goo blog サービス終了のお知らせ 

一生仮宿

直腸癌切除後の排便障害で不自由な生活を送っています。
楽しみは酒と読書。

2016-01-08 12:12:57 | 読書
今年初めて出かけました。

行先は古本屋さん。

一時間ほどうろついて八冊購入。

二割引きセールをしていたので八冊でも1400円弱。

年暮れから新年にかけて読む本がなかったので読み終わった本を何冊か読み直していました。

初めて読む本を読み始める今日が初読書でしょうか。

それにつけても老眼鏡が欲しくなる今日この頃。

でも昨日からネットで調べた老眼回復トレーニングで悪あがきしてます。

これでだめならいよいよ老眼鏡です。






御宿かわせみ

2015-10-08 16:45:11 | 読書
古本屋で買ってきた御宿かわせみ九冊の内四冊読みました。

これで十九巻まで読み終わりました。

と言っても中抜けした巻があるので実質十五巻ほど。

抜けた中でどうしても読みたい話(主人公の祝言)があるのでこの巻は書店で買うしかありません。

もとはと言えば義母の読んでいた本の中に最初の三冊ほどあってそれを読み始めたのが運のつき。

三十四巻まで続いているようなので二十巻代後半からは古本屋でも百円では売っていなさそうです。

幸いどうしても読みたい話以外は別に読まなくても大したことはないし・・・酸っぱいブドウ?






スカラムーシュ・ムーン

2015-09-14 13:55:46 | 読書
海堂 尊の新刊

相変わらず面白いのですが、読んでると茹で卵と卵サンドが食べたくなって困りました。

我慢できずに途中で茹で卵を作って食べてしまいました。

半分に割って醤油を少し垂らして。

醤油の香りがよく合います。

マヨネーズかけると卵サンドのような味に。

ウスターソースだと目玉焼きにすればよかったと。

でも一番おいしい食べ方は煮込んだおでんのゆで卵かな。

まったく読書と関係のない話になってしまいました。






古本屋

2015-08-11 12:52:25 | 読書
病院の帰りに古本屋へ寄ってきました。

最近は普通の書店に行っても古書店に行っても読みたい本がありません。

お金を出してまで読みたい本のことですが。

無料なら何でもも読みたいが本音。

と言いながら100円コーナーで七冊ほど買いました。

ただでさえ今まで読んだ本が積んであって狭い居間。

また妻に叱られそうです。

何か面白い翻訳SF発売されないかな。






陰陽師平成講釈安倍晴明伝

2015-07-04 14:05:37 | 読書
先日買ってきた本七冊の内四冊読み終わりました。

その中でタイトルの文庫は2003年に中央文庫から出版済み。

読んだことのある話でした。

ほとんど内容は忘れていましたが、この家のどこかにしまってあると思うとちょっと残念な気持ちに。

今まで数回こんなことがありました。

その中でも一番騙されたと思ったのが「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」

映画化になった時の題名が「ブレードランナー」

「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」は早川文庫の初版で読みました。

映画化になった時カバーだけブレードランナーと変えて再販。

当時は背表紙だけでSFを買っていたので新しい話かと思い購入。

家に帰って本を開くと「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」

最初に思ったのは中身とカバーを誰かが取り替えた?

よく見ると映画の題名のカバーを付けただけと分かりました。

最近は映画化された本には二重にカバーがかかっていることがあります。

古い本に映画のシーンのカバーを重ねただけ、無駄なように見えますがその方がよく売れるのでしょう。

話は戻りますが今回買った陰陽師は文春の陰陽師とは全く違う設定です。

妻が陰陽師を読んでいると酒を飲みたくなるとよく言います。

でもこの話はその心配がありません。

その代り夢枕獏の本領?エロスとバイオレンスが・・・懐かしい。