goo blog サービス終了のお知らせ 

一生仮宿

直腸癌切除後の排便障害で不自由な生活を送っています。
楽しみは酒と読書。

マスク購入券が届いたけど来月にならないと買えない

2020-05-08 13:39:38 | その他


絹厚揚げマイタケ餡かけ

マンダイのバター醤油焼き

ほうれん草とベーコンの炒め物

胡瓜の曳割納豆和え

県からのマスク購入券が今日届いた

利用期間は6月1日から7日の間

国からのマスクははまだ届いていないが

マスクの無料配布を発表してから

ネットでのマスクの値段が下がってきている

今は最安値で中国産マスク50枚一箱2000円を切っている

県のマスクが国産なら買い求める人も多かったと思うが

生憎と中国産マスク

そして購入できるのが3週以上後

届いた券にはCグループと書いてあるから

Aグループならもっと購入時期が早いのかもしれない

今ならまだ買おうかどうか迷うのだが

来月になるともっと値崩れしているだろう

4000万枚準備したそうだが

かなり残りそうだ

それでも今回のマスク不足を考えると

県や市町村の備蓄にすれば

無駄にはならないだろうけど

企画実行する県職員さんのことを考えたら

その労力が無駄にならないように

1個だけでも買った方が良いかな・・・







日本料理店のオードブルで

2020-05-06 13:35:16 | その他


連休四日目、娘は半日仕事

午後から娘が帰るのを待って

明るいうちから家飲み

近くの日本料理の店に予約してあったオードブル

今まではそこから持ち帰りなど考えられなかったが

武漢ウイルスの所為で客が少なくなったから

こんなことで地元の店を応援する

準備した酒は





純米吟醸林

くせがなく飲みやすい

一時前から飲み始めて

八時過ぎまで

日本酒、ビール、ウイスキー

大変よく飲みました・・・







筍は貰い物が美味しい

2020-05-04 13:02:19 | 晩ご飯


一昨日の晩御飯

高野豆腐、インゲン、椎茸の煮物

鰤照り焼き

ピーマンとツナの炒め物

新玉サラダ

昨日の晩御飯



筍煮物

ほうれん草とベーコンのバター炒め

刺身盛り合わせ(3人分)

トマトと納豆のサラダ

例年なら連休の内一日は

友人家族と昼から酒盛りしている

今年はこんなことになっているから連絡も取りあっていない

五月の連休中に友人が来るときは

必ず筍の煮物を持ってきてくれる

それがその年初筍のこともあるし

何度も食べた後のこともある

今までの経験で筍は一度食べると

その後誰かに貰う機会が増える

去年などは飽きるほど食べた

でも、今年は昨日が初めて

それも貰いものではなく

直売所で買って来たもの

これで筍が家に入ってくる道が付けばいいのだが

直売所の人の話では今年は不作だとか

道理でもらいものがないわけだ

意地汚いからというわけでもないだろうが

貰いものの筍の方が美味しい気が・・・







ムニエルはダイエットの敵

2020-05-02 14:57:13 | 晩ご飯


鮭ムニエル

ほうれん草と玉子の炒めもの

竹輪バター炒め

冷奴

冷奴は今年初かもしれない

そういえばムニエルも久しぶりに作った気がする

ムニエルは作らない理由がある

多目に作るタルタルソースがダイエットの敵

余った分を捨てるのももったいないから

食事の後

酒のつまみにトーストを焼いて

タルタルソースを乗せて食べたりする

それが翌朝の体重計の数値に・・・