goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

お花見の下見に・・・

2025-03-24 | 散歩

先週のロコモ体操の後のラウンジでのいつものコーヒータイムの時

何気に「今年のお花見は都電に乗って沿線の桜を楽しむつもり」なんて

口を滑らせたばかりに・・・

『それは楽しそう、一緒に行きたい!』なんてことになり

アレヨアレヨという間に幹事にさせられてしまったのです

いつも気軽に一人で出かけている私ですので

この流れには驚くばかり・・・

ロコモ体操の後に一緒にコーヒーを楽しみ おしゃべりしている仲間ですので

無下に断るわけにもいかず・・・頷くしかありません

95歳のカクシャクたるお兄様と布袋腹の一歳年上のお兄様

そして4歳年上の日本舞踊をしていて今は足腰が痛むお姉様のメンバーです

皆さんロコモ体操を頑張りほとんど毎日散歩をしてるとはいえ

どれくらい元気で歩けるか・・・心配です

 

このコースはブロ友の荒川三歩さんに教えて頂いたコースです

私にとっても初めてで 三歩さんに事情を話したら

新たにコースを考えて下さいました 感謝です🙏

 

それにしても案内人の私がコースを知っていなければ・・・💦

ということで

うららかな春の陽気の昨日 コースの下見に行ってきました

先ずは中央線で神田まで 神田から京浜東北線で王子へ

王子駅の中央口から出るとすぐ左側に

飛鳥山に上るモノレール(アスカルゴ)の乗り場が見えてきます

桜は未だ咲いていないのに長蛇の列です

定員12名の可愛いモノレールで2,3分で頂上に到着です

もちろん階段もあります

下車するとそこが桜の名所として知られている飛鳥山公園です

早咲きの桜がチラホラ

広い芝生広場には家族連れや友人グループなどがおもいおもいにシートを広げて

花より団子の楽しい宴を催していました

中には一人テントで楽しむ人も

飛鳥山から新幹線が見えます

キブシが桜の大木に枝を伸ばしています

ピンク色の椿の花がひときわ目だっています

ソメイヨシノの蕾は未だ固いようですね

来週あたりに満開になるのでしょうか

公園内に

渋沢栄一資料館と北区飛鳥山博物館 そして紙の博物館が並んで建っています

博物館のカフェでランチを頂き紙の博物館で企画展を見ました

紙の博物館の企画展については下見とは関係ありませんので次回に載せたいと思います

旧渋沢庭園

しっとりとして落ち着いた庭園でした

飛鳥山の次は三歩さんお勧めの都電庚申塚駅のお茶屋さんへ

三ノ輪橋方面行きのホームから入れるようになっています

メニューは

散歩で疲れた人にとってはホッとできるスポットですね(^-^)

お次は都電の面影橋へ

ここから終点早稲田駅まで神田川沿いに見事なサクラ並木が続いていました

 

神田川といえばこの歌ですね

神田川沿いは当時と比べて大分様変わりしていることでしょう

 

蕾が膨らんでこちらの桜は飛鳥山より早く開花しそうです

この蕾を眺めている方に「もうすぐ咲きそうですね」と

話しかけたら「そうですね 3月20日にここで大々的なお祭りが催され

たくさんの出店や浅草から人力車を借りて走らせるようですよ』と

アラ残念 4人組のお花見は31日の予定です💦

でも

高齢者にとって人込みは避けたいので良かったのかもしれません

 

庚申塚から久しぶりに「とげぬき地蔵」の商店街を歩いてきました

種類が豊富で安い品物が沢山あるのに喜んで

ついつい財布の紐が緩んでしまいました(^-^)

これも下見のコースと違いますね

こうして今回自分の見たいものも見ることが出来ましたので

案内当日は案内に集中できるでしょう・・・(^_-)??

帰りも都電で王子駅に行き京浜東北線で東京に出て

始発駅の東京から中央線に乗って坐って帰る・・・これは外せません

ハプニングなく楽しめますように

 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 青梅の梅郷へ | トップ | 金唐紙 上田尚作品展 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mugimugi0713)
2025-03-24 16:50:28
のりさんこんにちは😃
桜のお散歩楽しそうですね♪
ぜひ本番でも楽しめますように!
それにしても90過ぎでこのコースとはみなさんお元気ですね(*´꒳`*)
素晴らしい会になりますように🌸
返信する
Unknown (ベル)
2025-03-24 17:06:04
荒川三歩さんプロデュースのお花見ツアーいいですね
毎日走り回ってる人だから穴場も入ってるんでしょうね
どんなツアーになるのか楽しみですね
返信する
Unknown (ゆっくん)
2025-03-24 17:49:56
こんばんは。
ロコも体操のお友達と花見になったのですね。
あちゃ〜幹事さんになったのですね。
皆さん、年上ですから、仕方ないですね。😆
それにしても、皆さんお元気p(^_^)q

そうですよね。下見は必要ですね。
場所は、よくご存知でしょうが、皆さんと散策するとなると色々と・・・

途中、休憩のお茶屋さんもすごく大切ですね。👍

とげぬき地蔵商店街は、初めて見たかと思ったら、以前テレビで入口の門が映っていたのを思い出しました。

当日、素晴らしいツアーになりますように。🤭
返信する
mugiさんへ (のり)
2025-03-24 18:11:56
こんばんは(^^♪
楽しそうですが、私にとって心配の方が大きいです 皆さん現役の頃は社会で活躍されていらした方々のようですし、『任せるよ』と言いながら結構煩いのではないかと・・・(^_-)

でも、何はともあれ出来ることを精いっぱいするしかありません。 何事もなくそこそこ楽しんで頂ければ・・・とのみ願っています。
返信する
ベルさんへ (のり)
2025-03-24 18:21:29
三歩さんプロデューㇲのお花見ツアーとは、良いネーミングですね(^-^) 下町を自転車であちこち回っておられる三歩さんならではのコースだと思っています。 それはそうなのですが、皆さんの足がどれくらい達者なのか、一緒に散歩したことがありませんので不安ばかりです。 転んだり、滑ったりしてどこか痛めなければいい・・・とか、もう歩きたくないとか言い出す人が出るのではないか・・・全員何が起きても不思議ではない年齢ですので・・💦
マア、臨機応変に対処して、なんとか楽しく行って来られればいいと思っています(^-^)
返信する
ゆっくんへ (のり)
2025-03-24 18:34:01
ホント、あちゃ~~なのです💦
皆さん年上ですから、一番若手 のワタクシメが動かなくてはならないのですが・・・ こんなことは今回だけにして欲しいです!! 
コースについては私も初めてのコースですので、余計神経を使います。 下見しないで行ったら多分大変なことになると思います(^_-)

階段とトイレに気を付けて・・・💦 心配したらきりがありませんので、ここも良い加減で乗り越えようと思っています。

良いツアーというより、無事に何事もなく帰って来られれば、良しとします。
返信する
Unknown (yosi0428)
2025-03-24 21:56:39
yosiです。
下見もバッチリ。魅力的なコースで最高のガイドさんつき。季節もいいし楽しい街歩きになりそうですね。みなさんが頼りたくなる気持ちが分かります。
返信する
お花見の下見 (荒川三歩)
2025-03-24 22:20:59
お一人ならば下見も必要ないでしょうが、ご老人を連れての幹事となれば、下見は必要ですね。
「三歩プロデュース」なんて、ベルさんも煽りますね。
もはや、私が幹事の気持ちです。
なにとぞ、無事に、皆さんに喜んで頂けるよう願っています。
返信する
yosiさんへ (のり)
2025-03-24 22:35:08
こんばんは(^^♪
コースは三歩さんのお陰で魅力的です でも・・・高齢者の4人旅。 しかもガイドは結構いい加減なところがあるものですから、蓋を開けてみないと分からない 何とかなるさの精神で乗り切りたい・・・とにかく無事に終わることのみ願っています。

頼りにされているのか、からかわれているのか??
返信する
三歩さんへ (のり)
2025-03-24 22:58:25
こんばんは(^^♪
三歩さんの「もはや、私が幹事の気持ちです」の言葉に思わず大笑いしてしまいました スミマセン
こんなに皆さんに注目されては、三歩さんの為にも頑張ろう・・・なんて気になってきました 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散歩」カテゴリの最新記事