無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

ヤマイ(退院編)

2023-03-14 21:42:47 | やまい

退院の日は朝から雨模様~、連れが車で迎えに来てくれました。
十日ぶりに顔をみて、まずは1時間運転して無事にたどり着いたことに、
ひと安心しました。(そこかっ!)

退院祝いに美味しいものでもと、途中コンビニに寄ったものの、
食べてもいいものはあまりなく、結局寒天ゼリーを買いました。

治療したところはありがたいことに痛みなどはありませんが、
治ったわけではありません。
退院したと言っても食べもの制約、
運動の制限そして排便のコントロールなど、
まだまだふつうの生活にはほど遠い日常です。

十二指腸を切除したあとは粘膜が欠けて潰瘍のような状態で、
キズが癒えるまでは約2か月、お粥メインの食生活になります。

アルコールは当然禁止ですが、大好きなコーヒー禁止はキツイです。
食物繊維など消化の悪いもの、揚げ物など脂っこいもの、
香辛料や酢など刺激物も禁止です。

肉類やハム、バター、生クリーム、みかんなどの柑橘類もNGです。
つまり美味しいと思えるものはほぼ口にできません。

ちなみに、食べてもいいものは、
豆腐、牛乳、卵、むね肉、ほうじ茶、柔らかく煮た野菜など。

激しい運動も禁止なので、山登りも2か月間はおあずけです。
また、力仕事や作業もできないので、
草刈りやヤブ刈りなどしなくていい冬場で助かりました。

排便は医師に相談すると便を柔らかくする薬を処方されました。
水に溶かして飲むタイプで水が便にかわるという薬です。
副作用もあまりないようなので、おかげで精神的にも楽になりました。

おそらく食物繊維は食べていないし、
運動も十分できてないことも影響しているではないかと思いますが、
ふつうの生活に戻れるまではこの薬が心強い味方です。

そして、ついに退院してから初めての通院の日がやってきました。
ずっと気になっていた病変の検査結果は十二指腸腺腫でセーフ!
運よく癌にはなっておらずホッとしました。
3年越しの胸のつかえが下りてスッキリした瞬間でした。
つづく~。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 144MHz4エレCQでテスト運用 | トップ | ヤマイ(完結編) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

やまい」カテゴリの最新記事