goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

お誕生日のお祝いは日帰りバスツアー🎁

2022-12-19 | あれこれ

これまで自分の誕生日のお祝いは

師走の気忙しさの中で結婚記念日やクリスマスと一緒に

なんとなくお祝いしてきたような気がします

先日ブロ友のゆっくんから

『誕生日は人生最初の記念日なのできちんとお祝いしたら』

とのコメントを頂きました

それもそうだ・・・

これからは自分を大切にしよう(^_-)

 

ということで

四万温泉の時と同じに

ギリギリで日帰りバスツアーを申し込みました

箱根湯本の富士屋ホテルでの昼食と温泉を楽しむツアーです

天候がイマイチでも大丈夫・・・ゆったり過ごせそう・・・

 

初めての日帰りバスツアーでしたが

気楽な旅を楽しむことができました

 

最初の休憩地は守谷インターでした

出来た当時は一日楽しめるインターとして

マスコミにも取り上げられたのでどんなところなのか

興味津々でしたが 短い休憩時間で

よく分からないまま出発

都内を高速で走り抜けました

 

海老名SAを過ぎるといよいよ箱根が近づいてきます

 

富士屋ホテルの前に箱根神社に参拝です(見出し画像)

境内の立派な杉の木が厳かな雰囲気を醸し出していました

 

お隣の九頭竜神社にも参拝

 

赤い鳥居をくぐって階段を下りると

目の前に芦ノ湖が見えてきます

             

冷たい風が強く吹いて湖面が波立っていました

海賊船が停泊中

お正月恒例の箱根駅伝のコースを走りながら

来年も母校が優勝してくれるでしょうか・・・? 強豪校がひしめいているようですが

湯元の富士屋ホテルへ

途中の渋滞もあってお昼の時間が大分ずれ込んでました

富士屋ホテルは箱根の老舗旅館としてのイメージしかありませんでしたが

すっかり近代的なホテルになっていて驚きました

ロビーにはクリスマスツリー

ここでいよいよ待望の昼食です

伝統のフランス料理をはじめ 本格的広東料理や日本料理など

豊富なバリエーションの料理が楽しめる・・・と

勝手に期待しての昼食でした

オシャレなレストランでのバイキング

どれも品の良いお味でしたが

ご覧のような取り皿で少量づつ取り分けるようになっているため

何度も席を立つことになり落ち着かない気分でした

白いカレーが美味しかったです

ところで

誕生日ですからここはやはりケーキですね!

並んでいるすべてのケーキを盛りました

とは言ってもすべて試食なみの2㎝角位のサイズでしたので

大いに期待が外れてガッカリでした~~

日帰りバスツアーの食事はこんなものなのでしょうか・・・??

 

食事の後は温泉タイム

食事を含めてゆっくり3時間の滞在でしたので

スケッチでもしてから温泉へと思ったのですが

適当なスケッチポイントも見つからず・・・

ホテル内の売店を見て回りました

箱根細工のコーナーは品揃えが少なくチョッと残念でした

 

温泉へ続く通路

日曜日とあって結構混んでいましたが

露天風呂も2つあって

良いお風呂でした

ゆったり入ってすっかり体が軽くなりました~~

やはり温泉はいいですね~~ヽ(^o^)丿

 

結局ホテルを出発したのは午後4時40分

帰りの道は夜景が美しかったです

スカイツリーがクリスマスカラー(もみの木をイメージしたそうです)

帰りも渋滞しましたので

結局家に着いたのは夜の9時を回っていました

良いお誕生日でした~~

帰ったら

娘からこんなメッセージが入っていました

「HAPPY  BIRTHDAY

今まで本当にお疲れさまでした

これからは心軽やかに楽しいこと

嬉しいことが目白押しの

新しい出発となりますように!!!」

 

チョッとジ~ンときました

 

 

コメント (15)