湯めぐり四方山話

湯めぐりは 人・風物との出会い

岩木山神社~「新岡温泉」へ  (青森県)

2012-06-01 | 神社・寺
「田舎館」道の駅から
ずっと遠くに見える「岩木山」が気になっていた。

それが、今夜の宿は「新岡温泉」という岩木山の麓にある宿。
目と鼻の先に大きな岩木山が見られるという。
「うれしい~そんなに近くで岩木山が見られるなんて~♪」
ワクワクしながら出発・・

途中で岩木山が祭ってある「岩木山神社」に立ち寄った。

この神社の鳥居は、岩木山が真正面に見える場所に建てられている。
写真の鳥居の奥に見える山が、岩木山だ。

岩木山神社から新岡温泉までの道すがら
段々、大きく美しく見えてくる「岩木山」にワクワクする。

林檎畑が たくさん見えてくる。

林檎の木と一緒の岩木山は「津軽に来た~」と実感でき うれしい。

美空ひばりの「りんご追分」をいつの間にか口ずさんでいる。
~♪りんご~の花びらが~ かぜ~に 散ったよな~あ~あ~♪~

途中で「新岡温泉」の表示が建つ集落に入った。
いよいよだ、
しかし、道を行けども行けども、さっぱりそれらしいものがない。
しかたなく りんご畑で作業をしておられる方に聞いたら
「新岡温泉」の表示の所から、左の細い道に入るらしい・・
「え~!!左へ行けという矢印は全くなかったよ~」

やはり 通り過ぎていたのだった。
後戻りして、「新岡温泉」の表示のところに戻り
今度は横に見える細い道に入った。
すると、見えてきた建物

新岡温泉だった。
確かに、新岡温泉の玄関からは、岩木山がこれまでの何処よりも大きく見える。

さらに うれしい~ことに
部屋の窓からは、このように額縁の絵みたいに「岩木山」が見える

これだけで、すっかり幸せになった日。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「100円温泉」・・・・・... | トップ | 「新岡温泉」の湯 (青森県) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天気に恵まれてよかった (タイガージロー)
2012-06-08 00:06:57
素晴らしい景色を満喫できてるなー。
リンゴ畑はこちらでは見ないから新鮮ですね。
返信する
リンゴ畑と岩木山 (hitareri)
2012-06-08 10:35:24
リンゴ畑の上に見える岩木山は、最高です。

でも、お天気がよくないと雲に隠れて岩木山は全く見えないが・・・

美空ひばりの「りんご追分」の唄は、
この景色を見ながら歌うものだと実感しました。
こぶしを練習しながら岩木山を眺めて、歌い続けてましたね・・

もう1曲、これも岩木山の唄かな?
「帰ってこいよ~」の唄  
誰が歌ってなのか・・はっきり覚えてないが・・

「♪きっと帰って来るんだよ~お岩木山に、手を振って~・・・帰ってこいよ~帰ってこいよ~帰って~こいよ~♪」
こんな感じの歌だった気がする。

この唄も、この山を見ていたら自然に歌える。

返信する

コメントを投稿

神社・寺」カテゴリの最新記事