時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

奥の細道むすびの地大垣を歩く    その2

2015-02-05 00:54:52 | 町並み散歩

  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
  にほんブログ村

     2つのランキングに参加しています、応援よろしくお願いします

 

        

           奥の細道の出だしの言葉は皆さんも覚えておいででしょうか。

                  月日は百代の過客にして、行きかふ人もまた旅人なり。

             東京の方たちは江戸から東北に向け旅だった。

            それをなぞり十数回に分けて旅をしてきたのです。

 

         

         和菓子屋さんでお饅頭をいただき熱いお茶でのどを潤し川沿いを歩き八幡神社にお参りしました。

 

       

         お参りの方や何か買い物をされているのかそれぞれでした。

 

       

           大垣城は関ヶ原の戦いでは石田三成の本拠地となりました。

          その後は戸田氏が十万石の城主となり明治まで太平の世が続きました。

 

       

           平成23年焼失前の外観に近い大垣城に改修されました。

 

       

        この山はどこだろうかな? 伊吹山だそうですが米原あたりで見たのとかなり違って見えます。

 

       

                      天守閣から御嶽山が見えました。噴煙を上げているのが見えます。

 

 

         

           なかなかの門構えですね~

       

           湧水があちこちにあり夏はことにいいでしょうね。

           水門川には桜の木が植えられており桜のころもきれいでしょうね~。    

 

   にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
  にほんブログ村

      コメント・投票ありがとうございます