無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

大海直売所の海鮮丼

2022-10-26 17:30:03 | 山口

時々登ってはQRVする大海山(亀尾山)の麓にある山口市秋穂の大海直売所。

00186.jpg

目的は、お持ち帰りの海鮮丼~。

00201.jpg

海に囲まれた山口県、漁協の直売所だけに多彩な魚が並び夕食用も物色します。

00181.jpg

高級魚あこう、食べたいけどギョギョ、予算オーバー!

00184.jpg

さいさきいい、いさきを三枚におろして(無料)もらいます。

00183.jpg

おすすめ海鮮丼は、下記のとおり店内でいただける日もあります。

00204.jpg

さて、道の駅あいおで秋穂みかんなどゲットして、国道2号のドライブイン長沢ガーデンへ。

00193.jpg

秋メニュー、釜めしか~🤤

00189.jpg

魅惑のドライブイン、巨大ショーケースに巨大メニュー!

187.jpg

自動販売機うどんも健在です。

00191.jpg

いやいや、昼飯も夜飯もゲット済なので指をくわえて帰りましょう~(笑)

00611.jpg

すぐ横の長沢池、近頃話題のアサギマダラを観に行きます。

00620.jpg

2、3頭いましたが、曇天のうえ小雨がパラッと来たので速攻撤退しました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡高原の秋

2022-10-25 20:22:03 | 風景

広島県安芸太田町の深入山を下山後、北広島町の聖湖キャンプ場を散策~。

100046.jpg

そして、久しぶりに聖湖畔へ行ってみました。

100049.jpg

シーンとした静けさ~。

100051.jpg

このあと八幡高原へ向かいますが、臥龍山山頂付近のブナはすでに落葉してるんでしょうか~。

100057.jpg

八幡高原八幡原の白樺林~。

100063.jpg

そして、霧ヶ谷湿原と移動運用のメッカ掛頭山(中央)~。

100076.jpg

秋は赤い実~。

100067.jpg

カンボク~。

204310.jpg

ススキとのコラボ~。

204316.jpg

名残りのマアザミ~。

100071.jpg

見た目どおりキセルアザミとも言われてます。

204297.jpg

マムシグサも秋は赤い実をつけます。

100080.jpg

マユミ~。

204333.jpg

メジロもいました。

204323.jpg

八幡原公園の芸北高原の自然館~。

100083.jpg

大歳神社もやや紅葉が始まっています。

100087.jpg

八幡原、郷愁の風景~。

100088.jpg

往路は国道488号~匹見経由、帰路は国道191号~益田経由で国道9号にて帰宅しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの深入山山頂から

2022-10-24 17:39:57 | 

広島県安芸太田町の深入山のつづき~、山頂が現れました。

2.jpg

標高千メートル近く、カエデの紅葉が始まっています。

204255.jpg

いい季節になりましたね~。

204258.jpg

そして、やはり秋は赤い実の季節~。

204285.jpg

足元にはウメバチソウ~。

204267.jpg

ただ、以前はもっとたくさん咲いていたような~。

09993.jpg

低山ではなかなか観られないボクチ~。

204243.jpg

標高1153mの深入山山頂へ、いつも賑わう山ですが午後1時を過ぎたおかげで人影も少なくなって好都合~!

00022.jpg

360度の大パノラマ~、聖湖などを展望。

0024.jpg

お隣りの臥龍山(左)、掛頭山、雲月山のほか快晴に恵まれ遠く島根の三瓶山や鳥取の大山も見えます。

0009.jpg

三瓶山(左)、大山(右)~。

204272.jpg

さらに、遥かかなたには5エリア四国山脈の山々~。

000027.jpg

うっすら山々の連なりが浮かび上がっています。

204269.jpg

恐羅漢山、十方山など芸北の山々、そして歩いて来た林間コースも一部(中下)見えます。

00019.jpg

ちなみに、駐車場(右端)からの直登コースも見渡せます。

00016.jpg

ちなみに、ハンディ機で山頂からCQを出してみましたが残念ながら空振りでしたっ!

改めて内陸部の標高千メートルより、沿岸部の百メートルと感じました。

ハンディ機だと都市部から遠いのも出力的にハンディです~。

 

p.s. 今日はうって変わって、晴れたり曇ったり小雨だったりしてたと思ったら、夕方虹が~!

しかもニジュウ~!二重の虹です。

今日は、たまたまドクターイエローも見たんで、いいことあるかな?(23時59分がリミット?)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの深入山へ

2022-10-23 23:59:32 | 

とってもいい天気なんで、久しぶりに広島県安芸太田町の深入山へ。

09931.jpg

セラピーロードにもなっている林間コースの登山道を歩きます。

09937.jpg

登山口からすぐ、コナラなどによる樹林帯へ突入。

09939.jpg

このコース、グリーシャワーに癒される一番のお気に入り、他の2コースは草原歩きでまだまだ暑い~。

09943.jpg

この辺りの紅葉はもう少し先でしょうか~。

09949.jpg

しばらく歩くと、駐車場から直登する尾根づたいのコースが見渡せます。

9950.jpg

草原地帯になると、足元にはリンドウが咲いています。

204247.jpg

自然とは正直なもので、適した環境にはこれでもかと咲いています。

204290.jpg

ヤマラッキョウ~。

204234.jpg

これでもかと咲いています。

204241.jpg

吾亦紅~。

204237.jpg

再びミズナラなどの樹林帯、ブナにも会えます。

09971.jpg

絶景岩に到着すると、恐羅漢山、十方山などの見事な眺望が待っています。

09980.jpg

足元にもけなげな絶景~。

09982.jpg
つづく~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスばたけ

2022-10-22 12:00:00 | 草花

きらら博記念公園ウォーキングのあとは、すぐ近くの道の駅あじすへ寄り道。

09910.jpg

すると、コスモスばたけに遭遇~。

09894.jpg

知らんかった~。

09875.jpg

しかし、ドライブでウォーキングに来ただけなんでコンデジしか持っていません。

09895.jpg

それでも、美人モデルのコスモスに出会えたので撮らないのも失礼かと~。

09882.jpg

とりあえず、コンデジで撮影~。

09880.jpg

まあ、何にも考えずに気楽に撮れるのはいいですね~♬

09903.jpg

それなりに写るし~。

09907.jpg

いや、下手な小細工しないこっちの方がいいかも知れません~(笑)

09898.jpg

コンデジもバカにならないという感じ~。

098841.jpg

ところが、何にも考えずに撮ったらご覧のとおりのワンパターン!

09909.jpg

ともあれ、コンデジでもあって良かった、楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする