のほほん~

庭の植物たち,特にゴーヤーがメインのブログ
冬は更新スピードがガクッと落ちます(笑)


 

部分日食観察

2009-07-22 11:17:12 | Weblog
 ちゃんと記憶のある中では始めての部分日食を観察しました!!

 天気予報は、曇りのち雨ということで日食グラスが手に入れられなくても諦めがつきそうでした。

 が、朝になると昨夜までの雨も朝には上がり、曇りがちな天気で雨は降りそうでふらないような微妙な天気です。

子供達の病院帰りにコンビニに立ち寄ったのですが、配達に来たと思われる運転手が外を見上げたりしていました。部分日食とはいえ、皆さん気になるようですね

 10時45分ごろから、カメラと穴の開いたテレホンカードも用意しました。

 ピンホールの影も欠けるといいますが、よく分かりませんでした。

 小さな穴からであれば直接観測ができると言うので見てみると、三日月のように欠けているのがよく分かります。

 

 10時57分、うす曇の向こうに三日月状の太陽が見えてきました。

 子供達も『うわー、おっかけてる(欠ける)!!』

 角度的には少し違いますが、この地域では一番食が大きい時間に近い11時12分の状態です。

 

 ちょうどN○Kの硫黄島の生中継で皆既日食を見ています。すごい、としか言えません。本当に不思議な現象です。

 次回日本では、2035年9月2日に北陸・北関東などで起こるとされ、ちょうど私の住む地域近くの群馬県や栃木県南部で皆既日食が見られるそうです。

 その頃は、私は年金をもらえればもらえる歳に、子供はそれぞれ30歳と28歳と、想像もつかないような年齢になっているはずです。

 それまで元気でいたいと思いますが、何よりも皆既日食を楽しめるような自然環境でいて欲しいと思いました。
 
 来年のイースター島での皆既日食観測は無理でしょうからね(笑)
 

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~い!ここでも見られた (tokotoko♪)
2009-07-22 12:37:43
うちのほうはなんの変化も見られなかったです。
まきやん様とくも様のところでも見られたようです。
会社のTVでいろいろなところの日食は見ていましたが、
皆さんのブログの画像は
また生感があるような気がして良いですね。
ありがと~
返信する
Unknown (まきやん)
2009-07-22 13:21:41
ええー、これはカメラを向けて写したのですか?
きれいに写ってますね~。
ダンナに「直接カメラを向けていいの?」と聞いたら、レンズがやられるからだめだと言われました。
でも、これくらいの雲を通してなら、大丈夫そうですよね。
小さな穴から直接観察?
それは知らなかったな~。残念。
返信する
あっ!写ってる (ねこばす)
2009-07-22 22:50:52
わ~い、ここでも日食の記事だぁ~。
すごい!写真に部分日食が写ってる~。
雲がかかっているから、ちょうどいい感じで写ったのですね~。

石川でも薄雲を通して見ることができましたよ。でも写真にはうまく写らなかったみたいです。

子供ちゃんたち、いいもの見ましたね~。
ちゃんと覚えてるかな~。
次の皆既日食、私は75歳だよ~。ひゃあ~。
返信する
年甲斐もなく大興奮でした!! (ひみにゃん)
2009-07-22 22:53:55
>tokotoko♪さん

>うちのほうはなんの変化も見られなかったです。
 それは残念でした。明太子県や広島は絶好の観測地域では?と思っていたので、よかったです!!
 この後20分もしないうちに雲が厚くなってしまいました。ラッキーだったと思いました。
 次回の皆既日食、ぜひぜひ見ましょう!!

>まきやんさん
 
>ダンナに「直接カメラを向けていいの?」と聞いたら、レンズがやられるからだめだと言われました。
 それは迂闊でした!!(笑)でも、肉眼でしっかり見られるくらいの薄くもりだったので平気…でしょう。主人に見せましたが何にも言われなかったので、気づかない人の責任と言うことで…(笑)

 
返信する
2回目 (ノー天気)
2009-07-25 21:01:22
小学校の時に硝子板に蝋燭でススをつけて観ましたが今はいけないんですね・先生が作ってくれたんですよ今度観られるのはなななんと私88才です。娘は現在の私の歳です。
返信する

コメントを投稿