3月11日 月島事務所→書類作成等
12日 月島事務所→書類作成等
13日 月島事務所→書類作成等
14日 知人との会議 月島事務所→書類作成等 晴海連合町会会議
15日 消防雑務 月島事務所→書類作成等
16日 消防訓練 4分団長褒章祝賀会 月島事務所→書類作成等
17日 月島事務所→書類作成等 晴海西小中防災拠点運営委員会
18日 消防訓練 知人送別会
19日 月島事務所→書類作成等
20日 月島事務所→書類作成等
21日 消防雑務 月島事務所→書類作成等
長らくお世話になった月島事務所ですが、今月末で閉鎖となってしまいます。大家さん始め多くの方にお世話になった事を思い出します。しばらくの間は、ブログのコメントに頂けると幸いです。
この間の政治について幻滅しています。身近な事から国会までの目立つ政治家の皆様だけかもしれませんが、報道されるものを見ていると信念とか覚悟とか住民の為とかが感じられないところです。日本は政党政治であると思います。政党に所属しているのであれば政党の綱領に賛同して入党しているものでありますので姿勢や行動はそれに沿って行え者だと思います。政党内での議論は国民の為であるなら活発に行う事が必要でありそれが通らないから出ていくという選択肢は本来あってはいけないとも思います。(私だけかもしれませんが)
政党組織も人材育成を積極的に行う事が必要であると思います。この事が欠落しては政党をなさないのではないかと思います。国民の耳障りのいい事だけでなく真に国民に寄り添う政治を目指していただきたいと思います。
相当生意気なことを書きましたが政治の末端にかかわってきた人間としては、高校無償化の問題についても「職業選択の自由」があります。法律の改正も含めて高校まで義務教育とすることなど大胆な発想の転換が必要であると思いますし、税の課題についても言所では、複雑怪奇で国民が解りやすいものとし、国がどのような支出をしているのかもわかりやすく刷ることで政治に更に関心を持てるのではとも思います。
今後も相談頂いた方の手助けになれる人として努力していきたいと絵もいます。ご指導のほどよろしくお願いします。