5月13日のバスツアー、葛城山の次に訪れたのは當麻寺です。この時期の葛城山バスツアーは當麻寺とのセットが多いみたいですね。
私は當麻寺には3度目来ています。一度目は関西花の寺めぐりで、2009年4月29日。西南院の美しいボタンを観賞しました。2度目はやはり葛城山のツツジとのセットで、2012年5月20日に。自由散策だったので、前回見逃した中之坊に行ってみました。そして3回目は今回、やはり葛城山のツツジとセットのツアーで、西南院の庭園見学です。
<5月13日撮影>
シャクナゲがとてもきれいでした!
美しい庭園。見学時間が短かったので、ゆっくり散策できなかったのがちょっと残念!
ハナイカダの木です。
真っ白な「なんじゃもんじゃ」の花も。満開で見事でした!
本堂
私達が訪れたのは5月13日でしたが、14日には菩薩の行列が練り歩く「練供養会式(ねりくようえしき)」があるそうで、長さ約110メートルの来迎(らいごう)橋が設置されていました。1000年以上も続く伝統の行事だそうです。
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
私は當麻寺には3度目来ています。一度目は関西花の寺めぐりで、2009年4月29日。西南院の美しいボタンを観賞しました。2度目はやはり葛城山のツツジとのセットで、2012年5月20日に。自由散策だったので、前回見逃した中之坊に行ってみました。そして3回目は今回、やはり葛城山のツツジとセットのツアーで、西南院の庭園見学です。
<5月13日撮影>
シャクナゲがとてもきれいでした!
美しい庭園。見学時間が短かったので、ゆっくり散策できなかったのがちょっと残念!
ハナイカダの木です。
真っ白な「なんじゃもんじゃ」の花も。満開で見事でした!
本堂
私達が訪れたのは5月13日でしたが、14日には菩薩の行列が練り歩く「練供養会式(ねりくようえしき)」があるそうで、長さ約110メートルの来迎(らいごう)橋が設置されていました。1000年以上も続く伝統の行事だそうです。
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね