「影響の輪」を広げる

向上心旺盛と自画自賛している中年おじさんのブログ日記

記念事業から見る歴史

2009-02-06 | Weblog

 

毎年ではあるが、各地での記念事業が多い。

 

 

 

25年以上前に、北海道をドライブした時、北海道内の市町村に入ると、開基100年の看板が目に付きました。

 

 

 

北海道で有名な開基百年記念塔は、札幌の野幌森林の森の中にある記念塔です。

1970年9月開基100周年。

 

詳細は、ここを参照:

http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/machi/shinrin_koen/shinrin_koen01.html

 

 

 

 

さて、今年の主な周年事業は、次のとおり。

 

横浜開港150周年

http://event.yokohama150.org/

横浜開港の歴史は、ここを参照:

http://www.yokohama150.org/y150/about/history.html

 

 

函館開港150周年

http://www.hakodate150.com/

開港記念日は、今年の7月1日。

 

 

 

会社創業では、次のとおり。

 

・伊藤忠 創業150周年

 

・朝日新聞 創刊130周年

 

・テレビ朝日 開局50周年(TV本免許交付)

 (日本テレビは、昨年 放送開始から55周年)

 

他にも多数あり。

 

 

 

 

来年の主な周年事業は、次のとおり。

 

「せんとくん」で有名な平城遷都1300年祭

http://www.1300.jp/ 

 

名古屋 開府400年

http://www.nagoya400.jp/

名古屋の歴史年表
西暦 和暦 出来事
1609年 慶長14年 徳川家康が名古屋城築城と清須からの遷府を決定
1610年 慶長15年 徳川家康が現地を訪れ、最終決定
    石垣の根石置き開始
    加藤清正による大天守台、小天守台の普請完成
    築城と同時に清須越開始
1611年 慶長16年 名古屋城下新町で150戸が焼失
1612年 慶長17年 城下の検地、町割実施
    大天守完成、金鯱が棟に上がる

 

 

 

閑話休題:

放送局は、会社設立、放送免許交付、放送開始のプロセスとなりますので、周年事業を企画しやすい。

 

現在のテレビ朝日は、1957年「日本教育テレビ」として創立、1959年本免許交付、1960年「NETテレビ」に変更、1961年放送開始、1973年教育専門局から総合番組局に移行という歴史があります。

 

放送開始で周年事業を企画すれば、2011年にも放送開始50周年ができる。

 

 

何度も周年事業ができるオイシイ業界?