そして・・・高山寺
弘浪山頂に、天平宝寺元年(757)に法道仙人により開基され、鎌倉時代に源頼朝の命により東大寺住職俊乗坊重源が復興した古刹です。昭和33年奥常楽の地に移築されました。
<11月24日撮影>
山門
広大な境内の緑の中に朱塗りの山門がひときわ美しい。
灯篭の並ぶ参道
山門から本堂に続く参道はモミジのトンネルになっていて、紅葉の見ごろの時期には見事な光景が見られたことでしょう。残念ながら訪れるのがちょっと遅かったようです。
本堂
ご本尊は十一面観音菩薩で、奈良時代初期法道仙人により開基され俊乗坊重源により再興されました。境内には四国八十八か所本尊などの石仏が多数お祀りされています。紅葉の名所として知られています。
丹波の紅葉の名所は、高源寺、円通寺、石龕寺が「丹波紅葉三山」として有名なスポットですが、丹波には隠れた紅葉の穴場スポットもたくさんあり、この高山寺もその一つです。
訪問ありがとうございます。
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村
弘浪山頂に、天平宝寺元年(757)に法道仙人により開基され、鎌倉時代に源頼朝の命により東大寺住職俊乗坊重源が復興した古刹です。昭和33年奥常楽の地に移築されました。
<11月24日撮影>
山門
広大な境内の緑の中に朱塗りの山門がひときわ美しい。
灯篭の並ぶ参道
山門から本堂に続く参道はモミジのトンネルになっていて、紅葉の見ごろの時期には見事な光景が見られたことでしょう。残念ながら訪れるのがちょっと遅かったようです。
本堂
ご本尊は十一面観音菩薩で、奈良時代初期法道仙人により開基され俊乗坊重源により再興されました。境内には四国八十八か所本尊などの石仏が多数お祀りされています。紅葉の名所として知られています。
丹波の紅葉の名所は、高源寺、円通寺、石龕寺が「丹波紅葉三山」として有名なスポットですが、丹波には隠れた紅葉の穴場スポットもたくさんあり、この高山寺もその一つです。
訪問ありがとうございます。
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます