goo blog サービス終了のお知らせ 

一生仮宿

直腸癌切除後の排便障害で不自由な生活を送っています。
楽しみは酒と読書。

売買契約成立

2017-11-12 13:00:39 | 
昨日娘の車の売買契約が成立しました。

N-ONEツアラーを下取りにしてアルトワークスを購入。

N-ONEツアラー、買った時は現行軽で最速ではないかと言われていました。

アルトワークスも現行軽では最速。

軽で最速と言ってもたかが知れています。

でもデーターを見ると、私が二十歳ごろに乗っていたスバル1300Gスポーツとほぼ同等。

0~400Mが17秒台、0~100km/hが11秒台。

当時の1.3リッタースポーティカーの性能です。

但し最高速度は140km/hでリミッターが作動するのでそれ以上は出ない模様。

車の大きさも当時のリッターカーに引けを取りません。

タイヤ、サスペンション、ブレーキは明らかにアルトワークスが勝っています。

その高性能軽自動車の使い道が片道五分の通勤だけは勿体ない。

昔を思い出して峠でもと思うのですが、残念なことに娘の車ですからそういう訳には・・・







結局はいつもの自動車屋さん

2017-11-09 12:51:38 | 
娘の車は、いつもお世話になっている自動車屋さんで買うことになりました。

N-ONEの下取りも、現車を見ずに値をつけてもらいました。

いつも世話になっているので、車の状態も見当がつくのでしょう。

見積までは間に入った私が話をしましたが、本契約は本人でないとできないので週末になりそうです。

納車についてNetでは二か月待ちとありましたが、一か月待ちで済みそうです。

状態が良く本人も気に入っているN-ONEを何故手放すか?

MT車に乗りたいのだそうです。

中古の軽トラにでも乗ればと言ったのですが、2シターだからと却下されました。

因みに件の自動車屋さん。

連休初日(娘が中古車下取り店に行った日)に電話をして見積もりをお願いしたのですが、連休中は音沙汰なし。

何時もなら素早く対応してもらえるのに、と思いながら連休明けまで待ってもう一度連絡しました。

最初の電話の事をすっかり忘れていたようです。

電話中、周りが賑やかで何かの飲み会の酣、酔って電話を受けていたようです。

そんなちょっと緩いとこもある自動車屋さん、だからこそ長く付き合えるのでしょうか・・






娘が学習したこと・・・車買取屋さんは恐ろしい・・・

2017-11-06 14:23:02 | 
娘が車を替えたいと思って全国チェーンの車買い取り屋さんへ行きました。

何故乗り換えるのかと聞かれるほど綺麗なN-ONEツアラー4WD。

買取だけの見積もりは貰えず、県外のチェーン店にある娘の欲しい車種グレードの新古車を買う場合の見積もりが出たそうです。

新古車では少ないグレード。

三時間の商談(帰してもらえなかったのか?)条件付きのオーダー書を書いてようやく家に帰ってきました。

オーダー書の条件は、家族の同意を得られたら購入するというもの。

他県で同時に商談が入っていて、先に売れてしまうよと即断を迫られたのですが、それを条件にオーダー書を書いて帰ってきたと。

オーダー書を見ると走行距離8000キロの中古車。

その担当者は新古車とは走行距離が10000キロ以下の車だと娘に言ったそうです。

私が思っていたのでは新古車とはナンバー落ちの車、せいぜい走っていても20キロ。

その話を聞いてNetで調べてみましたが、普通はどんなに走っていても二桁。

100キロ近く走っている車はほとんど試乗車で、試乗車と明記するのがふつうのようです。

小娘だと思って侮られたようです。

肝心の見積もりの方は、下取りは相場より30万ほど高目。

新古車という車は相場価格、それも本当に数キロ走行のナンバー落ちならの話。

8000キロ走った中古車なら二~三十万ほど高目。

すぐ契約しなければ物がなくなるというほど安くはありません。

電話でオーダーキャンセル。

娘が当日学習したことは、某車買取チェーンの○○○○は恐ろしいところだ・・・

でも、一万キロ以内は新古車だという言葉がなかったら買っていたかもしれません。

営業一人の不誠実な言葉で、そのチェーン店全体が不誠実に思えました。







もう十年は余裕で・・・

2017-06-15 14:53:43 | 
ジムニーを車検に出しました

何回目の車検か数えるのも面倒なほど長く乗っています

現行ジムニーの最初の型

今もマイナーチェンジだけなので形的にはそう古く見えません

走行距離も癌になってからは年間4~500キロ

ほとんど走っていません

古い車だと思えるのは濁ったヘッドライト

安い車だなと思えるのはキーを鍵穴に差し込んででドアロックをすること

集中ドアロックではないこと

サイドミラーも手動なこと

それから比べると今回の代車は軽ですがスマートキーでフル装備

フル装備と言えばジムニーも一応当時のフル装備です

エアコン、パワステ、パワーウインド、カセットデッキ

これだけそろっているとフル装備と呼ばれました

カセットデッキは後づけですが・・・

そういえばシガーライーターも後付けで

穴?だけでよかったのですがライターもセットでついてきました

あのライターは一度も使わずどこにあるのだろう

軽で一番丈夫なジムニー

もう十年は余裕で乗れそうな気がします

私はもう十年、余裕で生きる自信は・・・







お隣さんに心配されるほど黄ばんでいる

2017-04-25 12:35:28 | 
黄砂なのかジムニーに黄色く細かい砂が

今年二度目の洗車をしました

そういえば、前回洗車しているとお隣さんがピカールを持ってこられました

これでヘッドライトを磨くと黄ばみが取れるから貸してあげると

家にもピカールはあるのでお礼を言って持って帰ってもらいました

今日、洗車ついでに磨こうと思ってピカールを探しても見当たりません

専用のヘッドライト磨きはあるのでそれでごしごしと

気持ちだけ黄ばみが少なくなりました

根気強く磨くと効果があるのかもしれません

このヘッドライト磨きは妻の車のために買ったもの

その時も少し綺麗になりましたが一年ほどでまた黄ばみが

オートバックスで磨いてもらえるようですが、それでも一年ほどしか持たないとか

でも妻は最近それを考えているようです

一台八千円+消費税・・・そんなに高くはないのですが、ちょっと勿体ないような