保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

保津川の11月が終わりました。

2006-11-30 21:52:14 | 船頭
年中で一番忙しくなる11月。
その11月が今日で終わりました。

今年は保津川に船が流れて400年目の記念の年でしたが、
ご存知の通り、8月の落石事故が発生し例年とは大きく
異なる400年目の11月となりました。

落石現場を通過できないことから、その手前に迂回路を整備し、
歩行にて通過するという苦肉の策での運航を余儀なくされました。

その結果、迂回路通過に掛かる時間を調整するため、順次
川の上での船を止めるという運航方法をとらざるをえず、
その時間的なロスが大口の予約を入れられないという営業的には
致命的な事態となり船の流船数を減少させる原因となりました。
また、通常運航なら全く問題のない、少しの増水でも迂回路が
水没することから運休日が3割以上増えることになりました。

唯一、救いであったのは紅葉の時期が遅れ、11月下旬でも
美しい紅葉が楽しめ、後半の来客数が落ちなかったこと。
また、天候も安定し穏やかな日が多かったことです。

厳しい試練が続いた2006年にあって、これではあまりにも可哀想と
思ったくれたのか?11月だけは天が味方してくれたようです。

そして明日から12月です。

今年の営業は10日(日)までとし、落石現場の調査・整備等に
かかる予定なので、例年営業している冬季船は運休します。

私達、船頭も今年の冬は職探しに奔走しなければならないようです。

厳しい冬になりそうですが、温かい‘春’を信じて頑張るしかなさそうです。




明日のNHK(関西)で保津川下りが放送されます!

2006-11-29 22:47:31 | 船頭
NHK夕方の報道番組「かんさいニュース一番」に
保津川下りの特集が放送されます。

「落石事故に負けずに頑張る船頭さん」という内容で
上田久雄さんという船頭さんが登場されます。

落石後、保津川下りの船頭衆がどのような気持ちで
仕事に取り組んでいるのか?その人間模様をお送りするそうです。

京都府下は「京のいちにち」で同時間放送されます。

☆「かんさいニュース一番」(京のいちにち)

 日時 11月30日(木曜日) 午後6:10~6:59

     NHK大阪放送局 ・京都放送局

了以ゆかりの山寺・常寂光寺をゆく。

2006-11-27 20:51:09 | シリーズ・京都を歩く
京都屈指の紅葉の名所として名高い、嵯峨野・常寂光寺。

小倉山を背に清らかな静寂と佇まいの中にひっそりと建つこの山寺は
永遠・絶対の浄土である常寂光土に遊ぶような風情があるところから
「常寂光寺」と名付けられたと云われています。

慶長元年(1596年)日蓮宗大本山・本圀寺16世の日禎上人が隠棲した庵を
寺に改めたこの常寂光寺は、『古今和歌集』の編者としても知られる
藤原定家が山荘「時雨亭」を置き、『小倉百人一首』を編集した
所とも云われており、定家の木像を祀る謌僊祠(かせんし)や
時雨亭趾碑が建てられています。

日禎上人は時の権力者・豊臣秀吉の出仕令に従わなかったことから、
本圀寺を追われこの地に隠棲したもので、その時に土地を寄進したのが
保津川下りの生みの親・角倉了以翁なのです。

その恩返しか上人は、慶長11年(1606)の保津川開削工事の際、
備前伊部から瀬戸内水軍の旗頭・来住一族の船団を招き、開削事業の
支援をし、保津川下りの船頭の誕生に大きくかかわっています。

私達・保津川下りとも非常に関係の深い常寂光寺。

今の季節が一番賑わいをみせます。

本圀寺客殿の南門を移築したといわれる南北朝時代築の茅葺きの仁王門を
くぐると、もみじの赤が眩しいくらいに目に飛び込んできます!
もみじのトンネルような急な石段を登って本堂へと向かう道までもが、
そのもみじの赤さで空間ごと赤く感じられるのには本当に驚嘆の一語です!
さすがは京都紅葉ランキングで度々1位にあげられる
京都屈指の人気紅葉スポットです。
もみじの赤さの濃淡度が深く、嵐山で見るどの赤さにも
ない美しさなのです。


伏見城の客殿を移築した本堂の背後にある檜皮葺きの多宝塔。
この塔は元和6年(1620)に辻藤某など京都町衆らが
寄進して建立したもので、高さ12mで並尊閣とよばれ前面には
霊元天皇の勅額を掲げ、3間2層の檜皮葺き造りは
重要文化財にも指定されています。
この塔にかかる紅葉は、その緑の背景ともみじの赤色、黄色の
グラデーションが見事な鮮やかさで、その対比がまた
眩しく映えて、深い趣を醸し出しています。

小倉山の急斜面を上りきった展望台からは嵯峨野も一望でき、
山間にある奥嵯峨の風雅に楽しむことができます。

常寂光寺の紅葉の見頃は今週とのこと。

保津川下りとも縁深い寺である常寂光寺の
京都屈指といわれるもみじの美しさに心から
癒されてみてはいかがでしょうか。

☆常寂光寺 

場所 京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
交通 京福電鉄「嵐山」下車 徒歩約25分
   阪急嵐山線「嵐山」下車 徒歩約35分
   JR京都駅から京都バス、市バス28
   四条河原町、京阪三条から市バス11
   各バスで、「嵯峨小学校前」下車 徒歩約15分
  嵯峨野観光列車トロッコ嵐山駅下車 徒歩3分
拝観時間 9時~17時
駐車 有
連絡 075-861-043

大晦日/除夜鐘打公開



Cooley High Harmonyが亀岡にやって来た!

2006-11-26 23:20:44 | ゴスペル&ミュージック
今日、亀岡にある「TSUTAYA・亀岡店」でアカペラグループ・
Cooley High Harmony(クーリー・ハイ・ハーモニー)の
TSUTAYA・イン・ストアーライブが行なわれました。

Cooley High Harmonyは、男性4人組の実力派アカペラグループで
このブログでお馴染みのゴスペルグループ「Voice of Peace 」
と京都駅ビルライブで幾度か競演した事は記憶に新しいところです。
彼らの包み込むような温もりのあるハーモニーは、爽やかで、聴く人を
心地よく癒してくれ、やさしい気持ちにさせてくれます。

神戸三宮のライブハウスCASHBOXのレギュラーライブを中心に
全国で年間180公演を超えるライブを敢行するなど、
精力的な音楽活動を展開されています。

彼ら4人はVoice of Peace のディレクターである岩藤雅子先生が
発掘し、手塩にかけて育てたグループでもあり、
一時期、Voice of Peaceのアシスタントスタッフも勤めていたそうです。

和製「BOYZ Ⅱ MEN」とまでいわれる彼らの歌声に
TSUTAYAの社長さんが惚れ込み、只今、全国のTSUTAYAで
イン・ストアーライブを展開中との事でした。
彼らには熱狂な追っかけのファンもいて、全国のTSUTAYAを
クーリとともに回っているというから凄いです。

今日のライブでもそんなファンの人たちのほか、来店者の殆どの人が
足を止め彼らの美しい歌声に聴き入っていました。

もちろん、彼らのサイン入りCDもゲットしたことはいうまでもありません!

彼らの歌声を聴いていると、秋の仕事疲れがすっかり癒されてくるのを感じました。

このブログをご覧の皆さん!
皆さんの地元のTSUTAYAでCooley High Harmonyのライブがある時は
是非、美しい彼らのハーモニーに触れてみてはいかがでしょうか。

きっと、心が温まるやさしい気分にさせてくれることでしょう。

Cooley High HarmonyのHP

今日の嵐山の風景。渡月橋は大混雑!!

2006-11-25 18:19:22 | 船頭
今朝に放送されたズームイン!!サタデーの効果なのか?
今日の嵐山はこの秋一番の賑わいをみせ、渡月橋の上は
人!人!人!の大混雑でした!

何処までが道路か全くわからないほど人出で、まるで歩行者天国状態に!

でも、車の通行は禁止されてないので、時折、橋に
進入してきた車などは、まさに立ち往生になっていました。


嵐山・渡月橋横の中ノ島公園のもみじです!
鮮やかなオレンジ色に染まった葉が日光に照らされ、
浮きあがる様な美しさです。
このもみじの下で大勢の観光客の皆さんが記念写真を撮られていました。


そんな嵐山・渡月橋上流の大堰川では、船上結婚式が行なわれていました。
花婿、花嫁さんが人力車で渡月橋を渡り、川の右岸側の嵐山屋形船の船着場
から左岸側の船着場まで船に揺られて、川を渡って来られます。
川の上のボートや屋形船のお客さん、川岸を散策している
大勢の観光客の見守る中での結婚式です。

対岸には親類やお友達でしょうか?着物やドレス姿の人々が
大勢、新郎新婦の船が到着するのを待っておられました。
末永くお幸せに。


京阪京福電車「らんでん」の嵐山駅にある「足湯」にも
大勢の人が行列をつくり並んでおられました。
この足湯、天然温泉の嵐山温泉のお湯を引いて、
「らんでん」嵐山駅構内に設置されています。
電車に乗られない人もこの足湯につかるために
入場料を払うことから「らんでん」にとっては
とてもおいしいヒット商品です。
今日の様に肌寒い日には足湯で嵐山散策の疲れを取るのが最高ですね!

とにかく今日の嵐山は何処に行っても人だらけ!

明日は天気がイマイチだと聞いておりますが、
紅葉が本番、見頃となった嵐山。

しばらくは賑やかな毎日が続きそうです。

嵐山、保津川の紅葉テレビ情報

2006-11-24 21:08:35 | 船頭
今週末は嵐山と保津川の秋・紅葉情報番組が放送されます。

先ず、明日25日の日本テレビ朝の顔「ズームイン!!サタデー」
早朝より嵐山から紅葉の生中継を行ないます。

トロッコ列車や嵐山の屋形船、細川さん家族の水上屋台舟などが
紹介される予定です。

嵐山には今日から何台もの中継車がスタンバイされ、テレビカメラも数台
運び込まれるという大掛かりなもの。

私も以前、ズームイン朝の生中継の船に乗ったことがありますが、
朝4時に事務所に集合して出発、川の上で放送時間がくるまで
待機。上空には中継ヘリコブターまで飛んでいます。

番組の進み具合を船上の出演者とスタッフが局のディレクターさんと
無線で細かいやり取りをして、時間を調整されていました。

スタジオからの「キュー」が出されると、船もヘリも動き出し、
空と川、陸といろんな角度から映像を撮り、多種なアングルからの
テレビ画面が映し出されるというわけです。

録画撮りとは異なり、生放送はNGが許されない厳しい撮影です。
出演者、スタッフ、操船者ともに一発勝負!真剣そのものでした。

明日のズムサタには保津川下りは出来きませんが、
紅葉に色ずく嵐山の今を是非、ご覧下さい。

そして26日はお待たせしました「旅の香り」の放映日です。
しかも「秋の京都2時間スペシャル」ですよ!

氷川きよしさんがトロッコと保津川下りを楽しまれた旅と
錦秋に燃える「秋の京都の今」をリアルタイムでお届けします。

皆さん、この週末は嵐山~保津峡の燃え上がるような赤い
紅葉風景をお楽しみください。


☆ズームイン!!サタデー
 日本テレビ系列 朝5時59分~8時まで

☆旅の香り 秋の京都2時間スペシャル
 テレビ朝日系列 日曜日 午後6時56分~8時58分

保津峡の紅葉だより2006Part3

2006-11-23 18:44:37 | 京都情報
秋も深まり、京都の各名所・古刹の紅葉も鮮やかに色づきました。

それを受け、各テレビ局も「京都の紅葉」という特番を
いくつも制作されているようですね。

保津川下りにも昨日は「VOICE」(毎日放送)のカメラクルーや
東京のテレビ朝日のクルーが取材に来られるなど、秋らしい
賑やかな日常となっております。

年間通じて保津峡の情報を発信し続けている私のブログも負けていられません。
しっかり保津峡の紅葉を紹介しなくては!

‘恒例’の「保津峡の紅葉だより」その3弾です。


「女淵」という所のもみじです。
春には桜にすみれ、ユキヤナギ、イワツツジが、夏にはムクゲ、
秋にはもみじやケヤキ、フジの紅葉が楽しめる、保津川一番の
花盛りスポットです。
女性に様に艶やかで美しい淵ということから「女淵」と呼ばれる所です。

深い川面に写る、赤色と黄色、緑が重なる山のコントラストが見事です。

鮮やかな赤色の紅葉は近年にない美しさになり、
嵐山も観光客で賑やかになってきました。


最終船に乗り込むと嵐山に着く頃には辺りはすっかり薄暗くなってきます。
嵐山上流にある料亭・松頼庵もライトアップで周囲のもみじを照らします。
薄暗い嵐山に映えるもみじのライトアップはなんとも趣きある趣向ですね。

京都の紅葉は社寺仏閣だけではありませんよ~
嵐山や保津峡などの自然で野趣に富んだ紅葉を是非、お楽しみください。

原田龍二さんが23日(木)、「おみやさん」に出演されます!

2006-11-22 00:18:07 | 原田龍二さん
我がブログでもお馴染みの原田龍二さんが11月23日(木・祝)
京都ドラマの人気シリーズ「おみやさん」に出演されます。

今回の原田さんの役どころは堂島駿という傷害事件で選手生命を
絶たれた日本陸上競技界ホープ役。

8年後、その傷害事件の加害者が殺害されたことで、
過去の事件までさかのぼり、複雑に絡み合う人間模様を描きます。

放送日:11月23日(木)20時00分~20時54分 テレビ朝日系

*私も23日、京都新聞朝刊(丹波版)で「桂川とともに・・・」
 座談会の模様が掲載されます。ついでの報告で失礼しました。押忍!

保津川峡谷の紅葉だより2006・Part2

2006-11-21 23:49:38 | 京都情報
今日は久しぶりに秋晴れとなった保津川峡谷。
もみじ狩りをするのには最高の日和となりました。

昨日の「雨にけぶるもみじ」もいいですが、やはり紅葉を
見るのはお天気がいい日の方が気持ちがいいですね。

ここにきて峡谷の紅葉は最高の美しさになってきました。

そこで昨日に引き続き「保津川の紅葉だより」をお送りしたと思います。

オレンジ色のもみじの葉が朝日に照らされます。

眩しい朝日に照らされ赤く浮き上がるもみじ。まさに天然のライトアップ!


‘もみじづくし’の峡谷の中を船は静かに下りっていきます。



切り立った岩場の銀色ともみじの赤色、水面の深い緑色の
コントラストが絶妙で、秋は峡谷に奥行きが出てくるのです。


名勝・嵐山の紅葉は、壮美な山と川の囲まれ、自然のダイナミックさを
感じさせてくれる錦絵巻そのものです。

さあ~京都嵯峨野・嵐山、そして嵐山奥八景といわれる
保津川峡谷の錦秋を堪能して下さい!

恒例!保津川の紅葉だより2006

2006-11-20 19:00:11 | 京都情報
昨夜の雨で保津川峡谷の紅葉も一段と進み、赤みを帯びてきました。

この調子だと保津川の紅葉のピークが、
今週末から来週にかけて訪れそうな予感です!

そこでこの季節の恒例企画となった「保津川峡谷の紅葉だより」
を今年もリアルタイムでお届けしたいと思います。

これから保津川下りを訪れようと思われている方、
また今年は予定が立たないと仰る方もこのブログの
写真をご覧いただき2006年の保津川の紅葉を
お楽しみくだされば幸いです。

雨にけぶる保津川のもみじです。


今年の紅葉は、11月初旬までの暖かさや降雨量の少なさから
染まり具合が心配されていましたが、ここ数日の冷え込みと
秋雨の影響で近年稀に見る美しさに仕上がってきたように感じます。

赤みを増す前のオレンジ色の葉も蛍光度が高く
数日後の赤さの美しさを予感させ楽しみです。

保津峡から嵐山に下って行くほど、もみじの紅葉が赤くなっていきます。
水の色も奥行きを増し、水面に落ち着いた佇まいを演出するもみじ。

嵐山周辺では、燃え上がるような色鮮やかなもみじが
私達、保津川下りの船を迎えてくれます。
やはり嵐山は秋が最高ですね!

保津川峡谷のもみじもいよいよ、見頃が近づいて参りました。
明日はお天気もいいようです。
奥深い山々を照らす太陽の光で、燃え上がる様に映る
鮮やかな紅葉を是非、川下りの船に揺られながらご覧下さい。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。