実は「良い子」のメリットって「子供の間、親から褒めて貰える」事だけで、人生全体で見ると「ブラック企業の奴隷になりやすい」とかのデメリットの方が多い。逆に「我儘な子」は、子供の間は周りから色々言われるが、将来的には「嫌な事は嫌と言える大人」になりやすい。基本的には我儘であるべきだ。
— ぽん@過労→転職 (@pon30motokei) 2017年3月28日 - 23:08
時間の感覚がわかりません。
— いちご (@Ai_ASD_LGBT) 2017年3月29日 - 11:50
いつも行ってる所まで何分で行けるのか。
いつもやっている作業が何分かかるのか。
前にシーツを変えたのはいつか。
計算は出来ます。時計の計算も出来ます。カレンダーも読めます。
でも、時間の感覚がわかりません。
同じように困っている人いませんか?
めんどくさいを克服するためにできる、日常的な訓練法.「めんどくさいと感じた瞬間、目を瞑る」瞬間的なプチ瞑想で、思考がネガティブな感情に流されるのを防ぐことができる.最初はとくに克服しようとか考える必要はないので、「目をつむればいいんだ」ということだけ意識できていればよい.
— ひらめき力 (@hiramekiryoku) 2017年3月29日 - 20:50
「手術後の数ヵ月くらい、すごく辛くて、電車で優先席に座っていたとき、『いい若い者が何座ってるんだ、譲りなさい』という視線を受けることが多々ありました。そこでマタニティマークのような、何か手術後の人向けの目印があったらいいなと、漠然… twitter.com/i/web/status/8…
— shiho-ayako-joy (@joy_psh_joy) 2017年3月28日 - 12:55
こちらの商品は再掲でございますけれど、例えば小規模な居酒屋やコンビニなどの「男女共用のトイレ」で重宝するサインですから宜しければこの画像をプリントアウトしてお試し頂いて結構にございます。なおPlease sit downでは「座り… twitter.com/i/web/status/8…
— 株式会社石井マーク (@ishiimark_sign) 2017年3月29日 - 22:38
ADHDはバッテリーをすごい勢いで消耗するスマホ。余計なアプリとかインストールしまくってる。
— 池田ラスカル@ADHDブロガー (@rasukarurun) 2017年3月29日 - 23:46
アスペルガー症候群である僕も、普通の人が見わけられる物の一部が、見分けられていないのかな。
— みらいのリスト (@mirailist) 2017年3月29日 - 23:31
番組中で「緑色の黒板に赤いチョークで文字が書かれると見えないことがあった。でも、視力のためなのだろうと自分は思っていた」との言葉があった。
#tbs #news23 #色覚障害
"切り絵"をつかって、著名なランドマークを『アート』に変えちゃおうという遊び。ロンドン在住のリッチ・マッコイさんの作品集。
— orangeflower08 (@orangeflower08) 2017年3月29日 - 12:18
bit.ly/2nyPvH3
センスがよいし、ものの見え方が変わってくる。 pic.twitter.com/PuOJBtQuDN
仙骨(骨盤の中心で背骨を支えている骨)を始め、骨の歪みは血行が悪くなり脂肪燃焼にも悪影響。夜、入浴後のストレッチは確実に行いましょう。
— 健康勉強子(相互フォロー) (@surimusurimu2) 2017年3月29日 - 23:15
歯医者の知り合いにさくっと歯を一本抜くだけで高給が貰えていいですな、と言ったら「なんなら2時間かけてじっくり抜いてもいいんだぜ」と言われた。すみません。さくっと抜いてください。
— 羽田遼亮@魔王軍最強の魔術師発売中 (@hata_ryousuke) 2017年3月28日 - 10:17
何度でも言うけど、発達障害は甘えじゃないけど、その特性をそのまま放置して、周りと仲良くする努力をしないで「周りは全然分かってくれない!」っていうのはやっぱり甘えだと思うんだよ(´・ ・`)
— うふふ (@adhd_jd) 2017年2月22日 - 19:43
そうやってぷんぷんしちゃう人がいるから、「発達障害」の理解が進まない。
「しずかちゃん」タイプの自他の言動に敏感な人は、話した相手の態度が少し変わっただけで、「私の言い方が気に障ったのかもしれない」とか「私のあの言い方が悪かったのかもしれない」と気にします。
— こころの保育園 (@full_moon_home) 2017年3月29日 - 19:23
(d1)
緊張がワーキングメモリーを食いつぶさないような工夫もしましょう。どういう考え方をして、どういう緊張をしているのか、自分を観察してみましょう。
— ともすけ (@workingmemory24) 2017年3月29日 - 22:10
緊張を減らす習慣を増やしたり強めましょう。bot
びびり猫の喧嘩
— 野良猫散歩🐱StrayCatWalk (@nekosanpo_xxx) 2017年3月29日 - 22:07
土下座合戦にしかみえんw pic.twitter.com/AYeQuZlliA
RT同意。そもそも発達障害は病気じゃなくて脳機能の障害だし完治しないし、薬で通常の状態にちかづけてるだけ。メチルフェニデートの薬効が直接の原因で死亡したとは書いていない。発達障害は個性でも才能でもなく日本社会で生きるにおいてはただの障害だって認識してほしい。生き辛すぎる。
— AI (@ai_minase) 2017年3月29日 - 12:34
ADHDはマルチタスクと書いてたけども、マルチにタスクがこなせるような能力があったらなぜ頻繁に忘れ物するんだよ。
— なないお🍀 (@Nanaio627) 2017年3月29日 - 20:48
うちの娘はマルチに興味を持つがタスクも記憶もシングルだぜ。
この「41名」「250人に1人」という数字ですが、これは10年間で見たときの数字なんですよ。これを1日単位に直すと、1日あたりの死者は0.01人になります。ちなみに日本の1日あたりの交通事故死亡者数は11.3人(H27)、自殺者は90人などとなっています。
— きゃたまそー (@tamatama1127) 2017年3月29日 - 15:25
俺がおまえらの満足のために天才でいてやる義理なんてないんですよ。
— (RAVEN)23時には寝たい (@6BT9) 2017年3月29日 - 14:58
毎日毎日自分を困らせて、周りの人も困らせるのが嫌で、それをどうしても止めたかったんだよ。
もちろん子供に対する投薬には慎重さが必要だけど、子供が自分で十分決められるようになる前に死なせてしまったらどうしようもない。
地上にいて漠然と迷路を歩いていれば、迷って当然
— みらいのリスト (@mirailist) 2017年3月29日 - 22:03
でも、上空から迷路を眺める視点を持つことができれば、少し迷いつつもゴールにたどりつくことができる。
自分が上空から眺められないのならば、誰かに眺めてもらってもいい。
誰かが描いた地図を見せてもらってもいい。
#人生のコツ
あと、ADHDが疲れ知らずとかいうのはとにかくやめて頂きたい。
— ふみきち (@fumikichi2525) 2017年3月29日 - 21:30
ギアの切り替えができなくて普通より燃費が悪いんだから。
ものすごい疲れやすいんだから。
障がい者の人が普通に暮らせる社会を創るには、賛同する議員を増やすか障がい者の明日を考える会で議員を輩出するしか方法はありません。フォロアーが増えれば、障がい者の明日を考える会から議員を輩出したいと思っています。
— 障がい者の明日を考える会 (@shogaishaashita) 2017年3月29日 - 22:01
とくダネ!で「ブルーシートに囲まれて下山しています、ブルーシートの中の担架に乗せられた生徒は心肺停止だという事です」とか言って映像流してっけどお前らが撮影しないならブルーシートいらないしブルーシート持ってる人達も捜索なんかに廻せんじゃねえかな、正直お前ら邪魔なだけじゃね?
— クロイヨシツネ (@YoshitsuneK) 2017年3月28日 - 08:23
これ笑ったら年齢がバレる。 pic.twitter.com/Z9otR3G2U7
— Clara Kreft (@808Towns) 2017年3月27日 - 20:54
「発達障害に見えない」と言われるクローズ就労の人は、定型に擬態できてしまうから、診断降りてからの就労支援相談や自助会参加で「あなたは自分で適応できる人だ」と言われ、クローズ就労か名誉障害者への道を示唆される。突出した能力もなく社会… twitter.com/i/web/status/8…
— にゃおらん。🌱木の芽時注意報🌱 (@nyaolan) 2017年3月29日 - 02:25
定時で帰る人の話 pic.twitter.com/AdSGML8rM5
— 海行(うみゆき) (@_darger) 2017年3月28日 - 16:43
⭐牛乳を運ぶコーギーがかわいい! pic.twitter.com/UZvwWXaiqD
— おもしろ動物ニヤニヤ動画 (@animal__niyaniy) 2017年3月29日 - 21:25
いつも思う事だが、国は障がい者や高齢者のことをあまり考えていないように感じる。障がい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます