お座敷都市開発

計画性のない箱庭的乱開発でおうちの中が増々カオス。

#8138を作る

2007年07月24日 16時18分33秒 | レゴ(製品レビュー)
#7902(Doctor's Car)を作りました。赤いドアが欲しかったんです。もうこのサイズのタイヤはいいので、違うタイプのにして欲しいなぁ…。トレッドがリアルパターンで幅が狭いとか。ドア開閉はいいのですが、乗降にかなりコツがいりますね。ガラスの角で流血しそう。


開封直後の風景。新しいパーツが皺の無い袋に入っているのって良いですね~。トランスブルーのクリアパーツが入っていると、明るいイメージになるので好きです。

…1週間で大小4箱開けましたよ。箱からパーツ状態になると、体積比で30%くらいでしょうか。新しいセットも魅力的なんですが、先にスペースを捻出しなければいけない状態。ちょっと意地になってきていて、手段が目的化しているような。このペースでいけば…余裕を見ても半年後には未開封箱が消滅する予定。

未開封セット消滅まであと52箱。

#8138を作る

2007年07月24日 13時35分35秒 | レゴ(製品レビュー)
#8138(Phantom Crasher)を開封です。タイヤ取りに買った物なので、題材に興味があるとか無いとか関係無いですけど、一応作ってみます。すぐに出来そうですし…。パッケージは、封印ステッカーを切って横から開けるタイプです。


プルバック動力が内臓されていて、かなり豪快に走ります。バンパーに物が衝突すると、L型のリフトアームが立ち上がって、ボンネット部分が吹っ飛ぶようになっているんですね。だからクラッシャーなのか。昔、駄菓子屋さんとかに売ってた、安物のプラモデルみたいで懐かしいです。他にステッカーが入ってますが、オトナは貼りません。

F1を洗車してみました。

2007年07月23日 13時27分01秒 | レゴ(アイデア・その他)
先日完成したばかりの#8674(Ferrari F1 Racer 1:8)ですが、置き場所の関係で一旦分解する事にしました。まぁ、私がもう一度組んでみたい…というのもあるので、迷いはありません。バッサリと。テクニック系の分解もだいぶ慣れて来たので、1246ピースという大セットなのに2時間ちょっとでパーツ状態に。

特に汚れていたわけではありませんが、洗ったレゴを乾燥させる記事をアップしていなかったので、実験台になってもらいました。洗いに関しては、ぬるま湯の流水で…というのがベスト、という結論に達しましたが、乾燥を含めて、もっと時間短縮出来そうだったので、記事を保留にしていました。

今回は100均で買って来た、ベトナム製の洗濯ネット×3を使用してみました。1つのネットには同じくらいの大きさのパーツだけを入れるのが扱い易いです。ネットの目は、テクニックアクスル(+断面の棒)がぎりぎり通らないくらいの物がベスト。これなら1×1の丸プレートでも大丈夫。あまり目が細かいと湯(シャワー)の通りが悪いですし、荒いと当然細かいパーツがとっ散らかります。大きさはB4サイズくらいの、ちょっと大きめが使い易いですが、パーツが少なければ小さくても問題無いと思います。

画像を見てもらうと分かりますが、柔らかいプニプニのアクスルは、撹拌する時に、先端が網目に引っ掛かるので、これは別にするのが吉です。これよりも細い(ミニフィグが掴める直径の)棒も抜け落ちる事があります。

洗う方法は前回記事と同じで、ぬるま湯シャワーです。勿論、流水厳守で、間違っても湯を張った桶にタップンとやってはいけません。パーツはネットに入っていますが、ザルで受ていた方が片手の自由度が上がります。撹拌しながら、方向を変えてシャワーします。

洗い終わると、ネットの余った部分を巻寿司のようにクルクルと巻きます。パーツがシャリとネタで、ネットが海苔…と言えば理解出来るでしょうか。…んで、両端を持って大きく振って水を切ります。こうする事で、洗濯ネットが何重にもなり、強度が上がる訳です。撹拌して、何回が繰り返します。

あとは吊るして乾かすだけですが、屋外は季節によって黄砂や花粉が付着するのでお勧め出来ません。バスルームでそのまま乾かす方が、埃も少ないのでお勧めです。勿論、風通しが良い方が早く乾きますが、換気扇程度に留めておく方が良いかも知れません。扇風機のような強い風だと、脱衣室の埃をわざわざ運んで来るようなものです。

…今回は、必殺、除湿機を使ってみました。吸気過程にフィルタが付いている物なので、風はあくまでクリーンです。途中、2~3回撹拌してやると、30分くらいでほとんど乾いていました。ウチの除湿機はコンプレッサー式ですが、冬に強い…と言われるデジカント式除湿機だと、かなり熱を出すようなので、特に夏場は直接風を当てない方が良いかもしれません。

今回のキモは洗濯ネットです。これがあると無いでは掛る時間に雲泥の差が出ます。乾いてしまえばそのままパーツを保存する事も出来る(笑)なかなかのスグレ物です。因に、3つのネットを洗浄&水切りするのに要した時間は20分程度なので、除湿機を使えば、1000ピースオーバーのテクニックパーツでも1時間以内にキレイにする事が出来る…という事です。

…水切りの行程で洗濯機の脱水モードを使う事も考えたのですが、ウチのは高機能タイプで、回転数が勝手に変ったり、反転したり…とか、昔のと違ってよく分からない動きをするので止めました。単純に回転するだけの物ならパーツ同士がジャラジャラ擦れて傷む事も少ないと思うのですが…。

#7900で遊ぶ

2007年07月20日 14時15分08秒 | レゴ(製品レビュー)
深夜の道路を封鎖して橋桁を運ぶ…の図。黄色部品補充の為に買った#7900 Heavy Loaderですが、好きな題材なので、ちょっと組み換えとかして遊んでみました。


完成品はデカすぎますが、トラクタはカッコいいのでそのまま置いておきましょう。改造は後ろのトレーラーメインで。


橋のトラス組を外して、低床荷台にしてみました。パッケージ裏にも似たような組替え例が出ているので参考になります。少しは常識的なサイズになってきましたが…でも、まだ長いな。


さらに短くしてみました。鉄板とか鉄骨等を運ぶやつですね。既に「収納」の事しか頭に無い…という話しも(笑)。


試しに、バラした橋桁を積んでみました。…なんだ、このサイズでも全部積めるじゃん。これならわざわざ道路封鎖せずとも、普通に走れますね。無理して完成品を運ばなくても現場組立てで…という提案。


セットを開封したところ。トラスのバーツは、思っていたよりも2廻りくらい小さい印象で、材質はABSよりも柔らかい、PPのような感じです。案外邪魔にならないな…。4枚ある濃グレーの16×8タイルはパネルバンの屋根とか道路に使えそうですし、案外ダメパーツが無いセットですよ。

4WDか?…2駆やんw #8435作った。

2007年07月19日 14時26分15秒 | レゴ(製品レビュー)
3月のキディーランド緊急セールで買った#8435 4WDを作りました。


ワクワクの開封です。なんか、外箱の中でゴトゴトするな…と思っていたら、中にまた箱が入っていたのですね。タイヤとホィールはそのまま入っていますが、1番が袋、2番と3番が箱になっています。同じく2004年発売の#8436 Truckもこのようなパッケージでしたが、パーツやインストへの負担が少ないので、中~大箱はこうあって欲しいものですね。インストはメインモデル&セカンドモデル用でそれぞれ専用の綴りになった立派な物が入っています。


1番の袋を組んだ状態です。エンジンと前輪アクスル&サスペンション、ウィンチもあります。最初から稼動ギミックいっぱいでテンションが上がります。このパーツを使わずに、ペグをうまい位置に引っ掛けてV型のエンジンを表現しています。濃グレーのエンジンは始めてですが、なかなかエンジンらしくて良いですよ。…ところで、4WDとかなってますが、前輪アクスルへの動力伝達機構が見当たらない不思議…。


引き続き2番の箱&タイヤでシャーシを含む下廻りが全て完成(左)しますが、ここで一旦置いといて…。ボディーは、全くの別行程に移って、3番の箱だけで完結(右)します。青いボディーにチラチラ黄色いパーツが見えますが、その黄色の部分が、シャーシとの接合部分になる…という、非常に洗練された設計でちょっと感動です。別の色で差し換え用のボディーとか作りたくなってきます。


完成品を後ろから見る…の図。箱絵からはもっと厳いイメージを受けていたのですが、全長が短くでコミカルな感じです。チョロQをそのまま大きくしたような感じで…なんか可愛い(笑)。JAFのレッカー車っぽいですね。ボンネットもパカっと開きます。適度に大きく…でも重過ぎず、構造的にもしっかりしていて、とてもバランスの良いモデルです。

セールで安かった(3,360円)ので青いパーツ取りに買ったのですが、とても組み心地が良くて予想外に良いセットでした。定価で買ったとしても十分に満足出来るのではないでしょうか。

…ところで、やはり後輪のみ駆動の2輪駆動車でした。4WDという商品名は、構造が良く分かってない人が単なる見た目のイメージで決めたのかも(笑)。