なんとか無事に帰宅。
帰りは高速を使った為、5時間弱で着いた。
その中で何より驚いたのは気温の差。
連休中札幌方面は常時夏日で暑く、ショートパンツで過ごせて
いたのだが、オホーツク方面の寒いこと。びっくり。
北海道は本当に広いっすね。
そんな夏日に訪れたお店を随時アップして行きましょ。
まずはこちら。久しぶりに行ってみた。
暑かったのでちょうど良かったけど、いつの間にか大繁盛店に。

恵庭市ジェラート専門店ジェラテリア エ カフェ ジジ
場所 北海道恵庭市黄金南2丁目19-7
その他詳細は公式ホームページで→ジェラトリアジジ
ピンクの建物がとっても可愛らしいお店で、
前回行ったのはかれこれ何年前だろうか。
場所はちょっとわかりずらい可能性もあるので、調べて行く方が良いと思われます。

ちなみにすぐ隣には、ピザで有名なCervoさんがあります。
こちらは予約制だとかで、かなりの繁盛店。その姉妹店がジジさん。

なんせお店の雰囲気が良い。
特に夏場はオープンテラスになるので、注文をしてそのまま外で食べるのが理想的。

店内もセンスの良さが伺えます。
この日は平日にもかかわらず開店11時前に、すでにテラスで待ちが出来ている状態。
なるほど、みなさんお目当てのジェラートを食べに来ているわけで。
それはそう。こうしてショーケースにある実物を見ると、男子でもやられてしまうから、
スイーツ女史なら悩殺状態なのでしょう。

それに予想以上に値段がリーズナブル。
例えばジェラートトリプルでも380円なのだ。
チョコが入るとプラス50円になるくらいで、
この設定も素晴らしい。
さてさて、今回自分が頼んだのは、メインにラムレーズンを入れて
カシスとオレンジでのジェラートトリプルを注文。

ジェラートトリプル380円。
味も雰囲気も大満足だったジジさん。
こうして夏休みは始まって行きます。
ジェラート好きな方には、ぜひお薦めしたい可愛らしいお店ですね

人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもよろしく
帰りは高速を使った為、5時間弱で着いた。
その中で何より驚いたのは気温の差。
連休中札幌方面は常時夏日で暑く、ショートパンツで過ごせて
いたのだが、オホーツク方面の寒いこと。びっくり。
北海道は本当に広いっすね。
そんな夏日に訪れたお店を随時アップして行きましょ。
まずはこちら。久しぶりに行ってみた。
暑かったのでちょうど良かったけど、いつの間にか大繁盛店に。

恵庭市ジェラート専門店ジェラテリア エ カフェ ジジ

その他詳細は公式ホームページで→ジェラトリアジジ
ピンクの建物がとっても可愛らしいお店で、
前回行ったのはかれこれ何年前だろうか。
場所はちょっとわかりずらい可能性もあるので、調べて行く方が良いと思われます。

ちなみにすぐ隣には、ピザで有名なCervoさんがあります。
こちらは予約制だとかで、かなりの繁盛店。その姉妹店がジジさん。

なんせお店の雰囲気が良い。
特に夏場はオープンテラスになるので、注文をしてそのまま外で食べるのが理想的。

店内もセンスの良さが伺えます。
この日は平日にもかかわらず開店11時前に、すでにテラスで待ちが出来ている状態。
なるほど、みなさんお目当てのジェラートを食べに来ているわけで。
それはそう。こうしてショーケースにある実物を見ると、男子でもやられてしまうから、
スイーツ女史なら悩殺状態なのでしょう。

それに予想以上に値段がリーズナブル。
例えばジェラートトリプルでも380円なのだ。
チョコが入るとプラス50円になるくらいで、
この設定も素晴らしい。
さてさて、今回自分が頼んだのは、メインにラムレーズンを入れて
カシスとオレンジでのジェラートトリプルを注文。

ジェラートトリプル380円。
味も雰囲気も大満足だったジジさん。
こうして夏休みは始まって行きます。
ジェラート好きな方には、ぜひお薦めしたい可愛らしいお店ですね



ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。

こちらもよろしく