課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

のり弁にぎりました NewDays

2021年06月19日 | コンビニ・ファストフード
チェンジ!
って言い現したのはオバマさんだっけか?
それともモノマネ芸人のノッチだったケか?
まっ、オバマさんだったよな・・・確か(^^ゞ

オバマさんの言葉の本質的なところは知らない。
ただ、耳障りがいいな程度にかんじていた。
ちょっと辞書を見てみると、
「(~を)変える、変更する、変化を及ぼす、変換する」の他動と、
「変わる、変化する、変遷する」の自動と、
「変化、変更、交換」などの名詞が書かれていた。

変わらぬものを変えようとするのは難しい。
変われないないのか変わらないのか?
変わりたいのか変わりたくないのか?



まっ、どっちゃでもエエで・・・
お先に変わりマッサカイにな( ̄▽ ̄)





6月17日 木曜日。
この日は午前中に那須塩原へ出張。

8時57分着のやまびこ205号でやって来た。
那須御用邸への玄関口(^^

さて、ひと仕事終えて正午前に駅に舞い戻る。
どこかでお昼ご飯をと駅前ロータリーを見回すと、
レストランと窓に表示のある喫茶店と思しきお店と、
おそば屋さんが目にとまる。
どうしようか?


迷った挙句にチョイスしたのは、

《NewDays》
JR東日本の駅にある駅ナカコンビニへ(^^
駅周辺でのランチを諦めて、
帰京の新幹線車内で軽食で済ます事にする。

おにぎりでも買って食べよう!
と思い陳列棚に目をやると・・・
おおっ、ここ・・・これは・・・( ̄▽ ̄)



ってことで話のネタに手を伸ばしたのは、

『のり弁にぎりました』(300円)
6月1日より販売開始した「スゴおに」シリーズのおにぎり。
「コンビニおにぎりの常識を変える!?」キャッチコピーの新商品。
発売当初にネットのニュースで見て興味はあった。
せっかく遭遇したのだから買ってみた次第なり(^^ゞ

包みの裏を見てみると、

1包装当たりのカロリーは397kcalなり。
ツナマヨとか他のおにぎりと比べてそう高いカロリーではない。


で、とうとうそのベールを剥がしてみると・・・

まず正面。
一面を海苔に覆われたおにぎりの頭から、
竹輪の磯辺天と白身魚フライがのぞいて見える。
エエ海苔してんな(・´з`・)
黒々と艶やかで惚れ惚れする・・・・・( ̄▽ ̄)

真上から、

磯辺天と白身魚フライを包む褐色のおかかご飯。
おお、コレコレ(^^

横向けて、

磯辺天方面。

反転して、

白身魚フライ方面。

真横から観察すると、
おにぎりというよりサンドウィッチみたい。
海苔に敷き詰めたおかかご飯に具材を乗っけて、
半分に折りたたんで出来上がりって(^^

具材は、
白身魚フライがチュキだから~、
竹輪の磯辺天、鶏唐揚、タルタルソース、卵焼、きんぴらごぼう。
豪快にかぶりついてムシャムシャと食べ進める。
美味い!
って両手を挙げて小躍りするほどのモンではないけれど、
両の小指を立ててピコ太郎ステップを踏むくらいには美味い(^^ゞ


そして食後には、

『関東・栃木レモン』(97円)
レモン牛乳でお馴染みのこの飲料。


正式名称は「関東・栃木レモン」って言うらしい。
知らなんだな、初めて知ったがな(^^

関西では物産展なんかで見かけるくらい。
目に付いたので食後用にと買ってみた。
鼻先をくすぐるレモンの風味。
サッパリ爽やかというよりも、
まったり甘くて美味しい(^^



話題のおにぎりと長年親しまれるレモン牛乳。

いいお昼になりました。
ごっそーさんでした(^^


代わった際には替えてやる・・・( ̄▽ ̄)


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らんてる)
2021-06-19 13:42:43
課長さま、ようこそ栃木県へ。
         ッテ、エラソウダナ(^_^;)
"のり弁にぎりました"…栃木にいながら
知りませんでした。おにぎりで「のり弁」が楽しめるなんて、最高ですね。
ボリューム感もすごい!
そして、「関東栃木レモン」…まさに、
わたくしの地元で製造されてます。
地元では「レモン牛乳」と呼ぶ人も多いですね。レモン果汁は入ってないんですが、
あの味はクセになります。

プチ情報です。栃木には「岩下の新生姜」なるものがあります。その新生姜と揚げ玉をご飯に混ぜ込んで作った「新生姜の爆弾おにぎり」なるものがあります。
美味いですよ〜( ̄∀ ̄)
Unknown (hirudoki-hirujibun)
2021-06-20 00:04:20
らんてるさん
こんばんは!
久しぶりにレモン牛乳飲んで美味しかった(´▽`)
あの甘さが疲れを癒してくれますね。

新生姜の爆弾おにぎり・・・
見かけたら是非とも食べてみたい。
(^∀^)
Unknown (hgn_jp)
2021-06-20 06:20:17
 良いチョイスなさいましたね^^
 自分、「のり弁を握った」なんて聞いたら、見掛けたら絶対に選ぶと思います。
 加えて“レモン牛乳”^^ 私も栃木ゑ出掛けたなら、見掛け次第買い求めます^^ コラボ? 派生? として、次のようなモノもありました。
https://blog.goo.ne.jp/hgn_jp/e/26235e053a5ea6f73a8308ae9980bdd4
Unknown (hirudoki-hirujibun)
2021-06-20 22:29:29
@hgn_jp 。
あみんさん
自称「のり弁好き」としましては、
少しビミョー(  ̄▽ ̄)
とも思いますが・・・(^∀^)

レモン牛乳飲んだの何年ぶりか?
久々で美味かったですね( ´∀`)

おぉ~、派生商品!
ワタシも出会いたかった・・・

コメントを投稿