城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

カルチヤーギャップ ローカリズムギャップ

2024-01-14 01:24:36 | 社会観察

木戸口城 仏性寺城 見学を終えて

カルチヤーギャップ ローカリズムギャップ

 

◆長谷川

令和6年1月13日城郭鈴鹿会の

見学会を振り返って社会観察を

致します。

◆田畑氏

人間社会に

利益集団 会社 事業

血族集団 縁故 婚姻

地縁集団 地域 故郷

世代集団 年齢 世代

思想集団 政党 

宗教集団 宗教

学術集団 学派 派閥

など社会集団を形成し所属

 

◆一般

良く知られている集団ですね。

 

◆質問者

長谷川先生はマニアック?

◆田畑氏

いいえ六角定頼を正当評価

されている冷静歴史家です

今中世歴史学において初期

畿内天下人六角定頼の事績

研究されている学者とは最

先端の研究家だと言う事で

トレンドとして評価されて

いる訳です六角定頼を研究

する者は最前線の中世史の

研究家という位置付けです。

 

◆意見者

私は彦根の木戸口陣城規模

に驚いた人間です。長大な

あれだけ広範囲の規模の陣

を設営できる大永年間畿内

最有力者とは足利良晴将軍

を補佐して若狭近江伊賀や

山城若江にまで版図を有し

た巨大石垣城郭観音寺城主

六角定頼こそ畿内管領代と

言える巨大領国経営者所謂

大名と言える人物と言える

◆木戸口城見学感激者の人

は木戸口城塞群の分布の大きさ

と長谷川先生の六角定頼文書に

現れる多賀米原彦根近隣の地名

の分析に舌を巻いた次第な訳で

 

◆長谷川

多賀から米原に至る渓谷とは俗

に霊仙山系と呼ばれる江北勢力

と江南勢力が絶えず争奪戦繰り

返した南北取り合いの境目の地

と言え中山道中仙道の系譜組む

日本国の交通の動脈と言える地

勢なんです。だから現在におい

ても名神高速北陸自動車道結節

している交通の要衝なんですよ。

だから多賀工業団地や米原工業

団地が設定されている交通普遍

の地なんですよ。男鬼城が山奥

だとかの発想は現代感覚であり

実は多賀米原を結ぶ交通の要衝

な訳です。徳川家康が本能寺変

の前段階で近江番場で丹羽長秀

が迎賓館を建て迎賓した事など

は『信長公記』に記されている。

馬場鎌刃城が巨大男鬼城が巨大

それは当然の事な訳なのですよ。

 

◆質問者

坂田郡犬上郡の境目には巨大

城郭が殊更に多いと思います?

 

◆長谷川

磯山城佐和山城鎌刃城男鬼城

など巨大城郭が目白押しな訳

ですよ。特に磯山城その規模

は時により浅井や六角の境目

の城として利用された城です

当然南北の大名権力がぶつか

り合う磯山城湖岸第一要害だ!

巨大で当然小さい事は無い筈!

 

◆反論者

ふん!そんなモン絶対違う!

 

◆質問者

それ誰かさんに吹き込まれた

言葉でしょう?現実現場見る

事が歴史検証と言う事ですよ。

 

◆反論者

ふん!磯山城など誰も知らん!

 

◆長谷川

そうかな?徳川の井伊直政の眼

は磯山城に築城を願い出ている

ここに歴史が隠されている訳だ

 

◆城歩きの人

磯山城も木戸口城塞群も巨大

なので歩き疲れてしまった事

◆見学者

城郭鈴鹿会に御遠方から多数

参加され全員が仏性寺城へと

見学を希望されたのですが?

◆見学者

長谷川先生に案内され仰天し

た全長70mもの畑四郎左衛門

の仏性寺城この日一番の城だ

迫力ある遺構だっただって城

まで徒歩1分でゴッイ城が出現

して 仏性寺城の見学こそが

令和6年1月13日最大の見場所

だったと参加者様は口々に言わ

れた。

 

◆長谷川

そうだったんですか?私はもう

仏性寺城には行き慣れている人

だから!まさか畑四郎左衛門の

仏性寺城に感激されるなど予想

だにしなかった訳なんですよ!

 

◆見学者

だってドーンバーン衝撃の城

で城郭金田一耕助と言われる

だけの事はあったと思います。

 

◆長谷川

都合により見学出来なかった

方もおられ今回の見学会とは

完全に失敗だったと反省です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする