のほほん~

庭の植物たち,特にゴーヤーがメインのブログ
冬は更新スピードがガクッと落ちます(笑)


 

アワノメイガゆるすまじ・・・

2010-07-09 22:04:39 | 野菜
 

 1週間ぶりのとうもろこし畑の様子です。




 うほっ!!

 もう雌花は受粉を無事終えて、とうもろこしのようなものに成長しているではありませんか~!!

 と、喜んだのもひと時でした。

 ん?

 よーく天辺の雄花を見てみると…

 

 「こ、これはハナムグリではないですか!!??」

 

 こっちはなんだろ…(笑)集団で葉と茎の間にいました。私に見つかると(?)蜘蛛の子を散らすように散らばっていってしまいました。

 
  今のところはカナブンや鳥などによる実の食害はないのですが、予防策としてネットを被せる方法があるとの事。

 ホームセンターで何かないかなー?と探してみたら…

 
 


 100枚です。

 どのくらいネットを被せられる実が出来るのかわかりませんが、今年一杯で使いきれない量であることは確実です。

 網が破れない限り使い回しできそうですしね。

 とうもろこしに掛けたり本来の栗拾いネットとして使いたい方がいらっしゃったら教えてください(笑)。先着3名、1人20枚までOKです。買えば60円相当のネットですよ~!!(笑)


 

 こんな感じで茎の根元まで掛けて見ました。


 それから、本来なら早めに対処しなければいけなかったアワノメイガですが、かなりの株の茎に穴を開けて入り込んでしまっています。


 

 茎に開いた進入口からぼろぼろ削り滓?が落ちています。

 

  
 とりあえずの対応として、既に受粉を終えた雄花を切り取り、幼虫が入っていると思われる節まで、茎を上から切り取る作業もしました。

 ここまできたら最後まで農薬使わないで対処したいんですよね…

  
 
 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
害虫と益虫の区別 (tokotoko♪)
2010-07-12 14:24:30
・・・がつかない私です(^^;
全く虫音痴(虫だけじゃないんですけど・・・)なのです。
ハナムグリ?アワノメイガ?はじめて聞く名前です。
実もダメにするのでしょうか?
去年、うちもとうもろこしは虫に茎がボロボロにされてましたが、
もう少し遅くてほとんどの収穫が出来たような気がします。
収穫までもう少し、がんばって戦ってください(^Q^)/^
返信する
やられちゃったのね~ (ねこばす)
2010-07-12 22:11:59
あ~ぁ。やっぱりでしたか…
私もトウモロコシはこのアワノメイガ?が一番の天敵でした。
それに比べれば鳥の食害なんかへでもない。
穂の先から入ったり、実と茎の間から入りこんだり…。
ほんと憎たらしいね~。
もし、実についちゃってても、そこの部分だけ切り取れば食べれるから、実ごと捨てたりしたらダメよん。

待ちに待った収穫も、もうすぐですね~。
返信する
ゆるすまじ… (まきやん)
2010-07-12 23:17:26
この言葉は、広島では「原爆ゆるすまじ」なんですよね。強烈な言葉です。
ひみにゃんさんの恨みが手に取るようにわかりますわ。
ほんと、にっくいですわね。
このネットで、被害が防げるんだ~。おいしいトウモロコシは、人間さまのものですわ~。
虫は、よその何かテキトーな別のものを食べていればいいのだ。

返信する
収穫できるまで・・・ (ひみにゃん)
2010-07-14 18:19:30
>tokotoko♪さん
 人間にとって邪魔な虫は害虫って事なんでしょうね。害虫と益虫の区別なんて曖昧なのでは?と思います。
 ハナムグリは害虫ではなさそうですが、同じ属のカナブンはメイガと共に私にとって害虫です(笑)

>ねこばすさん
 うわさには聞いていましたが、これほどまで大発生するとは驚きでした。
 ふむふむ…。さほど虫アレルギーはないので(笑)虫食いを取り除けば食べるのには抵抗ないので、そのようにしたいと思います。
 もう少しの辛抱~!!

>まきやんさん
 おぅ…。ピカドンに比べれば足元にも及ばないくらいたいしたことない『ゆるすまじ』です。(熱線で石壁に焼きついた人影の…あれが資料記念館で一番強烈な印象を受けた展示でしたね。あんな地獄はもう二度と起こしてはいけないと思います)
 実を食べるカナブンや鳥よけの効果だけで、茎から実に入り込むメイガには効果ありませんけど、これだけでも何もしないよりはましかなぁ…。
返信する

コメントを投稿