goo blog サービス終了のお知らせ 

一生仮宿

直腸癌切除後の排便障害で不自由な生活を送っています。
楽しみは酒と読書。

えっ・・・

2013-06-03 16:46:49 | 読書
妻が昨日買い物に行ったついでに本を買ったきてくれました。

妻「本を買ってきたよ」

私「えっ」

妻「たぶん読んでいないと思うから、娘にも聞いたし」

不安な気持ちで買ってきた4冊の本を見ると・・・・

良かった、未読の本が3冊。

読んでしまっていた本は一番安い本でした。

本を買ってきてくれるのは嬉しいのですが、賭のようなものです。

特に好きな作家の本は危ない。

読んだ本も読み直しました、勿体ないから。

それを含めて昨日と今日で2冊読みました。

後、2冊。

明日は診察日だから病院の待ち時間に読みます。

予約だからほとんど読み進めないと思うけど。



猫弁

2013-05-26 12:06:39 | 読書
昨日のうちに1~2巻読んでしまいました。

TVドラマになるようです。

もう放送終わったのかな。

原作を読んでからドラマを見ると多くの場合がっかりします。

自分のイメージと違うし、話が軽くなってるのがほとんど。

中には全く違う話になってしまっているものもあります。

反対にドラマを見てから原作を読むと、面白みが増す場合があります。

物語を頭の中で映像に変えやすいのと、話の深みが出るからです。

猫弁はそんなドラマになっているのでしょうか?

TVをみないので分かりませんが、原作の味が壊れてなければいいのに。

某古書店の話はヒロインの配役だけでがっかり。

その後発売になった4巻目を買う気になりませんでした。

本を読むだけで彼女を思い出してしまいそうで。

話がだんだんいやらしく(卑猥という意味ではありません)
なっていきそうなのも買わない原因です。

(  )内の意味の変化なら喜んで買ったかな?

でも、ほんの帯にあるドラマの写真をみると購買意欲が・・・・・

言い忘れましたが、猫弁おもしろかったです。

第3巻を読みたい。



光圀伝

2013-02-09 11:34:47 | 読書
昨夜ようやく読み終わりました。

終わり頃は文字がにじんで感で読んでました。

感動の涙ではありません。

目が疲れて焦点が合わなくなってしまいました。

やっぱり歳です。

水戸の黄門様はやっぱり凄い。

そして一番好きになったのは左近。

素晴らしい女性。

こんな女性に会ってみたい。

年老いた

2013-02-08 16:15:11 | 読書
一昨日書店で単行本3冊まとめて買ってしまいました。

5000円分の図書カードを貰ったのでこの時とばかりに。

昔なら避けていたベストセラー本。

光圀伝

海賊と呼ばれた男 上下巻

昨日から光圀伝を読んでいるのですが、読み終えません。

これも昔なら考えられないほど時間がかかってます。

いずれにしても年老いた証拠。

今月の初めで61歳になってしまいました。

単行本は手に持って読むのも重いし、
字の大きさも最近の文庫と比べても変わらないような気がします。

と言うことで単行本は年寄りに優しくない。

自分が衰えたと書いていたのに、単行本に対する攻撃になってしまった。

晩ご飯の準備も終えたし、これから妻が帰ってくる迄また読書します。

どこかであったような

2013-01-09 12:36:19 | 読書
ネタバレになるかも知れない。

小路幸也 ハートビート
未読の人はこの先行かないでください。



























内容(「BOOK」データベースより)
優等生の委員長と不良少女の淡い恋、すべてはそこから始まった。彼女が自力で人生を立て直すことができたなら、十年後にあるものを渡そう。そして約束の日、三年前から行方不明だという彼女の代わりに、夫を名乗る人物がやってきたが―。ニューヨークから帰ってきた青年と、幽霊騒動に巻き込まれた少年少女、そして最高の「相棒」が織りなす、約束と再会の物語。


大どんでん返し?

人に言いたくなる。

それは本当はこうなんだよ。

最初からそんな設定で話が進んでいるんだよ。

その人とあの人は最初から関係があったんだよ。

言いたくて堪らない。

でも我慢。

最初から分かって読むと驚きと感動がが無くなるから。

その驚きと感動を持って二度目を読むのは面白いけど。

読む前から知ってしまうと勿体ない。

でも言ってしまいたい。

王様の耳はロバの耳。

本を開いたとたんに聞こえたら処刑。

そう言えば最近ブルースウイルスの映画見てないな。