goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

ピンタレスト??

2023-04-22 | あれこれ

いつもはUtubeで美しい風景や花の画像をLINEに送ってくれる友が

昨日はこんな言葉を送ってくれました

 

 

突然こんな言葉を送られてチョッと戸惑い気味ながら

ナルホド・・・と何度も読んでしまいました

厳しくも納得できる言葉は

誰の言葉なのか・・・と聞いたところ

『よく分かりません。 おそらく誰かの名言集からだと思います

今はピンタレストでたくさん流れています』と・・・

 

オッと !・・・「ピンタレスト」??

恥ずかしながら初めて聞く言葉でした💦

ググってみましたら

「インターネット上にある画像や動画を集めてコレクションにし

シェアもできるWebサービス」と

ㇷ~~ン よく分からないけど

知らぬ間に分からぬ世界がじわじわ広がっているようですね

完全に時代に乗り遅れています(>_<)

乗り遅れていますが それが何か??なんて

開き直ってうそぶいてみたい気分です(^_-)

 

見出し画像は

その友が以前送ってくれた動画の中の一枚です

「これは「パヤ・スア・クロン」または「マハ・モリ」と言われる花で

チベット特有の縁起の良い花です

クロンの花は400年ごとに花を咲かせるのだそうです

私たちの世代はこの花を見ることができて幸運です」

との添え書きがありました

縁起の良いお花をどうぞお楽しみください(^-^)

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« あれから一年経ちました | トップ | 春の散歩は鼻歌まじり »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2023-04-22 09:32:47
こんにちは
ピンタレスト 見たこともない花 名前も知らない花
今はネットでこうして色々珍しい物を見ることができるようになってますね
ネットの苦手な私は未だにInstagramもFacebookもTwitterもしたことがない
時代の完全に乗り遅れてます
返信する
ベルさんへ (のり)
2023-04-22 10:33:01
おはようございます(^^♪
ベルさんもネットが苦手なのですか~~ 機械に強いベルさんなのでネットはお手の物と思っていました~~ 私もインスタグラムもフェイスブックもツイッターもしたことがありません。

最近イセタンDOORというイセタンデパート系の生鮮食品の通販のお試しセットを買って、少々お高目ですがお洒落なので会員になりました。 ところが、ネットでの商品の申し込み方法がこれまで経験している通販に比べてとんでもなく面倒で、即退会しました💦 この程度の事で・・・と情けないですがストレスは少ない方が健康のためと割り切っています 
お互いに、時代遅れバンザイ!!
返信する
Unknown (ゆっくん)
2023-04-22 17:05:19
こんにちは。
本日は、お仕事でした。暑さが応えます。😀

インターネットのお話ですね。
ピンタレストは見たことがないですね。

ネットは、難しいですね。
ブログも SNSですね。これは、時代に乗っていますね。
今は、チャットGPTなども話題になっております。

私は、まぁ、のんびりが一番でしょうかね。
返信する
ピンタレスト (6x6)
2023-04-22 18:31:48
詳細は言えないのですが、ピンタレストに僕の画像が大量にアップされ、それを経由して他のサイトなどに無断使用されていたことがありました。無断使用先のサイトは収益をあげるサイトでした。
この消去のために、僕が著作権を証明したり何したり、膨大な事務作業を強いられたことがありました。著作権を侵害されているのはこちらなのに、非常に理不尽な扱いを受けました。とにかくピンタレストとNAVER(かつてLINEの運営会社がやっていたSNS)は最悪でした。ちなみに比較的良心的なのはYoutubeでした。ですから、僕はネガティブなイメージしかありません。もっとも一番悪いのは、運営会社ではなく悪用したユーザなのですが・・・。
これからもっともっと分からないSNSなどが増えるのでしょうね〜。

※現在は分かりませんが、当時は著作権侵害の申請をするのに、ピンタレストのユーザー登録をしなけれ出来ない。一括申請はできず、1枚ごとに手入力で申請。もうひどかったです。
返信する
ゆっくんへ (のり)
2023-04-22 20:23:51
こんばんは(^^♪
暑い中お勤めお疲れ様でした~~ 

ゆっくんもピンタレストのことはご存じなかったのですね。 その筋?では大分広く利用されているようです。 
最近ではChat GPTが話題になっていますね。 素晴らしい能力と同時に使い方によっては恐ろしい面もある・・・ ということで、これからどんな世の中になっていくのか大変不安です。

のんびりが一番ですが・・・まったく分からない世界の中で、指を銜えているしかないのでしょうか・・・ 
返信する
6さんへ (のり)
2023-04-22 20:38:06
こんばんは(^^♪
6さんは、ピンタレストでひどい目に遭われたことがあるのですね。 ご自分の撮った画像の著作権を守るために大変な事務作業を余儀なくされた上に、不当な扱い迄受けた理不尽!! 本当に大変でした。 お見舞い申し上げます。 使い方を間違うと(悪用されると)大きな被害が出る・・・ 本当に怖い面のあるのがSNSなのですね・・・
6さんの貴重な経験を聞かせて頂いて有難うございました。 
返信する
のりさんへ (ミルク)
2023-04-22 23:17:14
ネット上の事は、ほとんどわかりません。
ピンタレスト 初めて聞きました💦
Instagram & Facebook & Twitter やったことないです。
ブログのみで、時代遅れも甚だしいですね。
上の6さんのコメント拝読して、え~~@@と思いました。ひどいものですね。
ネットも上手く利用できると、いいのでしょうが・・・
怖いので、私はこのブログだけです。

400年に一度咲く花って すご~い@@ 
でも誰が400年経ったって確認するのかしら~?
じゃ、良いことにあやかれるといいな~\(^o^)/
返信する
ミルクさんへ (のり)
2023-04-23 07:57:15
おはようございます(^^♪
ミルクさんも時代遅れ仲間なのですね(^_-) ネットの世界は可能性と怖さが同居しているようで、やはり近づかない方が良さそうです。 ブログだけで十分です。 6さんの体験談はネット世界の怖ろしい深淵を覗かせて頂いたような気がします。 クワバラクワバラ💦

私も400年に一度咲く花をどうやっ確認するのだろうと思いました。 木の年輪みたいに、花のどこかに年数を刻んでいる場所があるのでしょうか・・? マァ、この画像でご利益があるといいですね・・・🙏🙏
返信する
Unknown (sayoko)
2023-04-24 13:24:16
パイナップルカラーの明るい雰囲気
の花、拝見できて良いことあるかな。

最近Aiのチャットボットと言うものが話題になっていますよね。
ご存知でした?
Aiが全ての質問に答えてくれるんですって。
企業や役所でも取り入れ始めたそうです。
企画書なんかを作ってもらうのかしら?
小学生がチャットボットを使って宿題の読書感想文を提出したことも話題になってました。

私は思い出せない事があると
考えて考えて、駄目だと思ってからググることにしています。
茂木健一郎さんが考えることは脳に良いと言ってたので。
次から次に新しいものが出てきて
びっくりポンの毎日です。
返信する
sayokoさんへ (のり)
2023-04-24 13:46:58
こんにちは(^^♪
400年に一度の開花を見ることができたので、きっといいことがあるのではないでしょうか・・・(^_-)

先日NHKでもCHAT GPTについて特集していましたね。 AIが大量の情報を読みこんだ上で指示に対して一瞬のうちに自然で見事な文章を作成するそうです。 怖いことですが、既に一部実際に使われているそうです。

茂木健一郎氏に言われるまでもなく、自分の頭で考えることの重要性は誰でも知っている事実ですが、便利さに惑わされてしまっているのでしょうか・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あれこれ」カテゴリの最新記事