6月2日 中央区水防訓練
支持者宅訪問
月島事務所・・・電話相談
6月3日 中央区「エコ祭り」へ参加
晴海連合町会総会参加
消防団訓練
6月4日 議会運営委員会
区役所にて区との打ち合わせ
月島事務所・・・電話相談等
中央区水防訓練では、マンホールからの水を防ぐため工法を消防署員と共に実施しました。午前8時30分集合し、打ち合わせ後、工法の実施を行ったところですが、結構気温も上がり大変でした。終了後色々街の中を歩いていると声をかけられ話し込んでしまいました。
暑い中で作業などをしていたせいか、若干体調がすぐれないもので、夜間の集会に参加できなかったところでした。
「エコ祭り」には、連合の仲間が被災地支援を含めてブースを出展していました。先日のクリーンディにも参加して頂いています。また、地域の多くの方と話ができたことが最も幸せでした。
消防団の訓練は、午後3時からビデオで撮影したものを選手をはじめ団員全体で見て、先輩たちからのアドバイスを受け、午後9時まで続きました。ビデオで見ていると問題点が浮き彫りとなり自分自身の反省にもなったところでした。
区ホームページより
住宅設備改善給付
高齢者の日常生活の利便や安全を確保するために住宅改修を必要とする場合に、住宅設備改善の給付を受けられます。
利用できる方
1. 「自立」と認定された日常動作能力が低下している方で、要介護状態への予防のため特に必要と認められる方
2. 「要支援」・「要介護」と認定された方で、介護保険の対象とならない流し・洗面台の取替え、浴槽の取替え・便器の洋式化等の改善および階段昇降機の設置が必要と認められる方
給付限度額
・ バリアフリー化(手すりの取付け、段差解消等) 200,000円
・ 浴槽の取替え 379,000円
・ 流し・洗面台の取替え 156,000円
・ 便器の洋式化 106,000円
・ 階段昇降機 直線 876,000円 曲線 1,854,000円
利用方法
工事に着手する前に、区に申請し承認を受けます。
費用負担
・ 経費の10%または限度額の10%
・ 階段昇降機は所得に応じ10から100%
・ 生活保護世帯無料(限度額を超える部分は全額)
【問合せ先】
介護保険課介護給付係
電話 03-3546-5377
支持者宅訪問
月島事務所・・・電話相談
6月3日 中央区「エコ祭り」へ参加
晴海連合町会総会参加
消防団訓練
6月4日 議会運営委員会
区役所にて区との打ち合わせ
月島事務所・・・電話相談等
中央区水防訓練では、マンホールからの水を防ぐため工法を消防署員と共に実施しました。午前8時30分集合し、打ち合わせ後、工法の実施を行ったところですが、結構気温も上がり大変でした。終了後色々街の中を歩いていると声をかけられ話し込んでしまいました。
暑い中で作業などをしていたせいか、若干体調がすぐれないもので、夜間の集会に参加できなかったところでした。
「エコ祭り」には、連合の仲間が被災地支援を含めてブースを出展していました。先日のクリーンディにも参加して頂いています。また、地域の多くの方と話ができたことが最も幸せでした。
消防団の訓練は、午後3時からビデオで撮影したものを選手をはじめ団員全体で見て、先輩たちからのアドバイスを受け、午後9時まで続きました。ビデオで見ていると問題点が浮き彫りとなり自分自身の反省にもなったところでした。
区ホームページより
住宅設備改善給付
高齢者の日常生活の利便や安全を確保するために住宅改修を必要とする場合に、住宅設備改善の給付を受けられます。
利用できる方
1. 「自立」と認定された日常動作能力が低下している方で、要介護状態への予防のため特に必要と認められる方
2. 「要支援」・「要介護」と認定された方で、介護保険の対象とならない流し・洗面台の取替え、浴槽の取替え・便器の洋式化等の改善および階段昇降機の設置が必要と認められる方
給付限度額
・ バリアフリー化(手すりの取付け、段差解消等) 200,000円
・ 浴槽の取替え 379,000円
・ 流し・洗面台の取替え 156,000円
・ 便器の洋式化 106,000円
・ 階段昇降機 直線 876,000円 曲線 1,854,000円
利用方法
工事に着手する前に、区に申請し承認を受けます。
費用負担
・ 経費の10%または限度額の10%
・ 階段昇降機は所得に応じ10から100%
・ 生活保護世帯無料(限度額を超える部分は全額)
【問合せ先】
介護保険課介護給付係
電話 03-3546-5377