goo blog サービス終了のお知らせ 

A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

ゆうたん・グッズ~おしゃれ編

2015-09-13 | わんちゃん
ゆうたんの唯一のおしゃれと言えば・・・
そう、チョンマゲです!

<9月12日撮影>


赤ちゃんの時、伸びた前髪が目にかからないようにと束ねたのがきっかけで、初カットの時、先代のシーズー犬(だいち)と違う髪型にとトリマーさんにお願いしました。その時のカットがとても可愛かったので、以後ず~っとこのスタイルです。よく女の子に間違われますけど。

最初の数回はトリマーさんにお願いしてましたが、その美容室が移転して遠くなったのをきっかけに、家でカットするようになりました。

で、そのチョンマゲグッズがこれ↓


セットペーパーとリボン

ペーパー(和紙)は…戴き物のお花や和菓子をラッピングしてあったものを再利用。

リボンは…上の数個はトリミング時に付けてもらったのや、病院でもらった既製品。(美容院の入力ミスではありませんよ。年に1回のフィラリア検査の時に鉢花やバンダナやカレンダーなど選べるプレセントがあり、時々リボンもありました。)他は全て自家製の手作りです。



手作りリボンは…同じくお花やお菓子の包装リボンや、余ったフェルト、手芸小物、着られなくなった洋服のボタンなどを再利用。100均で買ったラッピングリボンなどをちょこっとプラスして…。少量の材料で作れるので、費用はほとんどかかりません。


セットペーパーとワゴム

困ったのがワゴム。毛を束ねるときは100均で買える絡まないワゴムがちょうどいいのですが、これは一度使うと伸びてしまって、リボン用には使えません。で昔からある小さなワゴム、これが手に入らなくて…ペットショップやホームセンター、手芸品店、100均など、いろんなお店を探しましたが見つかりませんでした。そこで時々お世話になる美容室のあるペットショップで尋ねると、お取り寄せできると言うのですが、それがすっごく大量で…値段にすればそんなに高くはないけれど、個人ではとても使い切れない^^; どうしようか迷っているとやさしいトリマーさんが少し分けて下さいました(タダで)。それが右下のピンクのです。使い回しして大切に使っています。

時々、ネットでも探しているのですが、なかなか手頃なのが見つかりません。



この日もゆうたんは…
ケチケチ再利用のリボンとはつゆ知らず、ポーズを決めております。



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする