highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

人を叱るにも手順がある (忠告、注意、叱る)

2020年03月04日 | 処世訓(highdy のことば)

叱らない上司
 最近の上司は部下をあまり叱りません。大きな理由は二つあります。
一つは、パワハラと思われたくない、つまり嫌われたくないのです。業績を上げるよりそちらを優先するタイプに多い、いわゆる優しい上司です。
もう一つは、親から叱られることに慣れていない、いわゆる軟弱(ひ弱な)部下が他人から叱られると一気に落ち込んでしまうことがあるからです。
さらに、その理由とは無関係ですが、上司の方も「怒る」と「叱る」の区別がついておらず、自分自身が怒ってしまって、部下をいきなり叱ります。時として、とても理不尽な要求や戯言(たわごと)で罵(ののし)られることもあります。これでは部下もたまったものではありません。
自分の怒(いか)りを他人にぶつけるだけでは、叱っていることになりません。叱るということは、相手のためになる教育的な意味が込められているのです。



忠告、注意、叱る
 highdy は以前、他人に何かを教える場合、「言って聞かせて、やって見せて、やらせる」方式だと書きました。そして、「人は褒めて育てる」とも。
しかし、部下も機械と違って人間ですから、失敗することもあれば、ルールを守らないこともあります。そのような場合、いきなり自分の感情のままに上司が怒ってしまっては、良い部下は育ちません。
 物事には手順があります。私は他人を叱るときは、初めはいいところを褒めてから叱ることをルーにしています。「・・・うまく出来なぁ、やっぱりセンスの問題かな! 等々、いずれにしても素晴らしい!!、ところで、それがうまくできるのに、何故これが・・・」と沢山褒めた後に叱ります。い所を沢山見つけて、それを伸ばす指導を忘れないことです。それをいきなり「おいっ! 何やってんだ! 馬鹿者!!」と発言すれば、相手も人間ですからカチンときて、俗に言うキレてしまいます。これでは教育になりません。

 叱るには、これまたそれなりの手順があります。
先ずは、常日頃から目をかけ、適切な「忠告」(アドバイス)を与えていることです。
次に、失敗があった場合は、物事の手順や忠告を守っていないことへの「注意」をします。
それでも、ルールを守らなかったり、失敗した場合は「叱責」という順番です。
この方法だと、叱られた側もしっかり冷静に反省し、悪い後味を残しません。上司側にとって大事なことは、注意の前の適切な忠告や指導が抜けないことです。

区別をしっかり
 スポーツの審判と同じで「注意」より上は「警告」です。注意は「する」もの、警告は「告げる」もの、警告が出てしまえばおしまいです。
「怒る」と「叱る」も同様に上司がしっかり区別しなければ、自分だけが頭に血が上っていては、部下からの嫌われ者になるだけで誰も従ってくれません。逆に、親身になって叱ってくれない上司も、信頼を失い舐められてしまい誰もついて来ないものです。

部下は、上司に威光(人がおのずからうやまい服すること)を感じる尊敬できる人、何でも相談できる信頼のおける人、自分の能力を伸ばしてくれる人であれば、どんなに叱られても、多少の変わり者であってもついてくるものです。


コメント (3)

また、おもちゃを買いました!

2020年03月03日 | 雑学知識

また、大人(?)のおもちゃ(玩具)を・・・
 また、大人(?)のおもちゃ(玩具)を買いました! と言っても、highdy のおもちゃはどれも比較的に実用性が高いものばかりです。
これまで買ったおもちゃは、「便利グッズ(PC関連の小物、他)展示室」にほんの一部だけ紹介しています。かなり本格的な天体望遠鏡 1 式やヘリコプター、ドローンが計 5 機など約 50 ~ 60 点中の10%位は、実用性の低いものも多少あります。
今回のものは、ファイバースコープで早い話、胃カメラのようなものです。最近の胃カメラは数ミリの光ファイバーの先端にLED照明付きカメラを装備し、口や鼻孔から胃に挿入して使いますが、これも下の写真あるように似たようなものです。少し材質をシリコンやテフロンにすれば、そのまま胃カメラとして使えそうです。もっとも、これは安物なので、先端を自在に首振りすることはできません。

価格の割に便利そう
 値段を聞いてびっくり! 1,160円。ひと桁違う感じがしませんか? 別宅にも1式持っていますが、それは約2万円でした。先端部の口径はどちらも7mm位、フレキシブルチューブ(ファイバー部)の長さは約1mです。電源はUSBで給電されるので、バッテリーの心配は無用です。利用するアプリも Android 系のスマホには無料のものが沢山あります。このような場合、 ios 系に比べて  Android 系は有利ですね。
本体に確認用液晶画面が付いている本格的な業務用では、1万~数10万円出さないと買えません。しかも安いものは4,5千円前後で沢山ありますが、結構モノクロ映像が多いです。

ご覧のように、狭い所の観察や小さな落とし物をピックアップするための反射鏡、マグネット、引っ掛け棒が付属品としてついています。

カラー映像だがコネクターが・・・
 これは、パソコンやスマホ(Android 系、ios 系もある)で見るカラー映像です。ただ、注文時に接続コネクタ―の記載がなく未確認で、届いてみると旧型 Android 系用の変換コード(miniUSB)でした。(下の写真)というわけで、 USB-c type 変換器(4個で400円)をさらに注文し待っているところです。
カメラで庭の花にとまるミツバチの動きを撮るには、レンズ交換をしたり面倒ですがスマホで気軽に取れそうな気がします。
16年以上経った highdy の車のエンジンルームは、雑巾かけを時々するので数年無手入れの車よりはるかにきれいです。もう1台の6年経過の方は新車に近い位きれいですが、これがあるともっときれいになるかも?

USB-c type ならすぐに試せたのに・・・


いまは、追加部品も注文してから翌日や数日で届くので、とても便利になりましたね。



コメント

ジャンプができない!(リンクが働かない)

2020年03月01日 | パソコン

リンクの指マークは表示されるが・・・
 ブラウザを開き Web 上で閲覧中または受信メールチェック中に、文字、画像、URL(アドレス)の上にマウスカーソルを乗せると、指マークは表示されるのにクリックしてもジャンプしてくれない(何も変化が起きない)ことがあります。

このブログでも「みんなのブログ」部分では、同様のことがしばしば発生します。パソコンの設定にもよりますが、「クッキー」を削除すれば正常に動作することもありますが、直ぐに不具合へ戻ることもあります。
そのような場合の対策法は、下記のようにすると正しくとリンク先にジャンプします。

「リンクのアドレスをコピー」を使う
 例えば、下のようなメール(Gmail の一部)を受信したとします。


ご覧のように指マークは現れています。しかし、URLをクリックしても何も起こりません。そのような場合、URLの上で右クリックすると、左下図のように、メニュー一覧に
「リンクのアドレスをコピー」がありますので選択します。

 

次にブラウザのURL欄  いきなり右クリック ② 「貼り付けて・・・移動」を選択します。
なお、現在見ているブラウザ画面を残したい場合は、右隣の「+」をクリック、新しいタブ(ページ)を開いてから貼り付けてください。



本日もご来訪いただきありがとうございました。

記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。

   スマホでどうぞ   

コメント (3)