goo blog サービス終了のお知らせ 

お座敷都市開発

計画性のない箱庭的乱開発でおうちの中が増々カオス。

オリジナルモデルコンテスト見て来ました。

2007年02月11日 00時57分34秒 | レゴ(お買い物)
今日は整体治療へ行くついでにクリブリ垂水店に寄って来ました。新発売のテクニック3種が目的だったのですが、以前から組み立て見本を見せてもらって「いいなぁ~」と思いつつチト高くて手を出せなかった#8674(フェラーリF1 1/8)が、新品箱無しで半額以下になっているではないですか。勿論、新製品3種外せないので、そのパーツがぎっしり詰まった悪魔の袋を手にして迷っていたら、先に妻があっさり買ってしまいました。

【今日のお土産】
#4953:クリエイター・ジェット機(2,990円)
#8270:ラフテレーンクレーン(1,590円)
#8271:ホイールローダー(2,990円)
#8272:スノーモービル(4,590円)×2箱
#8674:フェラーリF1 1/8(箱無し特価…13,990円)

…今年もちょっと飛ばし気味(笑)。

あまり時間が無かったのですが、オリジナルモデルコンテストもちゃんとチェックして来ました。予想していたよりもレベルが高いです。平均的なレベルじゃなくて、みんな完成度が高いです。投票は楽しくもあり、本当に悩みましたよ。造型的技術を重視するのか、アイディアなのか、美しさなのか、それに、個人的な趣味に訴えかけて来る物もありました。う~ん。でも、どれに入れたかは秘密ですよ。2回目も開催されるとの事なので、タイミングが合えば参加してみようかな。
→展示の様子はmumuさんの「かわいいレゴずき」で見る事が出来ます。

今年初めてクリブリ(垂水)に行って来ました。

2007年01月29日 12時56分00秒 | レゴ(お買い物)
テクニックで遊んでたらやっぱりテクニックのセットが欲しくなります。青いパーツとか。mumuさんのブログ#8282の在庫がまだたくさんある事を教えてもっらったので、買いに行って来ました(27日夕)。ついでにまだ持っていなかった#10016も。私はエントリーしていなのですが、オリジナルモデルコンテストの受付けが始まっていました。27日夕方の時点で4名の作品が、特設のガラス棚に並んでいました。全部揃った時にもう一度見に来よう。

…青い車を作ってて、パーツが底をついたと思ってたのですが、後で調べてみたら、一昨年あたりに妻が遊んでた#8433にオイシそうなパーツが結構入っていたのですね。すっかり忘れてた。何処にあるのか…捜索中。

2006年の反省会…

2006年12月22日 17時07分25秒 | レゴ(お買い物)
今年もあと10日足らずです。たぶん、今年中にレゴを買う事はもう無いと思うので、オリジナルビルド以外の…つまり、お買い物のまとめをしてみました。去年は本当にバカ買いした反省もあり、気持ちの上ではかなり控えたつもりだったのですが、さて、どうなるのか。

まず、購入したレゴのセット(テクニックも含む)は、36セット。箱の数は去年よりもかなり少ないです。トータル金額は140,509円、案外使ってないんですね。初っ端から#10030とか買って、飛ばし気味だったので、居住スペースが無くなる恐怖を感じたものですが(笑)、自制した甲斐がありました。ただ、小箱を軽い気持ちで頻繁に買わなかっただけで、空港とかSWシリーズとか、大きな箱が占める割合は高めです。レゴ部屋は明らかに狭くなっていますよ。

ちょっとチマチマした計算になりますが、その今年買った36セット全部のパーツ数は…1万3,312個。少ないんだか多いんだかよく分かりませんね。因に、レゴ復帰した2003年からの総パーツ数は、4万2,326個(セット物のみ、パーツ買いは含まない)になります。ただ、購入したセットをすべて開封しているわけではないので、オリジナルビルドに使っているのはこの半分程度かと。…ここまで数えると、パーツの単価が出ますよね、え~、2006年度の平均パーツ単価は約10.6円です。

そして、ここからが本当の反省会です。…同じく今年買った36セットのうち、実際に箱を開けて組み立てた物は、…たったの13箱!(おいおい)。開封率は36.1%です。これはあくまでも、箱単位で算出しただけなので、実際の開封パーツ数を計算してみると、2,876個で、開封パーツ率(?)は21.6%…と、かなり下がります。要するに、デカい箱は面倒で開けてない…という事になりますね。実際、大きなセットを開けてしまうと、後が大変なんですよ。組み立ては楽しめたとしても、そのまま飾っておく場所なんて勿論無いので、後は解体と部品整理をして収納する事になりますが、収納スペースも飽和気味なので、空間を捻出する為にまた別の作業が発生…と、考えただけでもウンザリです。

う~ん。反省点というか、「買ったら組めよ!」という声が何処からか聞こえてきそうな感じです。あるいは、「邪魔なら買うなよ!」…いやいや、それは出来ない(笑)。まぁ、もう少し、本当に欲しい物だけを吟味して買う方向で調整して(笑)みます。仮に来年からは買い控えたとしても、今までの在庫が無くなるワケじゃないですもんね(そりゃそうだ)。…あぁ、今年のクリスマスは、もうサンタさん来なくていいです。

※掲載画像:今だに通箱からも出してもらえない某セット。

#10177と#8281

2006年11月20日 12時57分57秒 | レゴ(お買い物)
#10177と#8281を買って来ました(18日)。これで今年は買い納め…とか言いながらまだ買ってますね。まさか今年中にB787が入荷するとは思ってませんでした。お店に組み立て見本があったので見せてもらいましたが、写真で見るよりもずっと良いです。積層(積分)モデルですが、思っていたよりも軽かったです。これなら天井から吊る事も出来そう。
#8281はボトルシップのように大きめの瓶に入れて飾るつもりだったので、2箱買っておきました。ちょっとクリスマスカラーっぽくて楽しいです。

もうクリスマスですか…早っ!

2006年10月22日 18時47分08秒 | レゴ(お買い物)
ホリデ~トレイン(#10173)を買いました。昨日の話しですけど…。収納の関係でレゴは買い控えてたのですが、この楽しそうなセットは見逃せません。垂水クリブリ行ったのも3ヶ月振り。朝イチに到着、天気は最高、イタメシ屋のオープンテラスで青い空に順光でクッキリ浮かび上がった明石海峡大橋を見ながらのランチは最高でしたよ。

毎年アドベントカレンダーを買ってたのですが、CITYが2回続くのでパス、今年はコレで代用です。レゴにクリスマスはとっても似合うので、こういった企画が続くといいなぁ…。