「かめや」旅館の食事は美味しいが・・
朝食は頼まなかった。(法事に翌朝早く行く必要があり、朝食を頼むと慌ただしいので)
夕食は
どれも美味しくいただけた。
美又の旅館は美又川に接しているためか・・
夜は「かじか」が、それは賑やかに鳴き続ける美又ならではの風物詩が味わえる。
2年前に、泊まった旅館「みくにや」は、もっと「かじか」の鳴き声が賑やかで、
夜、寝る時間に網戸にしていたら、夜中にやかましいほどの「かじか」の大合唱で
目が覚めてしまい、思わず窓を閉めたほどだった。
今年は、美又川の堤防や橋など河川整備が進んだためか?
2年前に比べたら、やや「かじか」の鳴き声が減った気がする。
人間が見たら各段に美しくなった河川敷も、当の住人「かじか」には環境が多少悪化した?!
しかし、水鳥、「鴨」の一種?が のどかに過ごす美又川の景色は、心が和んだ。
(「かめや」旅館 部屋から見た美又川の景色)
朝食は頼まなかった。(法事に翌朝早く行く必要があり、朝食を頼むと慌ただしいので)
夕食は
どれも美味しくいただけた。
美又の旅館は美又川に接しているためか・・
夜は「かじか」が、それは賑やかに鳴き続ける美又ならではの風物詩が味わえる。
2年前に、泊まった旅館「みくにや」は、もっと「かじか」の鳴き声が賑やかで、
夜、寝る時間に網戸にしていたら、夜中にやかましいほどの「かじか」の大合唱で
目が覚めてしまい、思わず窓を閉めたほどだった。
今年は、美又川の堤防や橋など河川整備が進んだためか?
2年前に比べたら、やや「かじか」の鳴き声が減った気がする。
人間が見たら各段に美しくなった河川敷も、当の住人「かじか」には環境が多少悪化した?!
しかし、水鳥、「鴨」の一種?が のどかに過ごす美又川の景色は、心が和んだ。
(「かめや」旅館 部屋から見た美又川の景色)
お料理にカジカはたぶん付かなかったと
思いますがカジカを採れる河川は限られて
とても手に入りにくい魚です。
信州でも我が町の河川が幾つもありますが
カジカは住んでいません、この近くでは
上高地から流れてくる梓川くらいです。
たぶんhitareriさんがやかましいと感じたのは
カジカガエルのこと、 このカジカガエルも
環境のいい所しか住みませんの・・たぶん
自然環境のいい所なんでしょう。
カジカという魚がいるのですか?
カジカ料理??初めて聞きました。
私のブログのカジカはもちろん「カジカかえる」のほうですよ。「カジカかえる」はもちろん食べません。
このカエルの鳴き声はとてもいい音色ですが、多すぎると、夜に美又川に面した窓を開けていたら、うるさいほどでした(一昨年のこと)」
今年は、河川敷の整備で、多少カジカかえるが減った気がします。
それにしても「カジカ」という魚料理があるなんて、初めてききました。びっくりです!!信州の梓川にはいるのですねその魚「カジカ」・・へえ~!!
「カジカ」について調べると
「河鹿」という正式ネームの魚がいました。
しかも、子どもの頃、「ギギ」とか言っていた清流にいる馴染みの魚でした。美味しい魚で、河にいる魚なのに鹿肉のような味で、この名前がついたと・・
私は、食べたことはないのですが、海にいいる「カサゴ」の仲間らしいです。
「河鹿かえる」も「河鹿」なのですね。学習になりました。