨両替機が設置されました。

2017-09-23 08:44:48 | インバウンド

We located a currency exchange machine at the dock of Hozu river boat ride.

Don't worry if your Yen is scarce or you forgot to exchange, you can now get it right at the sight.

Enjoy your trip to Kyoto, without worrying about currency.

保津川下りの乗船場に外貨両替機が設置されました。

「しまった。日本円を両替するのを忘れた!」

「日本円が残り少なくて、後が心配だな~」

という方に頼もしい味方です。


母国の通過を日本円に両替して、安心の京都旅行を満喫してください。

海外メディアが紹介する京都のBEST10に保津川下りも!

2016-11-09 09:25:41 | インバウンド


京都に観光できたら、必ず訪れたい場所ベストテン!をご紹介しています。

京都は千年の間,日本の首都でした.
そして京都は日本の最も美しい都市としての高い評価を受けています。
無数の社寺仏閣、また聖地と歴史ロマンあふれる魅力的で圧倒的な都市です。

京都旅行をさらに楽しむために10箇所の名所を紹介します!


https://www.youtube.com/watch?v=Od6IoKKriXo