諸般の事情で、ウツウツしとりましたが。
骨折後、なかなか回復せず、いまだに痛みを感じるので、朝のチャリ瞑想もできず。
エクササイズ一般ができずに、なんか発散できずに、自家中毒でも引き起こしたのでしょうか。
私は趣味を仕事にしておりますので。
ウツウツを発散するには、料理に没頭!が最善策でございます。
昨日は、3時間を費やして「チキンのコンフィ」などを作成してみました。
って、炊飯器の保温で3時間低温調理しただけ、なんですが。
まあ、素晴らしい出来栄えで自己満足。
その前は、トルコのお菓子「バクラバ」なんか作成してみた。
ま、たいして難しいもんでもないのですが、通常、お菓子屋で購入し、自作する人は
いないんでございます。
とんでもない量の砂糖を使用するため、砂糖爆弾のようなお菓子なんですが、試食したインド人
スタッフには大好評でございました。
ビクトリアサンドイッチ、という名のケーキも4回作成。
パウンドケーキの親戚みたいなヘビーなケーキ。1回はココアを入れて、チョコ味にしてみた。
ジャムをサンドするのですが、このジャムは私の自家製ジャム。
経費コストのことばかり長年考えていたせいか、今でも激安商品みると、まとめ買いしちゃう(笑)
ので、ブルーベリーやらストロベリーが激安だと、大量に購入してジャムを作るだす。
いつ、何に使う、なんてプランは全然無しで作ったジャム。日の目を見る時がきました~。
どんな精神状態でも、「あ、いけるじゃん?」という料理を作ると、嬉しくなるのでございます。
私自身で食べる事は無いので、他人様に試食してもらう事が多いですが。
世の中には、星の数ほどレシピはありますので、退屈せずにチャレンジできるのでござんす。
そして。
きょうは中華。
蒸し魚、ちゅうのを作ってみようかな♪
魚を蒸して、熱したソースをかけて、アツアツのごま油をジューっとかけて出来上がりだそう。
うん、美味しいかも―。
早速、鯛の種類と思われる魚をゲットしてきました。
あと、バンバンジーも作る予定。
これ、私は食べた事がない、ちゅうか、チキン食べないのですが、たぶん、ヒットするんじゃないか、
と思ってます。
私のクライアント様の嗜好、というのが、未だに謎でございまして(笑)
完食するものが、少ないのでございます。それは、料理の数が多いのと、食が細いからかな、と。
私が手ごろなものを見つけてないため、家にはどんぶりが無い。
ので、うどんとかソーメンとか、小さな茶碗みたいので提供しています。
1品の量は少なく、品数を多くする、を心掛けています。
ので、毎食、コースでございます。
コース、っつても3コース程度(デザートは無し)。
スープ、サラダ、メイン、に時折、何かひとつ。
メインには最低3種類の野菜のサイドディッシュをつけるので、結構、料理に時間がかかるのでござんす。
合間に、買い出しに行ったりしてるんで、私は1日中、バタバタしているのです。
美味しい!と思える料理って、レシピを検索して発見した途端に
!!!
というヒラメキと共に、完成品の味わい、盛り付けなどが電光石火の如く、脳内にイメージされます。
逆に、うむむむ、と思いながら料理すると、違うものができたり(笑)しますねえ。
味付けは、どうにでもなるので、まずい料理ができる事はないけど。
こうして料理の工程など考えてると、
「そうだ!ユズの冷凍があったから、あれを足してみよ!」とかアイデアが湧いてきて。
私のオリジナルができてくわけです。
で。お皿がほぼ空で戻ってくれば、おお、お気に召したか、というわけで。
かといって、リクエストがない限り、同じようなものを2回作らないのでございます。
人気商品?は、チキンかつカレーで、これは結構、リクエスト多いかな。
あとは、自分の好きなものを好きなように作っているのでございます。
今は、ビクトリアサンドイッチ、というケーキをしつこく作成していますが、そのうち、違うものに
関心が移るでしょう。
そういえば、すっかり忘れてましたが、一時、シュークリームばかり作ってたり、チーズケーキを
量産したりしてましたねえ。
結構ポピュラーなメニュなのに、魚の蒸したやつ、作った事なかった!
うーん。付け合わせ何にしよう?
明日はスパニッシュ。
後でネットからレシピを拾う予定です。
自分で予定作って、すぐ忘れちゃう、ってのも、私らしいですなあ。テキトーで。。。
ちょっと気分がダウンしたら、いつか作ろと思ってたもんを、ガンガン作成します。
そのうちに、気分が晴れてくるのでございます。
骨折後、なかなか回復せず、いまだに痛みを感じるので、朝のチャリ瞑想もできず。
エクササイズ一般ができずに、なんか発散できずに、自家中毒でも引き起こしたのでしょうか。
私は趣味を仕事にしておりますので。
ウツウツを発散するには、料理に没頭!が最善策でございます。
昨日は、3時間を費やして「チキンのコンフィ」などを作成してみました。
って、炊飯器の保温で3時間低温調理しただけ、なんですが。
まあ、素晴らしい出来栄えで自己満足。
その前は、トルコのお菓子「バクラバ」なんか作成してみた。
ま、たいして難しいもんでもないのですが、通常、お菓子屋で購入し、自作する人は
いないんでございます。
とんでもない量の砂糖を使用するため、砂糖爆弾のようなお菓子なんですが、試食したインド人
スタッフには大好評でございました。
ビクトリアサンドイッチ、という名のケーキも4回作成。
パウンドケーキの親戚みたいなヘビーなケーキ。1回はココアを入れて、チョコ味にしてみた。
ジャムをサンドするのですが、このジャムは私の自家製ジャム。
経費コストのことばかり長年考えていたせいか、今でも激安商品みると、まとめ買いしちゃう(笑)
ので、ブルーベリーやらストロベリーが激安だと、大量に購入してジャムを作るだす。
いつ、何に使う、なんてプランは全然無しで作ったジャム。日の目を見る時がきました~。
どんな精神状態でも、「あ、いけるじゃん?」という料理を作ると、嬉しくなるのでございます。
私自身で食べる事は無いので、他人様に試食してもらう事が多いですが。
世の中には、星の数ほどレシピはありますので、退屈せずにチャレンジできるのでござんす。
そして。
きょうは中華。
蒸し魚、ちゅうのを作ってみようかな♪
魚を蒸して、熱したソースをかけて、アツアツのごま油をジューっとかけて出来上がりだそう。
うん、美味しいかも―。
早速、鯛の種類と思われる魚をゲットしてきました。
あと、バンバンジーも作る予定。
これ、私は食べた事がない、ちゅうか、チキン食べないのですが、たぶん、ヒットするんじゃないか、
と思ってます。
私のクライアント様の嗜好、というのが、未だに謎でございまして(笑)
完食するものが、少ないのでございます。それは、料理の数が多いのと、食が細いからかな、と。
私が手ごろなものを見つけてないため、家にはどんぶりが無い。
ので、うどんとかソーメンとか、小さな茶碗みたいので提供しています。
1品の量は少なく、品数を多くする、を心掛けています。
ので、毎食、コースでございます。
コース、っつても3コース程度(デザートは無し)。
スープ、サラダ、メイン、に時折、何かひとつ。
メインには最低3種類の野菜のサイドディッシュをつけるので、結構、料理に時間がかかるのでござんす。
合間に、買い出しに行ったりしてるんで、私は1日中、バタバタしているのです。
美味しい!と思える料理って、レシピを検索して発見した途端に
!!!
というヒラメキと共に、完成品の味わい、盛り付けなどが電光石火の如く、脳内にイメージされます。
逆に、うむむむ、と思いながら料理すると、違うものができたり(笑)しますねえ。
味付けは、どうにでもなるので、まずい料理ができる事はないけど。
こうして料理の工程など考えてると、
「そうだ!ユズの冷凍があったから、あれを足してみよ!」とかアイデアが湧いてきて。
私のオリジナルができてくわけです。
で。お皿がほぼ空で戻ってくれば、おお、お気に召したか、というわけで。
かといって、リクエストがない限り、同じようなものを2回作らないのでございます。
人気商品?は、チキンかつカレーで、これは結構、リクエスト多いかな。
あとは、自分の好きなものを好きなように作っているのでございます。
今は、ビクトリアサンドイッチ、というケーキをしつこく作成していますが、そのうち、違うものに
関心が移るでしょう。
そういえば、すっかり忘れてましたが、一時、シュークリームばかり作ってたり、チーズケーキを
量産したりしてましたねえ。
結構ポピュラーなメニュなのに、魚の蒸したやつ、作った事なかった!
うーん。付け合わせ何にしよう?
明日はスパニッシュ。
後でネットからレシピを拾う予定です。
自分で予定作って、すぐ忘れちゃう、ってのも、私らしいですなあ。テキトーで。。。
ちょっと気分がダウンしたら、いつか作ろと思ってたもんを、ガンガン作成します。
そのうちに、気分が晴れてくるのでございます。