ヤル気はあるのですが…色々空回り中なので、ボツCADデータの在庫処分でもしながら、少しづつ体温を上げて行くしかなさそうです。あ、そうそう、明けましておめでとうございますw
色々調べてみると、日高式モノレールの機構が犬山モノレールの全長にぴったりなスケールだったので、作図してみたのです。…まぁ、作図だけですけどね。
前作の姫路市営の物と違って、走り装置が室内に張り出している構造なので、軌道から床面までの高さが全然違います。
走り装置の関係で必然的に全高が低く抑えられるので、全長が短いにも関わらず、スマートなプロポーションに見えます。独特な流線型デザインは、安易に積分系で進めましたが、フル編成でも視界に全部入るコンパクトさがゆえに、纏まりは案外いいかも。…まぁ、作らないんですけど。
ヘッド&テールライトの配置が独特で、ちょっとC10(3代目)スカイラインっぽいデザイン。ウルトラ警備隊というか、もう、昭和の香りが漂うキーワードが次々に浮かびます。…まぁ、作らないのですけどね。
色々調べてみると、日高式モノレールの機構が犬山モノレールの全長にぴったりなスケールだったので、作図してみたのです。…まぁ、作図だけですけどね。
前作の姫路市営の物と違って、走り装置が室内に張り出している構造なので、軌道から床面までの高さが全然違います。
走り装置の関係で必然的に全高が低く抑えられるので、全長が短いにも関わらず、スマートなプロポーションに見えます。独特な流線型デザインは、安易に積分系で進めましたが、フル編成でも視界に全部入るコンパクトさがゆえに、纏まりは案外いいかも。…まぁ、作らないんですけど。
ヘッド&テールライトの配置が独特で、ちょっとC10(3代目)スカイラインっぽいデザイン。ウルトラ警備隊というか、もう、昭和の香りが漂うキーワードが次々に浮かびます。…まぁ、作らないのですけどね。