goo blog サービス終了のお知らせ 

くまさんの日常

日々の出来事をつれづれなるままに書き連ねています。治療院の裏話や本音がにじみ出るかも

クルミとオメガ3脂肪酸その後

2014-05-23 08:52:10 | 治療院

おはようございます
昨日の夜はこんな感じの雲が鷺沼方面に広がっていて、時折雲の中に稲光が光っておりました。
幸い事務所付近は降りませんでしたが、ゲリラ豪雨のような雨でしたので、各方面に被害が無かった事をお祈りいたします。




さて、昨日の夕方に妻からスーパーの棚の写メがきた。「くるみ」の棚が空っぽになっていた。自分も帰りに東急の「富沢商店」を視察したところ、ワゴンに山積みになっていた。「女性ホルモンのバランスを整えるオメガ3脂肪酸がたっぷり」というニュアンスのポップも貼ってあった。富沢さん、ホンキです。だけどなんで山積みのまま? 19時過ぎていたんですけどね、午後便で急遽入荷したとか? 忘れなかったら、今日の昼休みにもう一度見に行ってこようかな♪ だけど、クルミ以外にもオメガ3脂肪酸を含んでいる食材は沢山あるんですよ。ていうか、それだけ食べてもダイエットにはたいして効果ないですからね。昨日のブログにも書きましたけれど、基本は毎日の食事のバランスです。そこに、クルミをくわえる事でさらに栄養素のバランスが取れて、体重の管理や免疫力の強化などに役立つってはなし。「クルミ」は、あくまでも「脇役」ですからね。必要以上に食べると油はあぶら、からだの中で使えなかった分は蓄積されますから、かえって太りますので充分ご注意くださいね。
今日もいい日だ!

クルミとお灸

2014-05-22 08:27:18 | 治療院



【クルミのおはなし】
今日はお店からクルミが無くなる日です。なぜなら、昨夜テレビで「アラフォー女子のダイエットにはクルミがいい」と言ってたから。
でね、たぶんクルミの食べ過ぎで太ってしまう人が続出するという…
番組ではそんなこと言ってないですが、人の心理として「これでなんとかなるかもしれない」と思うと、つい一つのことに頼ってしまうという。
番組の名誉のために書いておきますが

「野菜や他の食事もキチンとコントロールした上で」30台半ば以降の女性に(女子ではない!!!)不足しがちな女性ホルモンの合成を助けるω3脂肪酸を沢山含んでいる食材を「補助的に」食べてね。
こういうことですから。

それとさ、クルミだけじゃなくてイワシも食べましょうね。そして番組では言ってなかったけど、アサイーベリーもいいんですよφ(.. )(毎日飲んでますが)
収穫してから24時間以内に加工したものなら、成分も損なわれにくいですし。

参考までに、ω3脂肪酸が含まれている食材を少し紹介しておきます。一つの食材に偏らないように、いろいろ取り混ぜて食べると飽きがこなくていいですよね。

魚:イワシ、サバ、タラ、オキアミ
種:アブラナ(キャノーラ)、ダイズ、エゴマ
野菜:ほうれん草、チンゲン菜




【お灸のススメ】
それから、女性ホルモンの分泌を助けるいい方法があります。今朝も自宅で妻とお灸をしあったのですが。


こんなふうに、おへその周りにお灸を据えるのも効果的。もう少しで生理が来そうな時にすると、見事にいらっしゃいますし、PMS(生理前症候群)も軽めになります。
本当は写真に写っていないツボが肝心なのですが、微妙な場所なので…
治療院にいらしていただければ、お灸も格安でお分けした上に、必要なツボも全部お伝えしますので、ぜひご相談くださいね。
治療しないで、お灸とツボだけでもいいですからね(^o^)

今日もいい日だ!

ねこらもご機嫌だ♪





我慢しないお灸

2014-05-19 17:30:09 | 治療院

お灸についてこんな疑問ありませんか?
「お灸って熱いでしょ?」
「ヤケドするんじゃない?」
「痕になったりしませんか?」

鍼について
痛くない?
どれだけ深く刺すの?
こわいんだけど


ながさわ治療院では、あたたかい「温灸」(シールで貼る)


もぐさを使ったものでは「紫雲膏(しうんこう)」という漢方のお薬を肌にちょこっと盛って、その上にちいさくひねったもぐさをのせます。
火が肌に接する事がないので、もちろんヤケドはしませんし、ほとんど熱くありません。




お灸のツボについて質問がありました
「温灸しても、熱くないんですけど」
「悪いところは熱くないって聞いたんですけど、ほんとうですか?」

実は「必要なツボ」にお灸をした場合、ほとんど熱さを感じません。
気持ちがいいと感じる場所は「そこもやっておいたほうがいい」場合が多いですね。

お子さんが「お灸してもらいたい」と来院するぐらい、気持ちがよく。症状によっては即効性が期待出来ます
そしてなによりも、当院では「自宅で、自分でできる」方法をお伝えする事にしています。
何度も治療院に通う事なく、自分で健康管理ができるように指導するのが特徴です。

興味がある方はぜひお問い合わせください。(火曜日は休診なので、明後日ね!)

今日もいい日だ♪

日曜日に治療したい

2014-05-18 08:09:49 | 治療院
おはようございます
晴天の日曜日がやってまいりました(横浜市北部地域)

出かけようかと思ったら!

腰が痛い!

首が回らない!

膝があぁぁぁ!

そんなこと、ありましたらメール、お電話でお問い合わせくださいね。
もう、来てます(^^)v

日曜だからこそ、治療院でしょう。
鍼を使わない治療もやってますので「ハリはチョット…」という慎重なあなたでも、楽になれる方法が沢山あります。
ご相談くださいね。

天気が良かったので電車4駅分遠回りして、30分ほどのサイクリング♪

氏神様
田んぼの中にある小山の裾にいらっしゃいます


こんな径を通り


ゆるい坂を登ると



青空が広がります。ここ、市が尾です



これから一駅分、一気に下ります!
「下りは元気良く!」
ノンブレーキ^^;


下り切ったら、246をのんびり走ると


新石川に


新緑の遊歩道を走り


頑張れ青年!



もう一息!


で、30分φ(.. )

これからの季節、自転車楽しいですね♪


今日もいい日だ!

土曜日こそ治療院へ!

2014-05-17 08:29:29 | 治療院
おはようございます
週末が始まりました

久しぶりに晴天の週末、これからお出かけの方もいらっしゃいますね。
出かける前にスッキリしておきたい、おでかけして月曜日の出勤前に疲れを癒したい。そんな皆様のために週末も元気いっぱい診療受付しておりますよ!

週末もやってる!!
ながさわ治療院をよろしくお願いいたします。

あんまり爽やかな朝だったので
白菜とタマネギのスープ(生姜風味)を作っておなかも爽やか♪

久しぶりに自転車で出勤してきました。
さて土曜日なので、今日も朝からご予約を頂いて、15時以降は満員となっております<(_ _)>
14時以前のお時間でしたら、まだ空きがございますので早めにお問い合わせくださいね。
現時点では今日に集中しているので、明日はお得です。日曜日の方がご都合のよろしい方はそちらでお願いいたします。

今日もいい日だ!



週末こそ元気を取り戻そう!

2014-05-16 19:11:00 | 治療院
連休後もがんばっているおとうさん、おかあさん。

この休みのうちに元気になっておきましょう!

お子さんが小さいと、平日に治療院へ行く時間が思うように取れない。
平日は仕事で、診療時間に間に合わない。

そんな方々に朗報。

土日もやってます!
週末の貴重なお時間、完全予約制なのでお待たせしませんし。
時間がはっきりしているので、その後の週末予定にも柔軟に対応出来ます。

今ならまだ間に合います。
メール受付も、随時。
お電話は明日の朝8時半から受付しています。
週末の当日でもなんとかなります。

そんな忙しい皆さんのために、週末は昼休み返上で受け付け体勢を整えておりますので、ぜひご相談くださいね。


今日もいい日だ♪

三大豆大福食べくらべ

2014-05-15 20:57:47 | 日常


まずは右端の「群林堂」
二つ入っていました

粒あん


お餅の部分に微妙な塩けがあって、粒あんにも小豆の甘さとほのかな塩気がバランスを保っている。あんこの舌触りがいかにも「粒」という感じ。お餅に練りこんである赤エンドウの存在感が強い。
焼酎との相性もよい。

こしあん

餡が粒あんより甘く、水羊羹のような舌触り。黒糖の風味が心地よい。
赤エンドウの存在感がインパクトあり


「原宿 瑞穂」


お餅が厚めでモチモチとした食感。こしあん自体はは甘さが控えめである。餅と共に食すとほんのりと塩味が広がり、甘さが引き立ってバランスがとても良いと感じた。

「岡埜栄泉」



お餅の部分は塩味を感じない、モチモチソフト。口の中でとろけるイメージ。あんこも強い主張は感じず、どちらかといえば甘さが前面に出ている。餅と共に食すと、初めてほのかな塩味がして、甘さが少し控えめになる。
四つの中では一番「お餅」を頂いている感じ。お抹茶との相性が良さそう。

大福の食べ比べ、生まれて初めてでしたが、いい経験をさせていただきました。
1/4ずつの味見だったことは
特に強調したいと思います!

ごちそうさまでした。


神経痛にはお灸です

2014-05-15 09:08:38 | 治療院


神経痛はお灸です!

最近気圧の変動幅が大きいですね。
特に昨日から今日のように、高気圧→低気圧だと体が反応することがあります。

それは、神経痛!

神経痛にはお灸が一番♪

なんだか脇腹がシクシク痛む
足がビリビリする
肩から首がひどく凝る

そんな症状があったら、それはおそらく神経痛です。お天気がボンヤリしているのですから、せめて気分だけでもスッキリしませんか?

お灸がオススメですよ。
ながさわ治療院では子供でも大丈夫なお灸をしています。
あまり熱くない、ヤケドしない。ガマンしないで気持ちがいいお灸が評判です。すっかりお灸ファンになってる小学生がいるくらいです。

お灸は気持ちいい♪

神経痛なのかな?
そう感じたら、すぐお電話ください。

ながさわ治療院

こんなのとか


こういうふうに「紫雲膏」の上にもぐさを乗せてお灸します






頑張ってるって、言ってみよう

2014-05-14 17:34:09 | 治療院
連休も終わり、日常が戻ってきまして。

だけどなんとなく体調が落ち着かないって感じたりする事はありませんか?
日本の4月は、仕事や学校、家庭の中でも進級したりいろいろと変化が大きい季節ですよね。
ちょっと慣れて来た頃にゴールデンウィークで「非日常」がきます。
そこからまた、日常生活が始まるわけですが。4月の30日だけではからだが新しい環境に慣れきっていない方もわりと多いんです。

体調が、気分が落ち着かない感じを持っている方は環境の変化に追いつこうとしている過程かも。
そんなときには、じっくりとお話しをお聞きしながらメンタルケアを含めた全体のバランス調整が効果的。

チャンスは今です!
早めに調整するほど、慣れるのが早くなりますし、からだもこころもバランスがいい状態で毎日を笑顔で過ごせます。
お気軽にご相談くださいね

今日もいい日だ!