A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

新手の詐欺か?

2024-05-18 | 日常
母の日に届きました!やさしい嫁さんです。


先日radikoを聞きながらネット閲覧をしていると、いきなりガイド音声とけたたましい警告音が鳴り出しビックリ! そして、マイクロソフトからの警告が何枚も重ねて表示されサポートに連絡するよう電話番号が記載してありました。


こんな感じ(マイクロソフトHPから)

いったい何が起こったのか? ウィルスに感染した? 
慌てないで・・・落ち着いて・・・
画面を閉じようにもフリーズしてしまって動きません。
仕方がないので電源を切って強制終了。
しばらくして電源を入れてみると、正常に作動するではありませんか。

ネットで検索すると、同様の状況が複数あるようです。
ウィルスに感染したと見せかけ偽のサポートに連絡するよう誘導するサポート詐欺なんだそうです。

マイクロソフトのHPでも注意喚起の記事が出ていました。『マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください』
2021年の記事ですから前からあったんですね~
あぁ~びっくりした~~!


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツツジが見事に咲きました! | トップ | 5月の花たち~ミニ鉢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事