highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

静岡県にお墓参り兼旅行に・・・

2023年09月20日 | 旅行




年に3回の恒例行事
 最低でも年に3回は、静岡県に旅行に行っています。
紫陽花のご先祖の彼岸や盆のお墓参りに行き、ついでに彼女の出身地の友人と親交を温め、親戚へご挨拶をしてきます。
彼女の弟の様子見に実家へ行くと、妹さん(富士市に在住)丹波栗栗ご飯やその渋皮煮を大量に持って来て、皆で美味しくいただき、オマケにお土産の生栗もらって来ました。
お墓参りを済ませた後、手土産を買って親戚の家に立ち寄るとお米10kgと大きなカボチャももらって来ました。


 
老夫婦二人だけの我が家では月に5kg程度のお米が余るほどなのに、先日スーパーで米を買ったばかりのところへご近所から新米を5kg貰い、またまた貰ってこの分だと年内は買わなくて済みそうで、嬉しい悲鳴です。

親戚の家の近くのトンネルを抜けると、すぐ伊豆の国市伊豆長岡温泉(新潟県の長岡と区別するため、通称はこのように呼びます。)です。
いまや、2010年に東名高速道の沼津インターと伊豆縦貫道が直結したので都内からの日帰り温泉も可能になっています。 

定宿での富士山が・・・
 定宿なので全29室の大きなホテルではありませんが、いつも富士山側の良い部屋を確保してくれ、クーポン割引以外にもサービスがあります。
この宿の売りはアワビの踊焼きや大きなキンメダイの煮付けですが、お一人様に一皿はとても食べきれないので、我が家は二人で一皿にしてもらっています。リピーターなのでフロントや部屋に通されての面倒な説明はすべてパス、勝手知ったる我が家のようなものです。そのためなのか料金もメチャ安!


今回は牛しゃぶからスタート、美味しい肉でした。


どうもこれだけは外せないようで、電話予約時に「要らない」と言ったら
調理長が困っていました。で、二人で一皿に。

これからのシーズン雪を戴いた富士山がきれいなのですが、到着時にあれー?

いつも4階の富士山側が最高の部屋(特にエレベーターから離れた415号室)
かなり昔は弘法の湯の離れの特定の部屋が定宿でした。

それでも、やはりお天気男の highdy 夜が明けると、しっかり見せてくれました。その後は、上の写真のごとく隠れてしまい、御殿場付近を走るときも晴れているのに富士山は見えず。

冬場はもっときれいに見えますよ!

チェックアウト時はフロントの近くで、精算前に100円コーヒーのサービス。吾亦紅(われもこ)が季節の変化を教えてくれています。



ご存知のように秋の七草は、山上憶良が短歌に詠んだ花の名前で「オミナエシ、ススキ、キキョウ、ナデシコ、フジバカマ、クズ、ハギ」の7つで、残念ながらこの中に吾亦紅はありません。
(萩の花 尾花 葛花 なでしこの花 女郎花 また藤袴 朝がほの花『万葉集』巻8 -1538 より、=ヤマハギ、尾花=ススキ、=クズ、なでしこ=カワラナデシコ、女郎花=オミナエシ、=フジバカマ、朝顔=キキョウ )

レーサー気分で・・・
 ホテルから約10分のところに最近めんたいパークができたようです。
明太子やこれでもかというほど明太子が入ったジャンボおにぎりを買い、沼津港に戻り一般スーパーでは買えない太刀魚の肉厚の干物を購入、冷蔵庫に詰め込んで帰途につきました。
サンマと同様、ここにも海の異変が見られ今年はいつものような良い太い太刀魚が穫れないようです。また、いつも買う本物の沼津産の「鯵の干物」は、お店が休みで買えませんでした。(一般の沼津産鯵の干物は、殆どが韓国産の鯵を沼津で加工したものです。いつも行く鯵専門店では、どんなに沢山鯵が並んでいても我が家には本物以外は売ってくれません!!)
 高速道では足柄SAで運転をチェンジ、御殿場付近の長い坂道の上下と複雑なカーブを制限速度ながらレーサー気分エンジンブレーキを上手に操りブレーキペタルを踏まず運転するのが好きな紫陽花(来年は80歳)に任せ、highdy は隣でゆっくり寛いでいました。
実にリラックスの二人だけの旅になりました。






本日もご来訪いただきありがとうございました。

 
 スマホでどうぞ


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ​安倍政権の負の遺産、犠牲者... | トップ | 画像処理の宿題問題から »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2023-09-20 16:02:31
こんにちは

静岡県は奥様の故郷なのですね~

妻は静岡県に行ってみたいと言ってました。

いつになるかわかりませんがお勧めは何処でしょう。

魚介類の美味しい宿なのですね~

富士山って見えるときは遠くからでも見えますが

見えないときは近くでも見えない不思議な山ですね~
返信する
観光目的により (highdy)
2023-09-20 21:54:12
一年生 さん

いつもご訪問ありがとうございます。
静岡県は観光地が豊富です。あまりに多い観光候補があり、観光目的により景色を楽しむか、食べる目的か、温泉なのか、歴史探訪か(歴史の場合は、家康か頼朝かによっても違います。)
温泉なら、伊豆長岡または修善寺になりますが、沼津港(食べる・魚系の土産)や高速に近いのは、前者で後者は少し遠くなります。我が家の場合は、日本全国何処に言っても「源泉かけ流し」・「露天風呂」が必須条件です。
一般的な土産は駿河湾沼津SAなど、県内の高速道SAでも買えますので。
魚系の美味しい料理は、何処の宿でも予算と希望を伝えれば対応してくれると思います。
返信する
Unknown (クリン)
2023-09-21 07:35:20
まあ🐻✨✨✨highdyさまがチラ見えして、しかもかなりおやさしそうです💛ワクワク✨あじさいさまは思った通り上品なおおもち💎✨✨✨
良いお宿ですね!静岡県は富士山のためでしょうか、日本晴れなイメージですので、この日も青空がのぞいているお写真でよかったです🌞
新米がうらやましすぎます!!
返信する
静岡県 (屋根裏人のワイコマです)
2023-09-21 09:12:19
信州とは 甲斐白根山から天龍村まで県境を接していますが
直接のルートは無く・・隣県なんですが、その割に遠い国
信州と違って観光においては、北海道に次いで素晴らしい
観光県の静岡県 うらやましいですね~
いい旅を・・日頃のストレスが一気に吹き飛んだようですね
これからも健康で元気にお過ごしください。
ただ一つだけ、あの静岡県の知事だけは好きになれません
返信する
なんと嬉しいことを! (highdy)
2023-09-21 14:24:36
クリン さん

いつもご訪問、コメントをありがとうございます。
こんなオジンにワクワクしても、期待を裏切りますよ! 他人は見かけによらないもので・・・。
機会がありましたら、「故玩館」にでもご案内しましょうか? 見てがっかり、話してがっかりするかも? 世代が違うとお考えも違うでしょうし。
静岡県は観光する場所が沢山あるところですね、その代わり、海溝も深く、温泉が多いということは爆発の可能性も高く、大きな津波が来たらアウトの場所も多い危険も含んでいます。
返信する
信州も良いところは多いとおもいます。 (highdy)
2023-09-21 14:37:41
屋根裏人のワイコマです さん

私にとって信州は気候を除けば、住むにはとても素晴らしいところのように思います。
気候は新潟・東北・北海道ほどではありませんが、好きにはなれません。ただ、埼玉同様「海なし県」が少々気になりますが・・・。
沼津からはすぐに信州に行けそうで近いとも言えます。
例の方ですね、学歴・経歴も目立つ方で、人格を詳しく知らずに役職に推薦される方も多いようで、人格・言動に問題の多い方のようですね。コロコロ考え方も変わり、私からすればしっかりした人生の哲学が無いように思えます。
学者としては面白いかも知れませんが、一般的な人の上に立つ公務には向いていない気がします。
返信する
Unknown (そらママ)
2023-09-22 21:28:25
こんばんは、
伊豆長岡温泉はブログ友とオフ会で泊まった場所です懐かしいです。
私が泊まったホテルは吉春でした値段のわりにお料理がとっても良かったと覚えています、
出来ればまた出かけたいと思っています、
highdyさんの優しそうなお顔を拝見でき嬉しいです、
想像どうりのお方でしたよ~
奥様も素敵な方ですね。
返信する
いい思い出になりましたね。 (highdy)
2023-09-23 08:20:43
そらママ さん

そうでしたか、いい思い出になりましたね。「吉春」のすぐ傍にホテル・サンバレーが2軒ありましたよね。私の止まったところから3~4分のところです。先日はその前を富士山方向へ走って「めんたいパーク」まで約10分でした。
伊豆は何処に行っても、温泉と美味しい魚料理は自慢ではないでしょうか。
「優しそうなお顔」とは嬉しく思います。「心もですよ!」なーんちゃって、それは第三者が評価してくれるものですね。
ご縁がございましたら、何処かでお会いできることがあるかも?
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事