無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

上高地・大正池

2024-06-10 07:56:15 | たび旅

いよいよ中部山岳国定公園ツアーは最終日、4日目朝は奥飛騨温泉郷を出発~

やって来たのは長野県松本市、初めての上高地!最高の天気で水面に穂高連峰がくっきり~

ちなみに上高地、マイカーは年間を通じ乗入れNGですが観光バスはOK(ただし規制日あり)

自然環境を守るこの取り組みで美しい景観が守られ、息をのむ感動的な風景!

上高地は神降地、この圧倒的な絶景は神様のおかげ、お天気の神様に大感謝です~!

穂高連峰の稜線から連なる焼岳は噴煙も上がる活火山

お楽しみの上高地ウォーキングのはじまりはじまり~、まずは大正池から田代池へ

なんと!おサルさん、普通に座ってます、たそがれてます(笑)

あちらこちらにいますが、けっして目を合わせてはなりませぬ!

自然豊かで快適な遊歩道、これですこれです、気分はハイテンション~!

標高1500メートルの山野草、様々な野鳥のさえずりが聴こえ賑やかです

天候にも恵まれて至福のウォーキングタイム

白樺林通過、白樺~、青空~って、信州のこと?

田代湿原に到着しました

レンゲツツジ+湿原+穂高連峰=橙+緑+白+青、絶妙なコントラストは絶景かな♫

静寂の美しい田代池

さわやかな風景に思わず深呼吸、空気も美味しい!気がします(笑)

3千メートル級の山々が連なるナマ穂高連峰はみごとです

上高地、絶賛満喫中~!つづく

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒部ダムから扇沢へ | トップ | 上高地・梓川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たび旅」カテゴリの最新記事