諸葛菜草叢記

 "窓前の草を除かず“ 草深き(草叢)中で過ごす日々の記

春惜しむ 備忘録

2012-04-24 21:54:34 | 日記・エッセイ・コラム

 春は、もう行かんとしております。 * 春の写真が、まだ“数葉”あります。時間が少しずれますが、書き込み,今春の備忘録”とします。

 邑社(むらやしろ) 桜大樹は 華やげど 詣づる人の 減りし年どし ー夢蔡ー

20120417_042 ▲ 【若宮稲荷】 近在の三十数軒の氏神であります。*稲荷さまを背景にした村人の集合写真があります。この村落から出征兵士に送ったものです。稲荷さまを守ったのは、若い女性たちでした。その中の一人の少女が、今では、後期高齢者“ディーケア”の世話になっております。

 森閑と 邑社の時 流れいる 桜散り敷き 藪椿落つ ー夢蔡ー

20120417_033 ▲“稲荷さま”の境内は、野に遊ぶ子供たちの集合場所でした。過ぎ去った‘時’のことです。

 散り敷きて 土に帰りし 桜花 ー夢蔡ー

 菜花咲き満ち 後に搾らる  ー蕪孫ー

20120417_041撮影日は4月15日。菜花街道を歩くと、甘い香りが鼻をつきました。それから10日ほどたちました。花はほとんどが終わり、“種いりのサヤ”をギッシリ付けております。

 ーー付録ーー

 春の七草の花の写真シリーズを進めてきましたが、「芹・御行(母子草)・仏の座(たびらこ)」が、見つからず撮れませんでした。田畑の畦や路傍の草の相が、変わってしまったようです。  

20120330_005 ▲【ホ ト ケ ノ ザ】 花のつだいだく葉を仏の蓮華座に見立てた名。本州から沖縄の畑の畦や道ばた生える1~越年草。*手入れを怠った畑や、牛蒡畑の寒冷紗の中で大繁殖します。現代機械化農法に対し最も適応できた草目の一種です。

風そよぎ 葉ずれかすかに 椿落つ 華やぐ春は つかの間の時 ー夢蔡ー

   -----おわりーーーー