highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

予想通り偽警告の詐欺画面だった!

2023年03月14日 | パソコン


初めての経験で・・・
 昨日ご相談・調査した方は、古く遅いPCCPUも遅く、メモリーも4GB、且つSSDではないHDDタイプの入門機)Windows10 をご利用の方でした。
女性の声で「ウイルス感染」を知らせる案内とともにド派手な警告画面が二つ出たのは初めての経験で、あまりに驚き何をしたらよいか困ったそうです。セキュリティソフトも期限切れで余計に焦ったとか・・・。
マウスで画面を閉じようにも全く反応せず、仕方なく電源ボタンの長押しでPCの電源を切ることだけは知っていたとのこと。
highdy が持参されたノートPCをセキュリティソフトでスキャンしたり、怪しいアプリがインストールされていないか調査・確認したところ、何処にもそれらしき形跡もなく予想通り偽警告の詐欺画面だったようです。
念のため、問題発生の直前以降の履歴やクッキーを削除しておきました。ついでに、PCが少しでも高速化するようなメンテナンスを実行、マウスが使えないときは、キーボードで操作する方法として、[Alt] + [F4] でアプリを終了したり、PC電源を切る方法を教えてあげました。
また、併せて次回から困ったときに、直ちにリモート接続できるようにセットし、実際に練習をしていただきました。

この他にも、キーボード [Ctrl ] + [Shift] を押しながら [Esc] タスクマネージャーでブラウザや他のプロセスを終了する方法、[Ctrl] + [Alt] を押しながら [Delete] タスクマネージャーを出してブラウザなどの終了やPCの電源を切ったり再起動することもできます。
〇〇の一つ覚えで、電源ボタンの長押しを繰り返してPCを不調にしたり、壊した方は何人も知っています。非常時以外は絶対に使わない習慣にしましょう

ウイルス警告の本物と偽物
 そもそもウイルス警告にも本物偽物があります。
一般的に本物の場合、「アクセスするのは危険」とか有害なサイトをブロックした」と事実を提示するのみで、ユーザーに特別なアクションを求めることはありません。
一方、偽物の場合サポート詐欺アプリの購入を促すものが多く、Microsoft 社のサポートを装って電話をさせたり、偽スキャンソフトをダウンロードさせ、デッチ上げのデタラメデータを表示、直ちに修正アプリの導入を促したりします。

 ところがアクセスするURL注意深く見ると、マイクロソフトならば、サイトのURLドメインはmicrosoft.comの筈なのに違っています。無料電話も「0120」が一般的ですが「050」の IP 電話だったり怪しいです。

画面には恐怖を煽る文章で書かれていて、警告音が鳴らせて脅します。また、無意味なカウントダウンが設けられたり、何らかの「更新」を迫る、つまりボタンを押すことを強要されます。

 通常は電話も掛けず、画面を消せばそれで終わりのことが多いですが、時折繰り返し同じ症状になるものもあります。

うっかり電話をかけると、不自然な日本語の外国人が殆どで、ボタンやリンクをタップさせ、リモート操作で調べるフリをしながらウイルスをインストールし、それを除去する作業(いわゆるサポート詐欺やアプリのインストールで作業料ソフトの代金強制購入を請求されます。

 セキュリティソフトを導入していても、表示されるものはほぼ偽物です。本物ではないのでウイルスセキュリティアプリを通過してしまうのです。
基本的に対ウイルスに関して、Windows10以降では専用アプリはインストールしなくても、特に個人の場合はOKとされています。Windows11であれば、より安全とされています。
偽物か否かは少し知識のある方は即判断できます。ただ、セキュリティソフトを入れておけば、偽物と判断し易いだけの問題です。





記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 →  PDFに保存 
することにより、すべての
リンクも活用できます。 

   
 スマホでどうぞ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 引っ越しと殆ど同じ感覚のよ... | トップ | 足の踏み場がないとは、この... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
highdyさんへ (遅生)
2023-03-15 08:49:43
こういう警告には、これまでさんざん悩まされました。
最初の頃は、あわてて反応してしまい、引っかかる寸前まで行きました(^^;
特殊詐欺といっしょで、本当に悪質ですね。
highdyさんのブログを頭に入れ、冷静に対処するよう心がけます(^.^)
返信する
メモしました (くまです)
2023-03-15 09:02:06
PCにメモ張り付けておきます
いつも、ありがとうございます

「Alt+F4」または PC電源切る
返信する
殆どが偽物です! (highdy)
2023-03-15 09:51:42
遅生 さん

2008年より、無料PC教室・サポートをしていますが、本物は確か数回だけだったと思います。
殆どが偽物で、多くの方が初めは大変驚かれます。予め本ブログのような予備知識を心得ていれば、慌てずに対処できます。
安易に表記通りの指示に従わないことが一番です。
返信する
何でもマウス頼りはダメです。 (highdy)
2023-03-15 09:58:39
くまです さん

Windowsでは同じ結果を得るのに様々な操作法が用意されています。
理想的にはすべて知っておけば大変便利ですが、非常時の操作法だけは心得ておいた方が良いと思います。
一般的操作に関しては、パソコンが得意でない方ほどマウスを使おうとします。(そのために考えられたのがマウスですから、当然ですが)
本来は何でもキーボードで操作できるもので、知っていれば、マウスが無くても(使えなくても)慌てることはありません。
返信する
基本的なことを覚え、怪しいメッセージは無視しています。 (fumiel-shima)
2023-03-16 15:23:23
highdyさん、こんにちは。

同じような偽警告の詐欺画面はアマゾンなどからも頻繁に来ますね。
私も初めは「えっ?」と驚きましたが仰る通り落ち着いて文面を読み、むやみに開かないことですね。

以前のhighdyさんの記事で学んだことをきちんとやり、セキュリティソフトを過信しないことも必要なのではないでしょうか
返信する
何か操作を求めるものは、ほぼ間違いなく偽画面です。 (highdy)
2023-03-16 19:31:41
fumiel-shima さん

そうです。慌てることはありません。パソコンがどんなに騒いでも、直接命にかかわる問題はないのですから・・・。
落ち着いて画面をゆっくり点検、何か操作を求められても対応しないことです。マウスが機能しなければ、キーボードで対応すればいいことです。
最近は Amazon を名乗った偽メールが非常に多いですが、Gmail の方でしっかり迷惑メール扱いしてくれていますので助かります。
返信する

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事