goo blog サービス終了のお知らせ 

一生仮宿

直腸癌切除後の排便障害で不自由な生活を送っています。
楽しみは酒と読書。

診察日(直腸癌)

2017-05-09 11:25:42 | 直腸癌
月に一度の診察日

排便調整失敗、病院へ行くギリギリまでトイレにいました

その所為で、待ち時間の間に読む予定にしていた本もバッグに入れ忘れ

今日は半年に一度のCT撮影もあって、いつもより長い待ち時間

仕方がないのでTVを見ていました

その中の常識クイズ家庭科編

料理で使う調味料、さ、し、す、せ、そ、のせとそは何かという問題

正解率が30%だったそうです

さが砂糖

しが塩

すが酢

残り二つの調味料と言えば判りそうなものなのに

文字と言葉が結びつかないようです

一度でも聞けば文字との関連も覚えられるのに、聞いたこともないのでしょうか

せが背油という回答が印象的でした

そはソースと答えた人が多かったのですが、そばつゆという回答も

話はずれましたが

診察結果は異常なし

肺癌手術後、レントゲンは毎回撮っていたのですがCTは初めて

これでまた安心して酒を・・・







診察日(直腸癌)

2017-04-11 10:56:15 | 直腸癌
ちょうど桜がきれいな時に診察日が重なったと思っていたのですが

あいにくの雨

ついでの花見に行くことはできませんでした

診察はいつも通り

問診と触診

変わったこともなし

来月はCTの予約を入れてきました

肺癌を早期発見できたのも半年に一回のCTのおかげ

これからも続けていきたいと思っています







耳に痛い言葉

2017-03-14 16:56:06 | 直腸癌
健康保険証も手元に届き、無事月一回の診察をしてきました。

診察と言ってもお腹を見せて体調を聞かれて足りない薬を貰うだけ

二三か月に一回ぐらいで良さそうなのですが、この毎月の診察のおかげで肺がんの早期発見ができました

今日も何か相談はありませんかと聞かれました

幸い空咳以外は・・・排便障害は別として・・・快調です

しいて言えばある程度アルコールを取らないと寝付けないのが問題

でも、それを言うと眠剤を出しましょうかと言われたことがあるので言わないことに

そんなこともあって、いつも帰り際にはアルコールはほどほどにと、耳に痛い言葉を貰って帰ります







診察日

2017-02-14 14:53:28 | 直腸癌
直腸がんの手術をした病院での診察日

以前なら診察日と書けばよかったのに、今は肺か直腸か書かなければ分かりにくくなってしまいました

肺の方はこの辺では大きな病院なので予約があっても半日仕事

今日の病院は九時の予約だと、院内で薬を貰っても九時半には病院を出ます

肺の方は半年だけ大きい病院で診てもらって、後は今日の病院の主治医に診てもらうことになっています

空咳が出なかったら、肺癌だったことも忘れそうなほどの回復

それから思うと直腸がない影響は四六時中・・・

唐突ですが、四六時中で思い出しました

四六時中とは4×6で二十四時間、一日中という意味

でもこれは一日が二十四時間になったのに合わせた言葉

元の言葉は二六時中

日の出から日の入りの時間を六つに分け

日の入りから日の出の時間を六つに分け

一日はその六つが二つ合わさってできているから、二六時中とは一日中という意味

以前貼ったと思いますが改めて



唐突すぎ







診察日

2017-01-17 12:38:50 | 直腸癌
昨夜はマグミットと麻子仁丸とアルコールのトリプル攻撃が効きました

入浴して頭を洗い髭を剃ったら限界、体を洗う余裕がありません

でも体を拭いて服を着る余裕は何とかありました

その後はトイレに籠城

ロペミンで何とか治まったのが十一時過ぎ、普段ならとっくに寝ている時間です

今朝起きるとまたお腹が暴れ出しそうな気配

診察日なので暴れる前にロペミン二錠、これでしばらくは便秘確定です

診察ではそろそろ血液検査をしないかと

昨日は日本酒一合と缶ビール二本飲んでいたので、結果が心配でしたが問題なし

γGTPは50台、ほかの肝臓の数値も問題ないとのこと

これで安心して酒が飲めます、と先生に言うと

ほどほどにして下さい、との答え

ほどほどとはどのくらいだろう