goo blog サービス終了のお知らせ 

一生仮宿

直腸癌切除後の排便障害で不自由な生活を送っています。
楽しみは酒と読書。

休肝日

2013-01-16 10:59:00 | 
帯状疱疹の時以来の休肝日。

アラは一昨年の12月だから、一滴も飲まない日は去年はなかった。

昨日休肝日になったから今年一年また毎日飲み続けることができる?

でも飲まない夜は長い・・・・・。

と言いながら昨夜は9時に布団を引いて床の中で本を読んでいた。

10時に寝たけど。

気持ちが悪い

2013-01-15 09:58:20 | 
飲み過ぎました。

二人でワインを一本空け。

缶ビールを一本飲んで。

残っていた焼酎をかたづけ。

よく飲んだと思ったところへお隣さんから電話。

濁り酒があるから一緒に飲もう。

飲みました4合瓶を三人で。

気がついたら夜中の12時。

それから風呂も入らず寝て朝起きたら気持ちが悪い。

何年ぶりだろうか二日酔い。

今日は飲まずに過ごそう。

体感

2013-01-14 14:52:48 | その他
台所と居間で12畳。

そこにファンヒーター二台とエアコン暖房。

それでも寒く感じる。

外気温は現在5℃くらい。

ファンヒーターの設定は20℃。

エアコンは27℃。

フリースのハイネックと上着を重ね着して。

これでも寒いのは異常?

この上にダウンでも着ようと思うくらい寒い。

きっと寝転がって本ばかり読んでいるからだ。

と思っても他のことをする気が出てこない。

寒すぎて。

神の河

2013-01-13 18:13:05 | 


かんのこ

この辺で有名なお菓子に鹿のこ餅(かのこもち)というのがありますが、
これは神の河。

字面を見ると隣の市の神通川の方を思い出します。

昨夜コンビニに行って買った焼酎。

妻も娘も焼酎は嫌いだそうです。

多分美味しい焼酎を飲んだことがないのだと思って買って来ました。

妻が飲んで美味しいと言いました。

やっぱり。

若い人で日本酒嫌いをよく見かけますが、
ほとんどは安い酒を飲んで嫌いになった様です。

一度嫌いだと思うと舌が受け付けなくなります。

知り合いにそんな人がいて、
盆暮れに吟味した大吟醸を飲んで貰っても、
飲めないことはないがいらないと言われ続けています。

その人はビールと焼酎は飲みます。

不思議な味覚。

一度ワインのような瓶に入ったフルーティな吟醸酒を何も言わずに飲ませたら、
美味しいと言って飲んでいました。

飲ませた方が後ろめたい気持になり、日本酒だと言うとそれ以上飲みませんでした。

人間の好き嫌いは得てしてそんなもんです。

でも妻は本当に美味しかった様です。

今度は娘に飲ませてみて・・・・・。

やっぱり止めよう・・・・自分の飲み分が少なくなる。






同窓会

2013-01-13 12:42:01 | その他
妻が同窓会に出かけました。

女性はたいへんです。

着ていく服を選んで(選ぶほど持ってないそうです)

美容院に行って(新しい服を買わない分それくらい良いのだそうです)

そして私は会場まで送っていく係。

会場のホテルの近くで何かイベントがあるらしく車と人とでいっぱい。

幸い天気が良いのでホテルの手前で降りて貰いました。

これで二次会も参加すると言ってから帰りは8時ぐらいか。

30数年ぶりに合う同級生。

自分に照らし合わせて考えると面倒な気もします。

若い頃からつきあいの悪い奴だと言われていましたから。