A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

紅白のナンテン?

2020-01-08 | お花
今日は風が強く、冬らしい寒い一日でした。

世間では、学校も会社も始まり、皆頑張っていると言うのに、なかなかエンジンがかからない私です。
今日もダラダラと過ごしてしまいました。^^;

<1月8日撮影>

ナンテンのミニ鉢

昨日は山野草教室の新年会の後、いつもの講座がありました。
各自育てている山野草や盆栽の鉢を持ち寄り、育て方や管理方法などの情報交換をするのですが、この時期特に披露できるような作品がなくて・・・^^;

写真の鉢は・・・
2~3年前に、珍しい白いナンテンの実を頂いて蒔いたのが発芽して育ったものです。白い実だけを蒔いたハズなのに・・・、
初めはみんな同じ緑の葉っぱでした。それなのに、秋になって紅葉が始まると緑の葉っぱのものと赤い葉っぱのものに。
なぜ?
日当りの具合で紅葉の仕方が違うのか?先祖返りして本来のナンテンが出てきたのか?それとも小鳥がこの鉢に赤い実を落としたのか?謎です!
ちなみに現在写ってる赤い実は正月らしくしようと年末に挿したもので、近日中に取り除こうと思っています。
このチビちゃんたちが今後どう育っていくのか?どう育てていくのか?おそらく、この小さな鉢で実を付けることはないでしょうね。


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする