goo blog サービス終了のお知らせ 

無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

富士山三昧ツアー完結

2024-12-11 18:03:04 | 旅行記

伊豆半島下田市をあとにツアーバスはランチのため南伊豆町へ

金目鯛の煮つけや伊勢海老、明日葉など地元産にこだわったおか田さんで旨いランチ

そのあとツアーバスは伊豆半島を北上し天城峠を通過

車窓から特産のわさび田

いよいよ行程最後、伊豆の踊子像のある浄蓮の滝へ

展望デッキから浄蓮の滝が見える

およそ200段の階段を降りると浄蓮の滝に着く

日本の滝百選、高さ25メートル

わさび田

青いわさび葉とコラボした紅葉も美しい

これで富士、箱根、伊豆を巡る行程は全て終わり、車窓からは富士山が見えます

最後に休憩した道の駅からも富士山を観ることができて幸せ~!

バスツアーは三島駅で華麗なるハンドルさばきのT運転手さんとお別れ~♪

三島駅のホームで富士山ともいよいよお別れ~♪

3日間にわたり山梨側から、静岡側から富士山を堪能できてラッキーでした♫

添乗員さんのおかげで楽しくスムーズな旅行ができました

長々とおつきあいいただいた皆さんもありがとうございました~、おしまい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田のペリーさん

2024-12-11 08:47:10 | 旅行記

富士、箱根、伊豆を巡るツアー3日目最終日の朝をむかえました

相模灘に浮かぶ伊豆大島がうっすら

夜はホテルから2mと430でCQを出しましたが応答はなく、サブchも全く入感なし~!

ダルマ朝日になるかと期待したもののNG~!

なるほど、海にしか開けていないこのロケーションでは聞こえないのも納得です

まずは下田市、ペリーとの日米和親条約下田条約が締結された了仙寺へ

南国ムード漂う下田

それでも紅葉も観られるとは~!

ペリーロードを散策

やはり暖かいようで山口では見かけない花

レトロな街並み

ペリーロードは下田港へ

ペリー艦隊が上陸したところ、半年ぶりのペリーさん(こちら

昭和湯の看板どおり昭和な佇まい

おすすめいただいた平井さんの下田牛乳あんパン、美味しくいただきました

レトロなまちの風景

なんと!吉田松陰先生の碑が~、新幹線にも乗らずここまでお疲れ様でした

ペリー艦隊に乗せてもらえなかったあの話しを思い出しました

せっかくなので、了仙寺の書き置きの御朱印をいただきました

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする