goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒデびたきの野鳥紀行 〜野鳥を求めて近隣から遠方まで〜

鳥名「森の下のヒデびたき」が野鳥を求めて近隣から、遠方まで出掛けて収めた写真をおよそ2〜3日に1度のペースで掲載します。

ハギマシコ ルリビタキ ジョウビタキ/岡山県

2025-03-23 | 岡山県高梁市
2年ぶりに現れたハギマシコ 2025年1月30日 岡山県高梁市

1月29日、我がフィールドを散策していると、時々姿を見せてくれるルリビタキ♂のR6が地面に降り立っていました。どうやら道に落ちたヤマハゼの実を啄んでいる様でした。
何個か啄んでは、枝上に戻り再び降り立つを繰り返してました。
1月30日、連絡をいただき駆けつけてみると、2年前と同じ道路脇の擁壁にハギマシコがいました。ただ、今季は飛来数も少ないのか、姿が見えたのはこの日だけでした。
2月1日、2月になっても我がフィールドは相変わらずで、アオジばかりが目立ちます。
2月4日、我が家の庭に時々姿を見せてくれるジョウビタキ♂。カメラを持ち出して、記念撮影。
別の場所でのジョウビタキ♂。
昨季に少ない少ないと嘆いていましたが、今季は更に少ない。我がフィールドでの写真が底をつきました(3月中旬時点)。もっとも2月はほとんど海外遠征だったので、出掛ける頻度も少なかったですけどね。

次回は、2月7日〜12日に遠征したフィリピン パラワン島の鳥たちを開始します。到着日から線状降水帯に見舞われ、鳥果は最低でしたが‥‥
ご覧いただきありがとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。