2012年、6月17日~25日の北海道ひとり旅…
いよいよ最終章です。
娘夫婦と孫たちとの生活が目的だったハズなのに、振り返れば殆どが観光の日々だったような?反省…^^; 結局ひとりであちこち遊びまわった一週間でした。
<6月24日撮影>定期観光バス「旭山動物園」のバスとガイドさん

25日、まだ外出できない孫たちと玄関でバイバイ!「また来てね!」の可愛い言葉に後ろ髪をひかれる思いでした…今度はいつ会えるだろう?来年?再来年?大きくなっているだろうな。
この日は婿殿が休暇をとって子供の世話をするそうで、ほしみ駅までは娘が送ってくれました。最近の男の子は家族思いでやさしいですね。息子夫婦も娘夫婦も共働きで、助け合ってうまくやっているようです。家事・子育て一切やらなかったウチの旦那とは大違い…^^;
<6月25日撮影>新千歳空港にて

JAL2508便は予定通り関空にむけて飛び立ち、札幌の街が眼下に消えて行きました。
ひとつ心残りだったのは…
それは北海道グルメにありつけなかったこと。
ひとりであちこち行くことは平気なのに、ひとりで飲食店に入るのがどうも苦手で…娘たちが計画していてくれたグルメ外食もチビちゃんの水疱瘡で水の泡となって消え…ひとりで食べた昼食はグルメとはほど遠いものでした…^^;
17日 YKKとんかつ定食~関空で
18日 おにぎりとパン~北大ベンチで
19日 サンドイッチ~美瑛帰りの列車の中
20日 ホテルバイキング~富良野定期観光バスの昼食
21日 野菜たっぷりラーメン~自宅で子どもたちと
22日 かやく入りバターライス~これも自宅で子供たちと
23日 ドーナツとコーヒー~札幌駅(ミスタードーナツ)
24日 サケ・カニ弁当~旭山動物園行きのバスの中
25日 551の肉まん~関空から姫路行きのシャトルバスの中
こんな感じで…グルメとは縁のない、安上がりの(貧しい?)食事でした。でも夕食は娘の手料理(たまには婿殿の)を…これが一番のごちそうなのかも?ね。末っ子で何も出来ないと思っていた娘ですが、家事も子育ても仕事も、ちゃんとやってるみたいで…安心しました!
自己満足とも言える長いレポになってしまいましたが…
楽しみにしていた北海道の旅はこれで終わりです。
次の楽しみは…
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
いよいよ最終章です。
娘夫婦と孫たちとの生活が目的だったハズなのに、振り返れば殆どが観光の日々だったような?反省…^^; 結局ひとりであちこち遊びまわった一週間でした。
<6月24日撮影>定期観光バス「旭山動物園」のバスとガイドさん

25日、まだ外出できない孫たちと玄関でバイバイ!「また来てね!」の可愛い言葉に後ろ髪をひかれる思いでした…今度はいつ会えるだろう?来年?再来年?大きくなっているだろうな。
この日は婿殿が休暇をとって子供の世話をするそうで、ほしみ駅までは娘が送ってくれました。最近の男の子は家族思いでやさしいですね。息子夫婦も娘夫婦も共働きで、助け合ってうまくやっているようです。家事・子育て一切やらなかったウチの旦那とは大違い…^^;
<6月25日撮影>新千歳空港にて

JAL2508便は予定通り関空にむけて飛び立ち、札幌の街が眼下に消えて行きました。
ひとつ心残りだったのは…
それは北海道グルメにありつけなかったこと。
ひとりであちこち行くことは平気なのに、ひとりで飲食店に入るのがどうも苦手で…娘たちが計画していてくれたグルメ外食もチビちゃんの水疱瘡で水の泡となって消え…ひとりで食べた昼食はグルメとはほど遠いものでした…^^;
17日 YKKとんかつ定食~関空で
18日 おにぎりとパン~北大ベンチで
19日 サンドイッチ~美瑛帰りの列車の中
20日 ホテルバイキング~富良野定期観光バスの昼食
21日 野菜たっぷりラーメン~自宅で子どもたちと
22日 かやく入りバターライス~これも自宅で子供たちと
23日 ドーナツとコーヒー~札幌駅(ミスタードーナツ)
24日 サケ・カニ弁当~旭山動物園行きのバスの中
25日 551の肉まん~関空から姫路行きのシャトルバスの中
こんな感じで…グルメとは縁のない、安上がりの(貧しい?)食事でした。でも夕食は娘の手料理(たまには婿殿の)を…これが一番のごちそうなのかも?ね。末っ子で何も出来ないと思っていた娘ですが、家事も子育ても仕事も、ちゃんとやってるみたいで…安心しました!
自己満足とも言える長いレポになってしまいましたが…
楽しみにしていた北海道の旅はこれで終わりです。
次の楽しみは…




