goo blog サービス終了のお知らせ 

無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

勘十郎岳のミツバツツジ

2025-04-12 15:12:36 | 

午後から登山でやって来たのは山口市秋穂の勘十郎岳~

左が勘十郎岳、右は大海山(亀尾山)です

西に火の山連峰、火災のあとは未踏です

左に勘十郎岳山頂、右には大海山~

この辺りから目的のミツバツツジが綺麗です

ミツバツツジ・ロード

はて、シュンランは~?

勘十郎岳山頂246メートルへ到着~

午後から登山のメリットは山頂貸切~(笑)

花崗岩の山からは秋穂湾、山口湾など周防灘への眺望が開けます

スタート地点の千坊川砂防公園の桜が眼下に見えます

ピストンで下山~、ツボミも多いのでまだまだ楽しめます♪

最後の展望地、日が長くなって午後から登山でも大丈夫

人気の亀尾山・勘十郎岳ルートも午後から登山で誰にも会わず(4/11YAMAP掲載)~!

 

P.S. 勘十郎岳山頂から自作2エレ八木で2mにQRV

下関市菊川町モービル局、宇部市お馴染み局とラグチューしましたが、

そのあとのCQには全く応答がなく撤収しました

最近の2mはとっても静かです~(寂)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする