
ズッキーニの初収穫とニンジンに追肥
満開まであと20日と言ったところでしょうか?昨年は途中で萎えるし、今年は強風で2回も倒れて...

今日の第一菜園の花たち
まだピークではありませんがドライにするにはこのくらいが丁度いいのかな?ママさんに写真を...

ゴーヤ願寿の定植といろんな種蒔き
一番東側の畝にゴーヤを定植しましょう。その隣はオクラでその隣はナスです。ナスに一番陽が...

最後のアーティチョークと真夏を飾る花たち
2月に植えた購入苗からのアーティチョークの花が奇麗に咲いていますこの2本をママさんが切っ...

アーティチョークの定植
新鮮な鯖をいただきました。私は生で食べたいのですが、味噌煮になるようです。昨日朝、春に...

種蒔きが続いています
昨日はモロヘイヤ、四角豆、枝豆おつな姫、アーティチョークの種蒔きをしました。おつな姫は...

アーティチョークの蕾
オルレアが満開になってきました。この中にアーティチョークが埋もれています。今年も蕾が覗...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- つるむらさき(3)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(21)
- リーキ(2)
- 多肉植物(19)
- 落花生(6)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- アナベル(5)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(8)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(17)
- モロヘイヤ(6)
- 祈りの回廊(7)
- ルッコラ(1)
- 大平莢尺八寸菜豆(2)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(12)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(15)
- イタリアンパセリ(1)
- 病気(5)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(22)
- 白菜(50)
- 枝豆(31)
- かぼちゃ(60)
- のらぼう菜(23)
- レタス類(33)
- ニンジン(52)
- ガーデニング(66)
- ナス(78)
- 里芋(37)
- じゃがいも(46)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(18)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(60)
- ソラマメ&赤ソラマメ(35)
- ズッキーニ(28)
- BBQ(1)
- 生姜(47)
- バジル(10)
- ドライブ(14)
- 山芋(24)
- トマト(22)
- 平さやいんげんマンズナル(28)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(61)
- 四角豆&三尺ささげ(36)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(53)
- ゴーヤ(25)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(17)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(143)
バックナンバー
人気記事